口コミ アットホームな感じでした。普通のマンションの中にあり、外見は施設かと思うような印象でした。中は長屋の一軒家のような雰囲気で、リビングで皆さんが集まってお昼ご飯前の体操をされ…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
要介護度の高い方に安心安全な暮らしをお届けするために、オールバリアフリーの安全な居室と介護・医療のバックアップ環境をご用意し、多くの方にご利用いただいています。
東京都江戸川区東葛西6-24-18レジデンス東葛西101
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
私たちの施設では、ご利用者様一人ひとりの生活の質を大切にし、穏やかで自分らしい毎日を送れるよう努めています。
心地よい住居は、日々の暮らしを豊かにし、24時間365日の体制でスタッフが常駐しているため、いつでも安心してお過ごしいただけます。
退院後の療養先をお探しの方にも最適です。
また、ご家族様との外出や、おひとりでの散策など、楽しいひとときを過ごしていただけるよう、さまざまな活動を提供しています。
ここで新しい日々を歩み始めてみませんか。
程よく街と自然が融合する当施設周辺は、ご高齢者様が過ごす住環境として申し分ございません。住み心地良い環境の中、自由で快適なシニアライフをお楽しみいただけます。料金設定にも配慮し、経済面からもご利用者様を支えています。
ご高齢者様に最適な環境でお過ごしいただきたい。その思いを込めて充実した生活サポートをご用意いたしました。お体にご負担のない快適な毎日をお過ごしいただいています。幅広い介護サービスをご利用いただけますので安心してご入居ください。必要なサポートやケアを選んで生活にフィットさせられるのが当施設の良いところ。ご自分の意志やご家族様の意見を最優先し、穏やかな暮らしを築き上げてください。
当施設内には介護スタッフの他、日常生活をサポートするスタッフもいます。お食事のご提供や居室の清掃といった家事動作やご家族様との連絡や各種手続きのサポートなど幅広い業務を担い、ご利用者様・ご家族様の負担を減らしていきます。医療機関との連携や緊急時の対応も確立してあるのでご安心ください。どのスタッフもプロ意識を持ち、迅速で丁寧な対応ができるよう日頃から研鑽を重ねていますので安心しておまかせいただけます。
施設ご入居後も、ご自分らしくのびのびとお過ごしいただきたい。そんな願いを込めて施設を運営しています。ご利用者様には自由に外出・外泊していただいており、特に制限はございません。ご家族様とのおでかけや、おひとりでのテレビ鑑賞、読書など、大切な方との時間を存分にお楽しみください。お体が心配な場合はスタッフが介護・看護のご案内をいたしますので、将来への備えも万全です。今の生活を純粋に楽しんでいただきたいと願っています。
お住まいとしても介護施設としてもご利用いただけるように、丈夫な建物と十分なサポート体制をご用意しました。
お部屋は椅子をおいたり絵画を飾ったり、ご自分の心にゆとりを持っていただける空間です。
車いすが入れられるタイプのトイレをご用意しています。移動や立ち上がりが楽ですので負担が最小限です。
医師による診察や健康診断がございますので、健康を保ちのびのびとお過ごしいただけます。
毎日体を動かせるのも施設の良いところ。ご利用者様が無理なくできる範囲で体操しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
バランスの整った彩り豊かなメニューです。おいしさにもこだわり、食べる楽しみをたくさんご用意いたします。
朝は洋食スタイルにすることもございます。バランスの良いメニューをご堪能ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プランA | 相部屋 12.96〜35.97m² |
賃貸借方式 | 0 万円 | 7.8 万円 | |||||||
- | - | 1.2 | 1.2 | 5.4 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,485円 | 11,479円 | 18,274円 | 21,479円 | 29,483円 | 33,723円 | 39,477円 |
2割負担 | 10,970円 | 22,958円 | 36,548円 | 42,957円 | 58,965円 | 67,445円 | 78,954円 |
3割負担 | 16,455円 | 34,437円 | 54,822円 | 64,436円 | 88,447円 | 101,168円 | 118,430円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 高齢者施設 なのはな | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コウレイシャシセツ ナノハナ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.8万円 | |||
施設所在地 | 東京都江戸川区東葛西6-24-18レジデンス東葛西101 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) | |
入居定員 | 12名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 3室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 387m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 152.88m² | 開設年月日 | 2019年10月4日 | |
居室面積 | 12.96〜35.97m² | 建築年月日 | 1992年2月28日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | タンス、トイレ、エアコン、クローゼット、ナースコール、フローリング、人感センサー、収納スペース、折りたたみ椅子、照明器具、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ウッドデッキ、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、中庭、介護浴室、囲碁、リネン室、将棋、座位型シャワー、洗濯室、洗面室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、花壇、談話室、足浴、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アスモットケアー | |||
運営者所在地 | 千葉県浦安市堀江6-5-57 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都江戸川区東葛西6-24-18レジデンス東葛西101 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 葛西駅博物館口から20m先をUターンします。 55m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 110m先を突き抜け、300m先を斜め右方向に進みます。 20m先を斜め右方向に進み、46m進むと「高齢者施設 なのはな」に到着します。 【車3分】 葛西駅博物館口から37m先を左方向に進みます。 140m先の中葛西五丁目を左方向(環七通り)に進み、430m先を斜め左方向に進みます。 110m進むと「高齢者施設 なのはな」に到着します。 |
2025/07/30更新
【施設の評判】高齢者施設 なのはなの口コミや評判を教えてください。
高齢者施設 なのはなを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★高齢者施設 なのはなの口コミ★
★施設の雰囲気★
高齢者施設 なのはなのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
高齢者施設 なのはなの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「江戸川区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】高齢者施設 なのはなでは、現地で見学することは可能ですか?
高齢者施設 なのはなのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】高齢者施設 なのはなの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護3〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、高齢者施設 なのはなに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
江戸川区 | 166.3万円 | 19.3万円 | 18.5万円 | 16.5万円 | 探す |