投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
他のサ高住と比べ、スタッフの方と入居者の方が楽しくお話する様子も見られ、温かな雰囲気でした。
見学はスムーズで、話しやすい方で良かったです。ただ、所長さんが不在で、入居申込みが後日となりました。
施設自体は、24時間常駐ではなく、夜間はSECOM対応とのことですが、同じビル内に、デイサービスや小規模多機能ホームや看護ステーション等があるので、安心感があります。
食事提供はありません。しかし、同じビル内のデイサービスなどで、買い物や調理の介助などを利用することが可能です。
安い方だと思いますが、サービス内容と照らし合わせると相応だと思います。
2025-05-26 13:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
周りが住宅街で静かでした。部屋も広めで、施設内もこじんまりとしていて清潔でした。駅からは少し離れていましたが、すぐ近くにバス停があり、便利だと思いました。
穏やかな方で、とても親切な対応で、説明も分かりやすかったです。
いわゆる高齢者住宅なので、介護に関する事は自分で行う必要があります。
食事は各自で準備するようで、他の入居者との交流も特にないようです。
民間のアパートより費用はかかりますが、高齢者住宅としては、この程度の金額は妥当だと思います。
2025-03-26 11:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
対応も非常に良く、全て段取り良くスムーズに進みました。気になっていた所は全て説明して頂いたのも大変満足しております。
どちらかと言うと今回お伺いした所はグループホームに近いような印象です。同じビルにリハビリ、介護等の施設もあるため、その点は安心しました。
都心に近い立地の割にはお安い印象です。また、世田谷に住んでいる私としては直ぐに行けるので便利です。
2025-03-07 16:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
男性2人、女性2人の入居者の方にお会いしました。入居相談員の方と信頼関係にあるように感じました。
入居相談員の方の電話応対、別の方の見学と書類ありでの説明がとても感じが良く、安心しました。
毎朝の検温での見守り、夜の時間は緊急対応で安心できます。建物一階にあるデイサービス施設は賑わっていました。往診もしてもらえるとのことでした。
二つの駅が利用でき、どちらからも徒歩15分位です。バス停は近くにあり、便は良さそうです。住宅地にあるので昼夜静かだと思います。自立の為、食事は個人対応です。個人の部屋にはトイレ、小さな台所がありました。洗濯機、冷蔵庫も置けるスペースがありました。共用スペースにはテレビ、テーブル、洗面台、共用洗濯機乾燥機があります。お風呂は3つありました。
今のところ自立しているので、送迎等はお願いなしで行けます。費用に関しては一人暮らしプラス見守り代で妥当だと思います。入居時には備品購入で多少出費はあると思います。
2025-03-01 22:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の雰囲気は良かった。午前中のせいか、入居者の動きがあまり無く、具体的な生活の様子はわからなかった。
担当の方が生活相談員の責任者で、説明を要領よくしてくださり、部屋など施設内見学も余裕を持って案内してくださった。こちらからの質問にも、これまでの入居者の例などを挙げたりしながら、回答してくださった。「2階にお上がりください。」の表示を見落としたので、もっと気付きやすくしてほしい。
スタッフが24時間いるわけではないことに不安はあるが、各部屋にセコムの緊急通報システムがあるので取り敢えず大丈夫か。介護や医療の依存度が変化しても相談はできるとのことで安心した。
設備は満足できた。駅からは近いが、タクシーは拾いにくい。コンビニなど買い物できる場所が近くにない。
部屋に何も無いので、電化製品など家財道具を一式新たに揃える費用はやむを得ない。固定費以外の生活費がどれだけになるのかがイメージしにくい。食事・介護・医療などこちらが内容を契約しないといけないものの費用がすぐにはでてこない。
2024-12-26 14:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 不明 | 不明 |
居室はこじんまりしておりますが窓も大きくキレイで収納もあり想像以上でした。居住者にはお会いしませんでしたが、一階のデイサービスには10人くらいの方が集まっていました。居住者間のコミュニケーションはほぼなさそうで、都会のマンション住まいに慣れた方には合っているかなと思いました。
相談員の方が施設の中を丁寧に案内してくださいました。また父の状態を親切に聞いてくださり安心と信頼を感じました。今後の流れも分かりやすく教えて下さいましたのでやるべきことがはっきりしました。
サービス付き高齢者住宅なので、介護体制はありませんが、1階がデイサービスセンターになっていて安心感はあります。日中は相談員さんがヘルパーさんなどの間に立ってくださるそうですが、夜間など緊急時はセコムのボタンを押せば対応くださるそうで普通の賃貸での一人暮らしよりは安心だと思いました。
2024-10-18 12:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
予定時間前に見学の連絡を入れたら快諾して頂きとても助かりました。綺麗に掃除が行き届いているし、日当たりが良くて明るい雰囲気でした。
ご担当の方は丁寧に案内してくださりとてもよくわかりました。実際に入居している方の部屋を少し見せて頂きとても参考になりました。
自立施設を希望ですが必要な物は揃っている事がわかりました。安心してお任せ出来そうでした。
施設の場所や環境はほぼ希望通りです。今は介護の必要がないが、色々と相談できる方がいるので心強いです。
料金は適切だと思いました。買い物する所や、公共の施設の場所も近くにあるようなので助かります。
2024-03-31 22:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
みんなのテーブルで3人くらいでお茶を飲みながら和気あいあいにお話しをしてました。笑顔でご挨拶して下さいました。
質問させていただいた事も丁寧に教えていただけて対応はとても良かったです。
ケアデイサービスが一階にあり利用させて頂きたいと考えました。
食事は宅食も利用出来る事をお聞きして便利なので利用したいと考えました。
施設に病院の専用バスで診察に連れて行ってくれる事をお聞きして利用したいと思いました。
