みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様が安心して住み慣れた地域で暮らしていけるよう、一人暮らしをサポートする設備とサービスをご用意いたしました。安心な賃貸住宅で都市型シニアライフを楽しめます。
東京都板橋区宮本町30-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
広々とした空間を10戸の個室と共有スペースで区切り、ゆとりある空間でお過ごしいただけます。都会のオアシスと言ってもよい木の風合いあふれる建物ですので、心落ち着いた毎日をお楽しみいただけます。
おひとり暮らしが不安になっても、お子さん家族との同居には気を使うという方が大多数です。今までのように気ままに暮らしたいけれど、何かあったときが心配という方々のための当住宅です。水センサーによる安否確認システムを導入し、緊急対応も付き、日々の安心からいざという時へのサポートまでご提供いたします。
お体に変調を感じた場合は、外部の介護サポートをご活用ください。医療機関も周辺にそろっていますので、体調不良時はそちらをご活用いただけます。ご家族様・ご利用者様が安心できるのも良いところ。ご来訪いただきやすい都心にございますので、どこにでもアクセスが良く大きな病院が必要な場合もお手間を取らせません。ご高齢者様が安心して過ごせる環境をご用意いたしますので、ぜひご活用ください。
高齢者向け賃貸住宅のメリットは、いつもでもご自分だけの自由な時間をお楽しみいただけることです。住宅内では、ご自分のお好きなことをしてお過ごしいただけます。ご家族や友人の来訪などにも制限はありません。外泊もお楽しみいただけます。楽しいシニアライフを応援しています。
入館する際、足元にはタイルが敷いてあるので、転倒のリスクは少ないです。施設内には手すりが設置してあり、怪我の防止を意識しております。
廊下には手すりが多く設置されているので、スムーズに移動することが可能です。段差もできる限り無いように設計しております。
居室にはキッチンが設置されているので、利用者様は料理をつくることができます。IH搭載なので、火事になるリスクも少ないです。
居室にあるキッチンはすべてIHクッキングヒーターになっています。火事になるリスクが少ないので、楽に使用することができます。
浴室には手すりが設置してあるので、足元が不安な方でも楽に使うことが可能です。入浴が好きな方でも楽しむことができます。
居室には収納棚が設置されているので、衣類品などをしまうことが可能です。居室は介護ベッドなどを設置できるスペースが十分にあるので、車椅子を使う方でも壁にぶつかることなく移動できます。
館内は転倒防止のためにマットが設置されています。消毒液もあるので、感染対策にも配慮しております。
玄関は引き戸を採用しているので車椅子を使う方でも楽に入館することができます。中にはマットも敷いているので、転倒防止にも気を配っています。
車椅子を使う方のために、玄関内にはスロープを設置しております。館内には手すりもあるので、楽に移動することが可能です。
当施設の外観は白色とクリーム色を基調としているため、遠くからでも見つけやすいです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 26.91m² |
賃貸借方式 | 12.8 万円 | 7.7 万円 | |||||||
12.8 | - | 6.4 | 0.6 | - | - | - | 0.6 | - | ||||
B | プラン2 | 個室 27.38m² |
賃貸借方式 | 14 万円 | 8.3 万円 | |||||||
14.0 | - | 7.0 | 0.6 | - | - | - | 0.6 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 18,274円 | 21,479円 | 29,483円 | 33,723円 | 39,477円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 36,548円 | 42,957円 | 58,965円 | 67,445円 | 78,954円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 54,822円 | 64,436円 | 88,447円 | 101,168円 | 118,430円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | こもれび宮本町の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コモレビミヤモトマチノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 12.8~14万円 月額 7.7~8.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都板橋区宮本町30-1 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 10名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 10室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 288.82m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 355.52m² | 開設年月日 | 2011年4月1日 | |
居室面積 | 26.91〜27.38m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、キッチン(IHコンロ)、シャワー、フローリング、フラットフロア、ピクチャーレール、化粧洗面台、収納スペース、エアコン、床暖房(電気式・1階のみ)、引き戸式ドア(居室内)、浴室、浴室暖房乾燥機、温水洗浄機能付きトイレ、物干しベランダ、玄関インターホン、緊急通報装置(別途NTT電話回線契約)、追い焚き機能 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エントランス、オートロック(TVモニタ付きインターホン)、階段(2階住戸は階段の昇降が必要です) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 いちごの会 | |||
ブランド | こもれび | |||
運営者所在地 | 東京都東久留米市本町1-5-18 柴田ビル 1F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 藤田医院 |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区泉町23-8 |
診療科目 | 内科、循環器科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/04更新
【施設の評判】こもれび宮本町の家の雰囲気や特徴を教えてください。
こもれび宮本町の家のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★こもれび宮本町の家のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
こもれび宮本町の家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
こもれび宮本町の家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「板橋区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】こもれび宮本町の家では、現地で見学することは可能ですか?
こもれび宮本町の家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】こもれび宮本町の家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1]
認知症:[認知症不可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、こもれび宮本町の家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
板橋区 | 223.6万円 | 21.8万円 | 22.7万円 | 18.7万円 | 探す |