投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
70代くらいの若い女性の方がほとんどで、皆さんおとなしい印象でした。
スタッフの方には親切に対応していただきました。施設内の案内は受けられなかったので、実際に見てみたかったです。
当系列の施設にケアマネジャーさんが在籍しているのは、安心できるという印象でした。
施設内は綺麗なので、部屋の中を実際に見ることができれば、良かったです。
費用は妥当かと思いますが、自宅から少し遠いので、今後も検討していこうと思います。
2025-05-14 09:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
見学に行ったのが昼食後の時間でしたので、入居者の方が食堂でゆったりとくつろいでいました。
施設長の方に、見学時に詳しく丁寧に説明していただきました。介護スタッフの方は、廊下で明るく挨拶をしていました。
訪問介護が充実していると思いました。医療機関との連携についても、詳しく聞いてみると良いと思います。
食事の内容は、レクリエーションについても詳細を聞いてみたいです。
食事の内容は確認していませんが、他の老人ホームと比較して、月額料金が低価格だと思います。
2025-03-28 17:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
レクリエーションのタイミングで見学させていただきましたが、うるさすぎず静かすぎず、適度に動きがあり、多くの方が笑顔で参加されている印象でした。施設は明るく、とても清潔に保たれている様子でした。
施設長さんが説明してくださいましたが、とても丁寧な説明でした。質問にもすべて答えていただきましたし、出来ること出来ないことが分かりやすかったです。
日常的な医療行為(点滴や注射など)は行っていないため、医療依存度が高いと別施設に移ることになりそうです。薬の管理や日常の健康状態などの把握はしてもらえるそうです。
閑静な住宅地、日当たりがよく施設内も明るいです。日常の体操やレクリエーションなども行われているし、花壇でお花の世話をするなどもあるそうです。
都市部でなく家族の訪問や、外部の病院の受診が必要な場合には車での移動が必須な立地です。その分費用が抑えられており、札幌市内の同等の施設の相場と比べると安く設定されていると思います。
2025-01-29 16:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
職員の方の礼儀が行き届いている。入居者の方々も落ち着いて過ごされている様子。
非常にわかりやすかったです。
提携含め、過不足ないかと思いました。
ネット上で他の施設と比較する限り、リーズナブルだと思います。
2025-01-17 19:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
現在はいっている施設に雰囲気が似ていて、こちらに入所しても本人の違和感が無いと思いました。
対応してくださった方が細かいところまで説明してくださったので、入所後のイメージがつかみやすかったです。
お風呂が週2回ということでした。病院への通院ではなく訪問看護で、しかも調剤薬局との契約をすればお薬も受け取ることができるのは魅力と感じました。
今住んでいるところからほど近く、なおかつ、職場への通勤途中の場所にあるので、何かあった時にもすぐに対処出来て良いと思いました。
入所時に2ヶ月分+事務手数料10万円は、少し高額であると感じましたが、仕方のないことなのかな、とも思います。
2024-11-26 16:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
談話室でテレビを見てくつろいでいたりお喋りをしていたり…各自、部屋の中でこもっているだけではなく交流があり楽しそうでした。
スタッフの皆さんの…大きな声での挨拶とても感じが良かったです。施設の説明もわかりやすかったです。
提携医療機関があるとの事で安心です。定期的に通っている病院の薬の対応もしていただけるようなので助かります。
口腔体操、歌体操があったり行事も充実しているようで良かったです。食事のメニュー表もみましたがパンに麺類にバリエーションがあって良いです。部屋にトイレがありクローゼットも思っていたより広く満足。
他の施設に比べてこれだけのクオリティーで料金の安さ…ビックリです。
2024-07-27 07:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まだ割と新しい施設なのでとても綺麗でした。利用者さんも体操しているのが外から見えて楽しんでいる雰囲気が伝わってきました。
とても真面目そうな方が対応して下さって若干緊張しましたが、わかりやすく説明していただけました。
どの施設も要支援ではなかなか満足できるサポートが難しいです。手厚いサポートを望むには要介護でなくてはならないのですね。
利用料金はとてもリーズナブルで助かります。札幌にもこの様な施設があればと思います。
2024-07-17 23:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
わかりやすく丁寧な対応でした。女性利用者が多いです。利用者さんは、穏やかにカラオケの映像、歌を聞いていました。
説明のあと、見学となり、理解できました。入居までの流れはわかりやすかったです。
介護サービスを受けられるので、安心です。ナースコールはあり、24時間職員がいます。
食事は手作りで、メニューも工夫していました。細かな治療食は出きませんが、塩分を減らす工夫はしています。
退去時は、修繕費がかかりますが、部屋は、綺麗です。ベッドは、持参もレンタルでも可能です。
