7月8日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 夫婦 | 不明 | 不明 |
過ごしやすい環境で親も気に入ってくれると思いました。部屋も丁度いい大きさだと思います。
費用の部分どういった介助が出来るのかなど丁寧に説明してもらい良かったです。
看護師さんも居るのと通院する時の事など色々聞けて良かったです。
ご飯の状態など 対応が色々してくれる事など説明してもらい安心しました。
2024-12-28 15:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
都合をあわせて母を連れて見学に行こうと思ってます。
こちらの疑問にも分かりやすい説明で親切な対応でした。安心して入居出来そうな印象を持ちました。
介護サービスも医療サービスも充実して、僕の方から望む物は、満足してそうです。
僕の家からも行きやすく、環境も良かったです。
2024-05-19 11:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
昼食後の時間に見学に行ったので、入居者の皆さんは部屋に戻っていたので様子はよく分からないと正直思いました。ただ、内部はきれいに整理された状態で不快なニオイもありません。要介護3位の人がほとんどとのことですが、認知症の進んだ人はいないとのことで落ち着いた雰囲気を受けました。
急な見学依頼だったのですが、にこやかに対応してもらえたと思います。当方の状態も丁寧に聞いてもらい、親身な印象を受けましたし経験を積んでいる安心感を感じました。
看護師の方が日中は常駐しているし、夜間もコール体制があり安心感がありますね。訪問診療があるので、入居者本人の負担も減らせるかなと思いました。
新興住宅地の中にあるのできれいな印象で、コンビニやスーパーも比較的近いのでサポートする側には便利だと思いました。
2024-02-02 15:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
とてもきれいな施設でした。職員さんも良かったです。金銭的に余裕あれば入らせてあげたいと思いました。
職員の方も親切に説明してくださりました。施設も良かったです。
駅からも近く、きれいで大きな施設で、良いなと思いました。職員の方も親切に対応してくださいました。
もう少しおやすければ、家族をこの施設に入らせてあげたいと思いました。
2024-01-31 11:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は皆さん親切で、談話室で和気あいあいとTVをご覧になっていました。カラオケもとても人気があるそうです。70代くらいの若い女性の方がほとんどですので、男性で話せる人がもう少しいると良いです。介護度は比較的軽い人が多い印象でした。
入居相談員の方が書類・面談の日程など段取りよく手配をしてくださった為、スムーズに入居出来ました。施設スタッフの方も大体の方が元気にあいさつしてくださりますが、人によって対応に多少差があるように感じました。
診療所が2箇所ある医療グループというで、医療体制とリハビリが充実していることもポイントが高いと思います。24時間看護師の方が常駐しているという点も、たん吸引の対応が必要な母にとって大きな条件でしたので、とても助かります。
駅から近く、施設に向かう途中にホームセンターとスーパーがあるのでとても便利です。昼は人通りが多いですが、住宅街にあるので夜はとても静かで落ち着いていると言っていました。食事面では母が通常食では難しいところもご理解いただき、対応してくださいました。
提携病院が近くにあり、送迎を行っていただいております。送迎には追加費用がかからないのが本当にありがたいです。私が連れていく時間がとれないので助かります。最初にカーテンを自分達で用意しないといけないので、その分の費用がかかります。
2023-09-09 12:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
スタッフの方が明るく挨拶してもらったらので明るさが伝わってきました。住居スペースはエアコンがなく各部屋の入口に扇風機が置かれていた。
看護師が朝から対応してくれるのでインスリン対応してくれるので良かったです。三箇所の施設が隣接していてレベルの違いで施設を振り分けられていて良かった。
窓設置のエアコンが取り付け出来るのか駄目なら冷風扇を設置するかしないと思いました。
2023-08-03 19:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
広々としていて、清潔な施設でした。以前、コロナでクラスターが起きたようだったので、入居したら外出は難しい様でした。父親の入居は、もう少し考えてみようと思います。
お忙しい中、とても親切に施設内を案内していただきました。急ぎ足だったので、おそらく忙しい時間だったのかと思います。
休日の中、スタッフの人数は3人ぐらいいて良かったと思います。看護師も常駐しているとの事で、安心な環境だと思います。
立地は静かで、実家からも近く、良かったです。食事やレクリエーションのお話は聞けませんでした。
入居費用は適切、妥当かと思います。パンフレットをいただきましたので、もう少し考えてみようと思います。
2023-04-30 18:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
要介護3 | 不明 |
スタッフが多く活気がありました。お風呂が広くとても良かったです。
担当の方が、親切に対応して下さいました。若いスタッフさんが多く、建物も新しいので明るい印象でした。見学を終えた後も、電話を下さり、親身に相談に乗って下さいました。
認知症には弱い施設だと言う事だったので、今後のためにも充実した施設になってほしいと思いました。
自宅、職場から近いため、面会に行きやすく、新しい施設でとても良いです。食事の内容など、写真で送れたらなおいいと思います。
費用は平均的ではないかと思います。食事内容などはわからないので、食費は金額に見合っているかはわかりません。
2023-04-11 15:26
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 生活空間遊心館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | セイカツクウカンユウシンカン | |||
料金・費用 | 入居金 9~10万円 月額 10.4~10.9万円 | |||
施設所在地 | 北海道千歳市みどり台北2-4-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 15名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,892.5m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 741.97m² | 開設年月日 | 2010年10月1日 | |
居室面積 | 14.9〜19.87m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ゆうしんかん | |||
ブランド | ゆうしんかん | |||
運営者所在地 | 北海道千歳市みどり台北2-5-15 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください