7月31日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
館内はとても静かで、女性の入居者さん1人とすれ違っただけでしたが、にこやかに挨拶してくださいました。男性と女性の比率は大体3:7だそうです。自立されている方が多いようです。
スタッフの方は丁寧に、とても分かりやすく説明してくださいました。
ケアハウスなので自立されている方がほとんどのようですが、お部屋にはナースコールもあり、何かあっても安心できそうです。
駅からは大分離れていて、閑静な住宅街の中にあり静かな環境です。しかし、少し歩くとスーパーもあり便利そうでした。個室のお部屋の中も明るく、ベランダもあり、そこに洗濯物も干せるようでした。レクリエーションも何種類かあって楽しめそうでした。
入居一時金や月額利用額も適切ではないかと思います。ベッドや家具を持ち込めるので、施設という感じはあまりしなくて良かったです。
2025-03-19 21:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
管理が行き届いており、清潔感のある施設だと感じました。特にお風呂は気に入りました。
穏やかな雰囲気で、非常に丁寧にご説明いただきました。ありがとうございます。
基本的に自立者向きの体制かと思いますが、良心的な料金システムは他には無く、こちらの希望には合致しました。
駅からも徒歩圏内で、近くにスーパーもあり、バス便も充実しており、良い環境が整っていると思いました。
前述の通り、良心的な料金システムだと感じました。
2025-01-24 11:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
雰囲気は明るく、調度品なども素敵で、スペースもゆったりとしていて玄関周りにもお花があって良い感じでした。
説明はわかりやすく的確でした。入居者本人の母に対して語り掛ける様に説明してくださっていたのが印象的でした。
ケアハウスなので、介護というより「歩いて食堂まで来られること」などの条件がありますが、そういった説明も端的でわかりやすかったです。
自立に近い方々が元気に安心して暮らしていかれるという点で非常に優れていると感じました。いずれ有料老人ホームへ入るまでの間にはお世話になれるのではないかと感じました。
満室でしたので、具体的に順番待ちなどはしませんでしたが、ひとり暮らしが心配になり始めたけど、まだまだ身の回りのことをしっかりできる方にとってはとても良い費用面なのだと思います。
2025-01-19 15:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は部屋におられたか外出している方が多かったようで数人しかお会いしませんでしたが、みな落ち着いて行動されていました。歩行はゆっくりでしたが自立されているようでした。騒がしい感じはなかったです。
相談員の方が穏やかにゆっくり丁寧に施設の説明をしてくださいました。聞き取りやすく説明もわかりやすかったです。こちらの質問にもきちんと応対してくれました。時間制限もなかったので聞き漏れもなく安心できました。
基本的に自立されている方ですが外出制限もなく、風呂も毎日入れるとのことで単身生活より安心できるところだと感じました。
徒歩圏内に駅やスーパーがあるので受診や買い物も困らないかと思います。通りからは少し離れているので静かでした。食事の献立はよく考えられているなと感じました。Wi-Fiは個人契約で可能ですが館内使えるとこれからの時代はより便利かなと思います。
月々の費用は年間範囲内で納まるので家族としては非常に助かります。
2025-01-18 11:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 自立 | 無し |
入居者の方はあまり見かけませんでした。施設は明るい雰囲気で良い感じで問題無さそうでした。
予定時間より早く着いたのですが心より対応いただきました。説明は分かり易く進めていただきました。
介護施設への転居は要介護3ということ、その際はサポートいただけるとのことを伺い安心しました。
スーパー、バス停も近いので立地条件は悪くないと思います。コロナ禍の名残りか外泊は親族の所に限定されていました。
2024-11-25 18:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
とても綺麗な施設でした。駐車場も広く、お庭も綺麗に整えられてました。ケアハウスなので、入居者の方々の様子が分からないのは、心残りです。お部屋や施設内の見学をさせて頂いて、快適な生活が送れそうな雰囲気を感じました。
とても穏やかに、親切に案内して下さいました。質問にも迅速に答えて頂けて良かったです。
ケアハウスで介護という面が必要ない方の施設なので、こんな感じなのだろうと思います。
少し行けば大通りがあり、スーパーなど便利な所だと思います。施設内に洗濯機、乾燥機のコインランドリー、ゴミ捨てステーションなどは便利だと思いました。
収入に応じた費用なのは、とても有り難いです。お部屋のみの提供なので、家具、家電は準備しなくてはならないのは、出費になるんだなあと思いました。ベッドや冷蔵庫など備え付けがあると嬉しいです。
2024-10-14 13:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