2023-12-02 16:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方はみな穏やかで、楽しそうに談笑している様子が伺えました。
2023-11-30 00:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方数人にお見かけしましたが、皆様明るく施設の方とも和気あいあいお話しして、アットホームな雰囲気がありました。
約束の見学時間より30分早く着いちゃいましたが、快く対応して頂けて説明も堅苦しくなく、こちらの質問にも明るく丁寧に応えて頂けました。
月1で病院の先生が訪問診察・訪問薬剤師さんが来てくれる事と、近くに病院がある事、今は自立出来てますが何かあった場合は施設内に介護サポート等ある事とか、夕方以降はボタン1つでSECOMが来てくれると、かなりしっかり対応されていると思いました。
施設からバス停も近く交通の便も良いと思います。丁度イトーヨーカドーの出張販売車が来ていてお話しを聞く事が出来ました。週1で来るとの事で欲しい物がある場合、可能な限り次週にご用意してくれるとの事は良いと思いました。
料金も月々の固定金と個別で電気代以外は無いとこ事で年金で生計をする父にとってはとても有り難いです。各階には電子レンジ大型冷蔵庫無料のお茶やお水お湯色々と完備されており入居時に用意する物はカーテン位で後は今部屋で使っている家具等を全て持っていけるのはとても良いと思います。プライベート空間もしっかり取れてます。
2023-08-29 12:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者さんとお話させて頂き、とても明るい表情をみて安心して生活できる環境だと感じました。
説明、案内して下さった方はとても丁寧で親切にいろいろ教えて下さり、こちらの不安な点も解消でき、安心しておまかせできる施設だと感じました。
デイサービスや小規模多機能型居宅介護なども併設されていて、緊急時にも通報システムがあり、不安なく生活できる環境だと思います。
自分のペースで好みの食事が取れるようミニキッチンもあり母の望む生活を送れそうでとてもありがたいです。
施設や設備など考えると適切だと思います。揃えなければいけない物品も使えそうなものがあれば譲って頂けると、声をかけて頂きとても助かります。
2023-07-30 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
清潔感のある施設で、設備も整っていて、安心して生活できそうでした。入居者の方にはお会いしませんでしたが、施設の方がとても丁寧に対応してくださり、雰囲気の良い所だと思いました。
施設を見学するのは初めてでしたが、予約から訪問まで、スムーズでした。施設の方の対応が親切で、色々質問してしまいましたが、丁寧に対応してくださいました。
施設の方がいらっしゃらない夜はセコムの対応になっていて、安心できると思いました。
駅から歩く事もでき、途中に買い物できる場所もあるので、生活しやすい所だと思います。
他の施設をみていないのでハッキリわかりませんが、料金は適正だと思います。
2021-07-14 19:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | レインボーの家上平間 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | レインボーノイエカミヒラマ | |||
料金・費用 | 入居金 16.2万円 月額 9.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県川崎市中原区上平間1264-1メディホープなかはらビル | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 20名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 20室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 883.14m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,169.55m² | 開設年月日 | 2015年7月1日 | |
居室面積 | 20.04〜20.22m² | 建築年月日 | 2015年6月15日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・キッチン・下駄箱・簡易シャワー・冷蔵庫置き場・洗濯機用防水バン・インターフォンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 多目的ホール・キッチン・談話コーナー・トイレ・浴室・洗面・エレベーター・コインランドリー・地域交流スペース・駐車場など | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 一般社団法人 メディホープかながわ | |||
ブランド | メディホープかながわ | |||
運営者所在地 | 神奈川県藤沢市藤沢854-11 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 川崎セツルメント診療所 |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市幸区古市場2-67 |
診療科目 | 内科・小児科・訪問診療 |
協力内容 | 緊急時の訪問診療等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県川崎市中原区上平間1264-1メディホープなかはらビル |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 平間駅から33m先を右方向に進みます。 260m先の上平間を右方向に進み、350m先の上平間交番前を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、24m先の上平間交番前を右方向に進みます。 80m先の平間小学校を斜め左方向に進み、210m先を左方向に進みます。 100m進むと「レインボーの家上平間」に到着します。 【車4分】 平間駅から41m先を斜め右手前方向に進みます。 270m先の上平間を斜め右方向(ガス橋通り)に進み、460m先の平間小学校を斜め左方向に進みます。 210m先を左方向に進み、100m進むと「レインボーの家上平間」に到着します。 |