投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
小規模多機能の利用者さん達に会う機会がありました。介護度の高い方が多いイメージでした。歌を歌ったりしていましたが、割と皆さん静かな感じでした。
聞きたいことが聞きやすく、こちらの希望になるべく沿っていただけるように、柔軟な対応をしてくれてました。
父のインスリン投与に対する見守りの件を、不安点が残らないよう対処してくださるとのことで安心しました。ただ、市街地から遠く、父の通院予定の病院とも遠い点から、家族の通いや、父の通院負担を考えると立地面から父の不安がでたようです。
立地面は静かで過ごしやすく思います。道路を出てすぐにコンビニがあります。
年金で賄えるぐらいの金額設定でした。病院の送迎も、場所問わずに一律なのもありがたく感じました。
2024-04-03 18:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
何人かの入居者の方をお見かけしましたが、お元気そうで、顔色もよく、とても明るい感じでした。
係の方の説明がわかりやすかったです。今は要介護2で介護ベッドを借りてるのですが、夏の資格見直しで介護度が下がる見込みです。その場合通常の折りたたみベッドに柵をレンタルで組み合わせれば良いと教えていただき勉強になりました。
隣接した小規模多機能のスタッフがホームに通いで面倒をみるという立て付けとのこと。むしろ元気なうちはプライバシーも保てて良いかもしれません。
小規模多機能と組み合わせても安めの価格であり、施設も明るく綺麗で満足すべきものと考えます。部屋の眺めもよく風通しも良いので、夏場も過ごしやすいかもしれません。近隣にマンションなどもない立地でした。
2024-02-15 18:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 凪と汐風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナギトシオカゼ | |||
料金・費用 | 入居金 4.1~4.5万円 月額 9.3~10.6万円 | |||
施設所在地 | 北海道函館市小安町692-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 330.6m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2013年4月1日 | |
居室面積 | 8.17〜8.26m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、照明、暖房機、ナースコール、スプリンクラー | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼居間、台所、トイレ(身障者用あり)、浴室、エレベーター、洗面所、洗濯室、暖房完備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 THEOGRAM | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区北四条西6-1-3 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道函館市小安町692-1 |
---|---|
交通手段 | 【車20分】 湯の川駅から210m先を斜め右方向(道道83号線)に進みます。 700m先を斜め左方向(産業道路)に進み、11.9km先を斜め左手前方向(恵山国道)に進みます。 140m進むと「シニアホーム あいあるの郷」に到着します。 |