2024-06-08 17:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
入られている方は、明るそうで、対応されている職員も入居者に優しく語りかけていました。
対応が優しく分かりやすく教えてくれました。特に入居条件が必要なことや今の条件では、いくら生活が不安でも入居は難しいことを教えてくれ、他の施設のほうが良いことを指導頂いた。
食事は見てませんが、自宅から10分と近く通いには良かったです。今、母のところまで3時間ほどかかるので、入居できると助かると思ってました。
入居コストがとてもリースナブルで助かります。ははの厚生年金だけでまかなえそうでした。
2024-05-21 10:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
利用者さんとはすれ違う位でしたが、挨拶はしてくれました。職員の方は笑顔で話され、入室前にきちんと「ヘルパ-の○○です。」と声をかけてました。
明るく丁寧に対応して頂けました。説明も解り易く、施設内の説明も丁寧でした。
往診対応もあり、外部の医療機関との繋がりも多く、緊急対応の問題は無さそうです。入所時の帰宅願望に少しでも対応して頂けると、助かります。
閑静な住宅街にあり、落ち着いた雰囲気でした。実際に食事、レクリエーション等を見る事は出来ませんでしたが、行事予定はきちんと組まれていました。レクリエーションの回数がもう少し有るといいかと思いました。
2024-05-20 13:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
玄関からはいった瞬間、陽当たりもよく、食堂はとても明るい雰囲気でした。入居者さんはちょうど訪問診療のときでみなさんお話してる姿がみられました。
施設内見学してるときのスタッフの方々の挨拶がとても良かった。必ず声をかけてくれていた。
サービスについてくわしくはみれませんでしたが、スタッフ人数はいました。
食事内容は食べてないのでわかりませんが、自己厨房ですぐ暖かいものが食べれそうでした。
費用は安くて問題ありませんが、介護点数の記載などもう少し詳しくわかるとよりよかったかなと思います。
2024-05-11 01:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は元気そうでとても良い感じでした。挨拶もしていただいて、気持ちがらくになりました。
一時金が少し高いような気がしますが、月額利用料は適切だと思います。
2024-03-19 10:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
落ち着いた雰囲気がよかった。身体能力の衰えた人に優しい造りになっており、過ごしやすそうだった。
わかりやすく、都合の悪いと思われる点なども、誠実に答えてくれた。
自宅で不便に感じている部分を、十分補完してもらえると感じた。
24時間営業のコンビニが近くにない点以外は、必要な環境は揃っていると感じた。
固定費以外にかかりそうな経費が、どのくらいになりそうか、やや想定しずらいところがあった。
2024-03-07 16:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんは女性が多くてかなりの人数でした。施設も新しくとても良い印象です。
入居の説明など、親切丁寧に教えて頂きました。こちらの質問にもきちんとお答えもして頂きました。
入浴にお掃除等は介護保険の方でやってもらえるとの事でまずは安心しました。
周辺環境は住宅街の中にあるので景色が良いとかではないですが、静かな場所なのかな?と思いました。
金額的にはこれくらいなら支払いは出来るのかな?とはおもいましたが、認知症がどんどん進むとグループホームへの転居になると初めからグループホームの方がいいのかな?ともおもったりもしました。
2024-02-24 13:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
建物も綺麗で駐車場も広かった。
感じのいい担当者で話もわかりやすかった。施設のスタッフもみんな、挨拶していて、笑顔だった。
車でしか行かれない場所。きっと、楽しみはご飯だろうと思うが、入居したら、家族も一緒に食べる機会に食べたいと思う。
このくらいはかかると予想していた。他のホームと比べていないので、まだ良くわからない。
2023-11-05 22:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
全ての方とお会いしたわけではないのですが、ロビーに集まっていた方々がすこし大人しい印象でした。
施設説明は丁寧にしていただき、メリット、デメリットを、確認できたのは良かったです。
連携医療機関が複数あるのは良いと感じます。介護サービスも、施設内だけではなく、外部利用も可能な点は良い。ケアマネ等、相談窓口も施設内にあるのが良い。
家族の自宅から徒歩可能な点は良い。二つの施設が隣同士にあり、スタッフ同士の協力が期待できそう。近所にスーパー、コンビニ、交番、消防署があり安心。
要介護1以上が入居条件だったのは残念だが、比較的安価な価格設定は魅力。
2023-08-19 22:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
年齢層は高めで、落ち着いた雰囲気で自由に過ごされていた。女性が多めに感じ、入所者の方も挨拶してくれた。
スタッフの方々は笑顔で皆さん挨拶してくださり、印象が良かった。
カタログを見る限り、体制は整っていそう。
月額利用料は他に比べて安く、適切だと思う。近隣施設のカタログと比較しても満足度は高い。
2023-08-16 14:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