空間が贅沢で優雅な感じでした。
とても親切丁寧に案内して頂きました。書類の書き方なども教えて頂きました。
自立なので介護をお願いする事はないと思いますが、家族が入室できるのは良いと思いました。
入居する階でゴミ捨て、洗濯が出来るのは魅力的でした。バルコニーもあり洗濯が干せるのもよかったです。入浴も自由に入れるし、食卓も席が決まっているので揉める事もないように感じました。
特に高いと感じるところは見当たらず、良心的な金額だと思いました。
2024-08-12 21:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の様子はよくわからなかったが、施設周辺は買い物環境が良く、魅力的。
施設での生活がイメージできるよう、食事、外出にかかる情報などを丁寧な説明をいただいた。
上述のとおり、施設周辺の買い物環境が良く、バス停も2路線利用できるのが魅力的。
金額は少し高めに感じた。立地等から施設の運営上仕方がないことだと思う。
2023-12-24 09:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
入居者の方にはお会いできなかったですが、イベントは複数あるようです。
早めに到着したのですが臨機応変に対応して頂きました。説明も手際よくして頂けました。
自立がメインの施設なので医療面は外部に頼るのかなと思います。
食堂は広く、座席はアクリルで仕切られてました。施設で作られているそうで料金込みでした。不要の場合は事前に云えれば大丈夫だそうです。
料金はお安いと思います。
2023-07-08 22:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
14時~の見学だったので、昼食時間が過ぎていたせいか、食堂には利用者さん2名とヘルパーさん2名しか居ませんでした。散歩に出掛ける様子の方も2名見かけました。お風呂に入っている方も居たりで、皆さん、それぞれ別の場所にいらっしゃるのか、とても静かな雰囲気でした。もう少し、利用者さん達が集合している様子を見たかったです。
こちらの質問に対して、とても親切に対応してくれました。他の施設も見学予定があり、利用料金がかなり安い事を伝えた所、資料が古い可能性があるので、細かく質問した方が良いとアドバイスしてくれました。
通院は施設の周辺に通ってる方、他にかかりつけの病院に通っている方と色々だとの事でした。その他、スタッフや医療機関との詳細は質問するのを忘れました。
施設の近くにスーパーがあるので、とても便利で生活しやすいと思いました。少し歩くと最寄りの駅までのバス停があるのも便利だと思いました。
金額は平均的だと思います。カーテン、ベッド、冷蔵庫、テレビは必需品なので、入居するにあたって出費があるなと思いました。
2023-05-14 15:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
高齢者向け施設への見学は、今回初めてでしたが、概ね予想通りでした。ケアハウスという、自立した生活を送れる方向けということで部屋、ランドリースペース、食堂、大浴場を見て回りました。それぞれが部屋から少し離れるので、慣れるまで多少の時間が必要だと感じました。
質問にも丁寧な対応をして下さったので、とてもわかりやすかったです。
スタッフの方が常時いるようなので、問題はなさそうです。部屋にもナースコールが完備されていました。
周辺は住宅街ですが、スーパーマーケットがあり、慣れたら散歩にも行けそうでした。2つの駅へ向かうバス停などあり、アクセスは良く、面会にも気軽に行けそうです。
概ね想定内なので満足です。光熱費は概算に入っていません。
2023-04-17 16:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ禍で面会禁止。なのでホールと食堂しか入れなかった。中に入れただけ良いか。
入居者で気の強い人はどのくらいいるかとかパンフレットにない質問にも考えながら誠実に答えてくれた。
わたしの家の近所なので何かあればすぐに駆けつけられるのがいい。
月々の費用が抑えられているのが良い。健康状態を維持できれば安心して長生き出来そう。本日の相談員様、みんなの介護相談員様、お手数おかけしました。ありがとうございました。
2022-07-22 17:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要支援1 | 無し |
美術館のような落ち着いた空間が広がりとても落ち着いた雰囲気でした。
優しい雰囲気で施設の説明をしていただきありがとうございました。わかりやすくよかったです。
ご説明していただいたかたしかお会いしてないのでスタッフの方々の様子は全くわからないままでした。
ゆったりとした雰囲気の中で落ち着いた空間でよかったですが女性向きかと思われました。
市の援助もあるとかで安い価格は魅力だとおもいました。
2022-02-19 21:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ヨーロッパ調の家具がエントランスにあり、エントランスは高級感があり、リッチ感を味わえると思います。
道に迷ったにも関わらず、嫌な顔もせず親切に対応をしてくださった。あくまで自立してる方が対応の施設だという事で、自立はしてるけど1人にはできない親をお願いするにはいいかなぁと思いました
