投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
午前の時間に伺いました。リビングにいる方、身の回りの事をしている方それぞれで静かでした。話を聞くと男性が多く、女性は2人とのことでした。
渋滞で少し遅れてしまいましたが、遅れる連絡をした時も優しく対応して頂きました。説明も分かりやすかったです。対応には全く問題ありません。女性が少ないため、同じ系列の他の施設は女性ばかりとのことで、そちらも勧めて頂きました。
医療の面で対応できない部分も出てくるという話を伺いました。現時点で私の母は医療的ケアは必要ありませんが、今後必要になった時、施設の変更も必要になるのではないかと思いました。
住宅街にある施設でした。比較的静かな環境であると思います。車でのアクセスには問題ありません。
費用の面の説明も分かりやすかったです。都内に比べると安価です。通院や薬に関しては費用がかかるとのことでした。
2025-06-01 11:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
本当に自宅に居る様でした。入所者さん達はそれぞれしたい事をしている、穏やかな静かな時間が流れていました。男性入所者が女性入所者よりも多いのは初めてでした。デイに通うのは自由だそうで、本当に自宅と変わらない生活が続けられるのだと思いました。
セールストークなど一切なく、こちらの質問に答えてくれるのみでした。なのでゆっくり入所者さんの生活を見させていただきました。自宅介護のお宅の奥様と話している感じでした。待機者などは設けておらず入所出来るかどうかは、タイミングが合えばという事でした。
看護師さんが来てリハビリや体操などしてくれるとおっしゃってました。緊急対応は家族レベルかと思います。うちの母には十分です。症状としては認知症だけなので。でも目の前に中規模の病院がありますので、安心感はあります。
母の生活のサポートだけを考えればとてもお安い施設だと思います。
2023-05-23 11:59
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 70 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
小規模な施設なので入居者の方と施設の職員の方の距離感がすごく近いので、入居者の方が親しげに会話していました。食事時に訪問させていただいたのですが、皆さん楽しそうな感じで食事をされていました。
代表取締の方は、大変話がしやすい人で設立の動機や経緯等も話してくださり、入居者が少人数のため夜間等もスタッフが1人が受け持つ人数が少なく目が行き届くと説明もしていただきました。どこの施設もそうですが、提示されている月額+介護保険+医療費ですが、本当は医療費等がどれくらいかかるか?もうちょっと詳しく説明していただけると助かります。※一応は母が内科で高血圧の薬や精神科の薬とか骨粗鬆の薬をもらっていることとかは話しました。
提携している病院が近くにあって、訪問診療していただいていることや、万が一があればすぐに駆け付けられる距離に病院があると説明していただけました。
住宅街なので、静かで落ち着いています。駅から歩いていけないことはないのですが、車でなければちょっと大変です。
通院等の費用が不明な部分があり、自分自身もわかっていない面もあり整理してお聞きできてなかったです。後日お聞きしたいと思います。費用面ではだいぶ安価な施設だと思います。
2016-11-07 21:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | スコヤカ・ハウス小金原 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | スコヤカハウスコガネハラ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.6~10.1万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県松戸市小金原1-5-5 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 6室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 223.25m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 164.3m² | 開設年月日 | 2016年2月1日 | |
| 居室面積 | 11.55〜25.96m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 収納、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 日本メディカルケアマネジメント 株式会社 | |||
| 運営者所在地 | 千葉県流山市松ケ丘2-320-53 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団実幸会 いらはら診療所 |
|---|---|
| 所在地 | 千葉県松戸市小金原4-3-2 |
| 診療科目 | 内科、整形外科 |
| 協力内容 | 訪問診療、緊急時対応、在宅での看取り |
| 医療機関名 | 小金原歯科 |
|---|---|
| 所在地 | 千葉県松戸市小金原4-12-30 |
| 診療科目 | 歯科 |
| 協力内容 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 千葉県松戸市小金原1-5-5 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩19分】 北小金駅南口からすぐUターンします。 87m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 49m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 100m先の小金交番を突き抜け、710m先を斜め左方向に進みます。 31m先を右方向に進み、80m先を左方向に進みます。 140m先を右方向に進み、61m先を左方向に進みます。 190m先を右方向に進み、39m進むと「スコヤカ・ハウス小金原」に到着します。 【車7分】 北小金駅南口から120m先を突き抜けます。 780m先を左方向(県道280号線)に進み、510m先を斜め左方向に進みます。 280m先を左方向に進み、47m進むと「スコヤカ・ハウス小金原」に到着します。 |