見学に伺った際、入居者数名の方が、テレビを見ながら座った状態でラジオ体操をされていました。
見学の際、スタッフの皆さんが笑顔でご挨拶してくれました。また、入居の説明はとても丁寧でした。
訪問診療が定期的にあります。洗濯や掃除はスタッフの方がしてくれるそうです。
施設の近くに銀行、コンビニがあり便利だと思いましたが、現在は入居者の外出は禁止ということです。
退去するときに、車椅子や歩行器などを利用したため、部屋の床の張り合わせに隙間ができていたら、修繕費として85000円位かかるそうです。
2023-05-08 15:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
館内はとても明るくきれいで清潔感がありました。中の入居者様もおもいおもいに快適に過ごされているように感じました。母も安心して入ってくれるかと思います。入居条件でワクチンを必ずうつことが決まりで、すこし考えております。
持病のお薬はお医者様が定期的に施設にきてくれるそうで安心しました。
母はとても肥満体型なのでベッドがもうすこし頑丈なタイプがいいかと思いました。
市街地からすこし離れているため周りは静かな環境で良かったと思いました。道もスムーズでした。
2022-11-04 14:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
パンフレットを見ながら1日の様子やお部屋の説明、料金など詳しく説明していただき理解出来ました。またこちらからの質問に対しても分かりやすく回答いただけたので満足しています。
今まで検討している中では1番安い点、全て同料金というのがシンプルで良いと思いました。
2022-08-12 19:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設の雰囲気は明るく、清潔な感じがとても良かったです。食事も施設内の厨房で作っているので、温かい食事が提供されるのも魅力的です。
施設長に詳しい説明をして頂き、とても解りやすく理解することができました。
訪問診療が月に2回あり、3,000円で利用できるということで、薬が必要な母にも安心です。
平日の午前10時と午後3時に、体操があるとのことですので、運動できるのも良いです。
何件か施設を周りましたが、同じ雰囲気、同じサービスでも、料金はかなり安いです。
2022-02-20 14:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学の際夕食の時間で入居者の皆さんが食堂に集まっていました、雰囲気は良かったです。
質問に親切・丁寧に説明していただきました。施設のスタッフも皆さん挨拶していただき雰囲気は良かったです。
入居者に対するサポートは良いと感じ安心して入居できそうです。
施設は新しくきれいで周辺の環境も良い感じで、掃除も行き届いていました。
入居一時金と毎月の入居費用は近隣の施設と比べても低額で妥当と感じました。
2021-11-25 21:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
建てて2年目との事で、新しく広々していてキレイな印象でした。丁度、夕飯を待っている入居者の様子が和気藹々としている雰囲気で、挨拶も返して下さいました。
丁寧なご説明で、お話も良く聞いてくださり、いい印象でした。母の状況に併せてのご提案もあり、安心できる施設だなという印象をもちました。
なるべく自立を促しながらのお手伝いとの事、またきめ細やかな見守りで安心感がありました。
飽きさせないメニューで・献立もはってあり、食事の楽しみが広がりそうです。お部屋は、広くクローゼットも大きく、十分と感じました。お風呂も大きく、車椅子でも、ゆとりがある感じでした。
価格も明瞭で、年金暮らしのお年寄りには、ありがたい価格です。
2021-04-04 12:18
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設が新しく、設備面でも問題は無かった。特に、各室に備え付けのトイレや、共用の風呂が清潔感があり、入居時の不安は少ないかと思われる。
案内を担当してくれた職員さんにはとても親身になって話しを聞いてもらい、とても好感が持てた。また、他のスタッフも笑顔で挨拶をしてくれて、雰囲気は大変良かった。
一般的な医療、介護サービスを利用であるため、他施設との差は無いのかと思われる。ただ、ランドリーが備え付けであるため、利用しやすい。また、常駐している職員らがいるため、安心感がある。
食事内容は見ていないが、食堂はせいけつかんがあり良かった。また、周囲の環境は都心部から離れていることで余計な煩わしさが無く、安心できる。
基本料金はリーズナブルであるとは思うが、介護保険料や医療費を加えるとそこそこの出費になる。特に冬季は顕著となる。
2020-07-05 21:39
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
きれいで、親切でした。暖房やクローゼットなどの設備も満足出来ました。
親切丁寧で、24時間介護スタッフ常勤で安心できると思います。
介護度が上がっても、対応できる所は、安心です。巡回サービスや訪問看護もあるので、安心です。
食事も、粥対応。レクリエーションも定期的にあって、他者とのコミュニケーションがとれて、良い刺激になると思います。
手厚介護が、初めから、組み込まれていて、安心ですが、費用が割高になると思います。
2019-10-25 19:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
新しい施設なので、清潔な印象だった。午後5時からの見学だったので、夕食の時間でお食事中だった。雰囲気は良い感じだった。女性の方が多いようだった。