地元の方にはとても良い所だと思います。いざ介護が必要になれば、提携施設もあるようなので。地元の家族には良いと思います。
お庭とか素敵です。
慣れればとても良い所だと思います。家族が近所に住んでいる人は面会も沢山できる。
2021-03-12 16:40
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 後見人 | 要介護1 | 軽度 |
豪華な内装に感嘆しており、『ホテルみたいだ』と細かい部分まで見ていました。
往診ドクターがおらず、何かあった時の対応が出来るか検討する必要があります。
食事メニューにパン食や牛乳があり、本人の嗜好から『うれしい』と言われています。
裁判所から指摘されていることでもあり、コストは最重要課題です。
2020-09-15 20:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
三食のご飯が金額に含まれているのと、部屋にこもらないように、お風呂が共同なのが良かったです。他の方と仲良くなれたらいいなと感じました。介護用だからかと思いますが、トイレの扉がないのは臭いが平気なのか気になりました。
一つ一つ回りながら丁寧に教えて頂きわかりやすかったです。質問にも色々と答えていただけて良かったです。
食事の献立を見ましたが、バランスが取れており良かったです。行事もあるようなので、退屈しない生活がおくれそうかなと感じました。毎月訪問診療があれば頼みたかったですが、それはなさそうなので、近場で行きつけに出来そうな病院を探す必要があるなと思いました。
駐車場が広いのでいつでも行けそうで助かります。周りにお店も多く、消耗品は移動販売もあるようなので助かります。
費用は他に比べて安いと感じました。体調が悪くなったときを考えて貯蓄も出来そうかなと思います。
2019-09-08 21:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
全体的に古い感じだが日当たりも良いが、いくのに分かりづらく、交通の便も悪そうだった。
親切丁寧に説明してもらい希望に応じた対応をしてもらい納得出来た。
特養が併設してありいざと言う時には安心感はあるが切り替えについては順番待ちなので難しそう。
全体的なイメージからはこんなものだと思っている。他と比べたら古いので高いイメージがする。
2019-09-04 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
古い建物だから仕方ないと思うが、消毒のにおいがきつかった。また、介護度の低い入居者が多いにもかかわらず、元気な人たちに対するサービスが少ないと思った。(各種イベントやサークル活動など)
丁寧な対応だった。また、現状を包み隠さず、わかりやすく説明してくださった。
他のサ高住よりは安いと思ったが、入居予定者の年収だと最高額になるため、サービスや居室の質を考えると、さほど割安ではないと思った。
2019-05-03 19:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス 望陽荘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ボウヨウソウ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 9.5~13.3万円 | |||
施設所在地 | 千葉県柏市みどり台1-3-1 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,885m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,269m² | 開設年月日 | 1976年4月1日 | |
居室面積 | 21.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 望陽会 | |||
運営者所在地 | 千葉県柏市みどり台1-3-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県柏市みどり台1-3-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
なし
近隣に相場5000円程度で月極駐車場有り。 |
交通手段 | 【徒歩14分】 江戸川台駅東口からすぐ右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 40m先を斜め左方向に進み、20m先を右方向に進みます。 130m先の江戸川台東一丁目を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 21m先の江戸川台東一丁目を右方向に進み、96m先を突き抜けます。 20m先を突き抜け、380m先を突き抜けます。 150m先を斜め左方向に進み、110m先を左方向に進みます。 110m進むと「ケアハウス 望陽荘」に到着します。 【車4分】 江戸川台駅東口から51m先を斜め右方向に進みます。 24m先を右方向に進み、28m先を斜め左方向に進みます。 810m先を斜め左方向に進み、97m先を斜め左方向に進みます。 110m進むと「ケアハウス 望陽荘」に到着します。 |