細かく説明してくださいましたが、マスクをされていたので、聞き取りにくいところがあった。スタッフの方々は感じよく挨拶してくださいました。今後の流れは、こちらから質問した。一階の部屋がまだ、だれも入居していないようだったが、説明はなかった。
話をきく限りでは、整っていると思います。足のリハビリ体制があるそうで、助かります。緊急時のために、キーパーソンが必要とのことで、これから、策を考えます。
場所が、実家から非常に近いので、便利です。レクリエーションは毎週あるので、良い刺激になると思います。食事の内容については、話をしませんでした。
費用はほぼ妥当だと思います。ベッドはリースできるとのこと。
2019-10-20 22:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
全体的に暗い雰囲気。良いところは安価くらいかな。入居者はほとんど確認できない。
職員の少なさが心配。部屋は空いているが介護職員が少ないと言うのはいつ改善するのかな。
最後まで看取ってくれないなど具合が悪くなった時が非常に心配である。
1日2回のラジオ体操があることはとっても評価できます。退屈しないでコミュニケーションがとれるイベントを充実させてほしい。
とっても安価です。安すぎるくらいである。安すぎて逆に心配である。
2019-09-30 19:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
働いている方が優しい雰囲気の方が多く施設内の雰囲気が落ちた明るい感じがしました。こういう場所は予想しない事が起きる場所だと思いますがその様な時にも臨機応変の対応をしている様子も垣間見ることができ、安心感がありました。
お忙しい中、こちらの質問にも細かく答えていただけました。逆に職員の方からも質問していただき、何もわからずに行きましたが、大変助かりました。
病気になった時の事や日々の生活でデイサービスを受ける方法など細かな事も説明していただきました。
体操の時間の後、お茶を飲んだり談話したりみんなでテレビを見たりと、とても良いと思いました。建物も光りが入り気持ちも明るくなりました。
食事はしていませんが、丁度お昼時にぶつかりメニューを見せていただいたりしましたが、彩が良く楽しく食事できるなと感じました。
2019-09-10 13:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
お目にかかった入居者さんは、落ち着いた雰囲気の施設内で、ゆったりと過ごしていらっしゃるご様子で、楽しそうな笑顔が印象的でした。
こちらの話に耳を傾けていただき、真剣に相談に乗っている様子が分かり、非常に安心しました。他のスタッフの方々も元気に挨拶していただき、気持ちよかったです。
お話を伺い、入居者のことを最優先で考えていただいているのが伝わり、安心してお任せできると思いました。
周りの環境も落ち着いた市街地で、日中でも静かに過ごせそうでした。
月額費用の説明も受けましたが、これだけの設備でこの金額で!と思える内容です。
2019-06-09 22:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設は新築の為、新しくとても奇麗でした。入居が続々と始まる前であり、静かでした。
説明もわかりやすく、またスタッフの方も笑顔で挨拶されるなど良い印象でした。
見学時点では、入居者も少ないためスタッフのかたも多くはいませんでしたが、もう一つの施設と大差なく特に問題ないと感じました。
場所以外は、本当の問題なく良い施設であると思いました。一時的な入居を考えるなら、ここでお願いしたいと思いました。
生活保護であるとギリギリの様なので場所と費用を考えるともう少し他も検討したいと思いました。
2019-06-08 20:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
開所したばかりで、4人しか入居していなくて、誰とも会いませんでした。スタッフは2人しかおらず、そのせいか、暖房が入っておらず見学、説明中は寒かったです。風呂も寒かったですが、入浴時には暖かくないと困ります。
責任者一人で対応してくれたが、恐らく実際の現場で作業している方ではないと思います。生の声は聞けなかったです。ただ、説明は詳細でよくわかりました。
まだ入居者が少ないのでスタッフも少ないとの説明でしたが、将来的に十分なスタッフ数になるのか不安です。
かなり杓子定規な印象を受けました。規定されているもの以外は全て有料との説明でした。逆にその方が後で揉め事にならないかもしれませんが。
これまで調べた中では最も低コストでした。医療体制が気になっていましたが、他施設とほぼ同じ内容でしたので問題ないと思いました。
2019-04-28 11:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム Eはうすにしの郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム イーハウスニシノサト | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 北海道北広島市西の里北1-6-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2019年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 E湯 | |||
ブランド | E湯 | |||
運営者所在地 | 北海道旭川市豊岡13条6-4-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください