投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
案内、説明された方は大変丁寧にしてくださり、よく理解することができ、質問にも分かりやすくお答えしてくださいました。入居者さんは穏やかに食堂で過ごされていました。
質問にも分かりやすくお答えしてくださり、料金内訳も含め満足しています。
連携医療体制が整っており、そこは安心できる大きな要素になります。
周りも静かで環境は良いと思います。職員不足ということで、レクリエーションなどは行えるのでしょうかと思いました。
通院が必要なく、救急搬送も家族に判断を仰ぐのはありがたいです。月160,000円以上かかるのは、検討事項です。
2025-04-30 11:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 |
丁寧に説明してくださいました。
とても感じが良かったです。気持ち良く説明してくださいました。
雰囲気は良さそうでした。施設も清潔感がありました。
自宅からもさほど遠くないので有り難く思います。
希望金額に近いので助かります。
2025-04-14 15:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
前回グループ施設の別施設を見学しましたが、同じ方が説明してくださいましたので安心して説明をうけました。
隣に公園があり池があります。池の周りに桜の木があるので、春は綺麗だと思います。施設前にこども園があるので、お子さん達の声が入居者の方々には微笑ましく感じるのではないか?とも思いました。住宅街のなかにありますが、思ったよりも静かです。
家賃が安いと思います。それ以外に掛かる費用も良心的だと思います。
2024-09-28 14:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
いろいろと説明して頂き、家庭的な雰囲気がしました。比較的女性の方が多かったと思います。
見学時間前に伺いましたが、対応していただきました。
お医者は月2回来ていただけるとのこと、医療行為は看護士さんがしてくださる場合もあり、生活するスペースという感じがしました。
施設内での行動は自由が多いように感じましたが、人それぞれなので臨機応変にされてるように感じました。
2024-09-23 15:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
場所も我々が住んでいる地域と近く、連絡が取りやすそう。費用的にも年金でやりくりできそう。
大変丁寧に細かな所まで説明していただいた。色々ポジティブにアドバイスしていただいた。
入浴が湯船には浸かれないとのこと。医師との連絡が直ぐ取れるようになっており安心できる。
基本的には個人生活である。他の人と時間を過ごすこともたまに有るようでそう言ったバランスがいい。
年金でやりくりできそうで安心しました。ほとんどのものが施設内で調達でき便利がいい。
2024-09-02 16:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
HPの写真だけでは施設の様子が分からなかったですが、予想以上に施設内は広くて少し安心出来ました。
費用、病院持ちの父が入居した場合の諸対応について詳細に説明して頂き納得することが出来ました。
豊田市内でも比較的市街地に近く万が一の時は豊田記念病院も近くにあるので、今まで見学させて頂きました施設より安心出来ました。
費用については諸費用込みで説明して頂きましたので納得出来ました。
2024-02-07 11:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
車椅子を押してもらっている方や歩ける方もおり、談話室に集まって落ち着いくつろいでいる様子でした。アットホームな印象です。
スタッフの方はテキパキした様子で、説明をしてくれた方はこちらの質問や余談にも明るく適切に応対してくださり親切な印象です。
スタッフが不足している様子はなく、入居時の対応方針や診療もドクターを交えて対応されるということで安心しました。
クリスマス等のイベントはあるものの日常的にはレクリエーションはしていないということで、趣味のない父が退屈になってしまわないかは心配になりました。食事は栄養を考えて献立を組まれているということで安心しました。周囲はこども園や桜の木があるなど和やかな雰囲気です。玄関扉は施錠されており徘徊対策がされていました。
費用は安い方かと思います。トレパンなど追加費用の説明もしていただきました。
2024-01-14 17:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんが物静かで穏やかな表情に安心して生活できるように感じました。
入居前の家族の心情を深くくみ取り、心の温まる安心感を抱かせるアドバイスをしていただけました。
一か月に2回医師の診察があること、24時間体制で介護を実施していただけることに安心感を持ちました。
施設が自宅から約1キロと近くで周辺に桜並木・池があり環境に恵まれていることに好印象を持ちました。
食事や施設の詳細については把握できませんでしたが、入所者の穏やかな表情から安心して生活できるような印象を受けました。
2023-10-08 20:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
まあまあ雰囲気は良いと思いました。
内科だけの診察しかないとのことで、外科や眼科が欲しいと思いました。
月額利用料はちょうど良いと思います。そこからいろいろ上積みされていくのが、若干不安を感じました。
2023-08-17 06:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
談話室で、皆さんが仲良く過ごされていた。活気があり、例え自分では動けずとも、見ているだけでも元気が出そうだった。
親切、親身な対応で本音で相談できた。今後役に立ちそうな手続き等を教えてくれ助かった。
24時間対応してくれる医療機関があり、安心しました。介護職でも痰吸引ができることがメリットだと思います。
自宅から近く、たまたま見学当日はレクリエーションで外出されていると聞き、安心しました。
年金内で対応できそうで安心しました。納得の行く内容でした。医療対応でき、この料金なら満足です。
2023-04-28 12:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
この施設に興味があり、見学させて頂きました。日当たりも良く、施設長の対応も非常に丁寧でした。お袋も気に行いったようで前向きに検討するつもりです。
非常に丁寧に説明してくれて分かりやすかったです。また大晦日にもかかわらず対応ありがとうございました。
車椅子の人も面倒をみてくれるし、看取りまでしてくれるとの事です。
コロナで仕方が無いですが、イベントが再開されるとありがたいです。
費用も許容範囲です。
2022-12-31 21:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方は女性8割男性2割で、雰囲気は落ち着いて皆さんでテレビを観られてました。介護度は2~3の方々が多いかなと思われました。
施設の見学は初めてでしたが、親切丁寧に居宅介護で出来る事の限界点等々具体的な事例を交えて教えて頂き大変参考になりました。入居契約に関しても、良いとこばかりではなく年末年始の加算も丁寧に教えて下さり、とても気持ちが良かったです。
生活介護、医療看護、安心しておまかせ出来る体制が整備されていて、安心してお任せ出来ると感じました。
立地は閑静な所にあり、かといって田舎過ぎる訳でもなく、丁度いい感じかと。食事に関しては、わかりませんが居宅で冷めた弁当を食することを考えると暖かい料理が3食食べられることだけでも充分かと。
総額で、20万円以内で収まるのはありがたいです。近隣施設ではなかなかない価格設定かとおもわれます。
2022-07-09 20:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居対象では、なかったのですが今後の為のお話をして頂けました。アットホームな感じの施設でした。
スタッフの方が対応は、普通に良かったです。今後要介護になったら、考えたいです。
24時間電話対応してくださる医療施設と連絡が取れるようで、安心の様です。
コロナで今は行ってないようですが、お出かけも行くイベントがある様です。
料金は良心的な方だと感じました。ただ、ウチの介護度だと入居はできない様でしたので、残念です。
2022-03-15 10:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護度の高い方が多いように感じましたが、落ち着いた雰囲気でした。
見学を急な日程でお願いしたのですが、すぐに対応していただき、ありがたかったです。
外部の医療機関や外部のサービスとしっかり連携しているようで、特に問題はないと感じました。
他と比べて、お安いと思いました。ただ、年末年始の特別加算は、お高いと感じました。
2021-05-16 06:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
管理者の方も、スタッフの方も丁寧に対応してくださいました。入居希望者の状況も確認し、アドバイスもくださり、ありがたかったです。
実際に利用した訳ではないので、実際のところはわかりませんが、説明を受けた感じでは十分なサポートが用意されていると感じました。
立地の面、サポートの面を考えるとお安いのだと思います。利用料、保険料の価格を変えながら、どの等級でも同じくらいのお値段になるように工夫されている点はありがたいなと思いました。
2020-11-20 20:15
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
施設長さんがフランクにいろんな話をして下さいました。スタッフの方が忙しそうでしたが、早めに到着しても感じ良く出迎えて下さり、助かりました。
こちらの質問にも詳しく答えて下さり、何度同じ質問をしても丁寧に対応して下さいました。
普通のアパートのような、家庭的な雰囲気が良いと思いました。インフルエンザの注射の市の無料サービスが今後受けれるようになったら助かります。
施設の裏に桜並木があり、窓から見えるのが良いです。レクリエーションはあまり無さそうですが、静かに過ごすには良い環境だと思います。
予算通りの費用見積りでした。年末年始手当てが余分にかかるのは仕方ないですが…。
2020-10-16 14:05
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
皆さん静かに座っておられる印象でした。
とても感じの良いスタッフさんが丁寧に且つざっくばらんに説明してくださいました。初心者の私にも分かりやすく、勉強になりました。説明→館内案内の順でした。
周りの環境が良いです。池が見渡せ、夏は花火大会も見ることができるそうです。向かいに子ども園があります。子どもの声がお好きな方には良いと思います。
とりあえず予算内でやっていけそうな感じでした。
2020-09-26 22:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
アットホームな感じが見受けられます。入所者さん同士も落ち着いた雰囲気。
サービス提供責任者さんの落ち着いた説明もしっかり聴きやすかった。
提携医療機関とも連携は取れていそうなので医療面は安心はした。
食事は施設で作るのと、外注する弁当を使い分けていた。お風呂はシャワー浴で安全面は確保されていた。
入所費用は考えていた範囲内で済みそうだが、消耗品(リハぱん)の月の使用頻度によっては割高になりそう。
2020-07-15 13:36
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナで面会が困難な中、訪問をお受けいただきました事を感謝します。
施設の社長さんが看護師さんとお聞きしました。他にもう一人看護師さんがいるということで、医療的なことへの対応が、安心できるように感じました。
介護保険も含めてのコストは他と比べてお安いと思いました。
2020-04-29 22:28
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
居室の真ん中に食事する所やリビングがあり和気合としている印象です。
細かい点まで聞いてくれて安心しました。スタッフの皆さんも明るく感じ良かったです。
医療のサポートはしっかりしていると思いました。なるべくみんなで過ごしましょうという感じも伝わりました。
お風呂に関しては機械浴があるとより良かったと思います。設備はシンプルですが清潔感があって良いと思います。
比較的リーズナブルだと思います。その分、寝具も持込みですが自分の好きなものを持ち込めるから、それはそれで良いと思います。
2020-03-12 22:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
スタッフの方々の、挨拶声かけ。担当者の方の親切な応対で不安が解消されました。施設内の清潔さ。
こちらの困り事を親身に聞いて下さりマメに連絡も頂き、わからない事ばかりの中、とてもありがたかったです。
しっかりとした、医療体制でした。説明もわかりやすいでした。安心です。
もともとレクリエーションが、好きでは無い母ですから、程よい回数かと。
値段については、安い高いは何の基準かは、わからないので、想定内かと思いました。
2020-02-04 13:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
雰囲気は落ち着いていて、自宅のような作りになっています。殆どが車椅子でした。寝たきりの方もいるそうです。80~90代の女性が多い印象です。
細かい質問にも丁寧に答えてくださり、悪い印象はありませんでした。また、スタッフの方は元気に挨拶してくれました。
母はミキサー食なのですが、対応していただけると聞いて安心しました。
他の施設よりも安いと思います。全体にかかる費用(消耗品含めて)も安く済むのはありがたいなと思いました。年末年始だけは特別に割増料金が発生するという説明も受け理解しました。
2019-10-05 11:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
80代くらいのお爺さん、お婆さん三人がテレビを観ていて職員の方が話し掛けたり作業をしてる方にも声をかけたりして気にかけている感じがした。
入居者の方々に話し掛けていた。施設長自身の介護の話しが聞けてよかった。
職員の方、全員たん吸引できる資格を持っている事安心した。
住宅街の中にあり静かなところだった。こぢんまりとしていい。
ホームページに書いてある通りでした。チェストを用意して部屋に置くそうですが、備え付けで三段くらいの棚があるといいなと思いました。
2019-03-02 20:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
2階建てで規模は小さいですが、日が射して明るい感じを受けました。
料金の説明や医療サポートや、入院が必要になったときの搬送先の病院についてなど具体的に教えてもらいました。
24時間の医療サポートがあるとのことなのでとても安心しました。
駐車場は保育園のを使いました。アクセスはナビで大丈夫でした。
規模が小さいせいか蒲団など持ち物の準備が思ったよりいる感じがしました。
2019-02-02 21:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
施設の中の方はとても静かでした。説明をしていただいた中で、私が思ったことは認知の方などが多くて何をしてるかわからないからという理由であまり行事を組み込まれていない気がしました。今までお世話になっていた施設と比べると申し訳ないのですが、やはり季節の行事などを組み込んでくださると良いなぁーと感じました。あと職員の方の写真など有るとこの方々にお世話していただいてるんだなぁーと感謝の気持ちで家族も安心できると思いました。
24時間365日往診に来てくださる先生がいらっしゃると聞いてとても安心しました。
2018-10-08 22:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方と直接お話は、しませんでしたが、雰囲気はよかったと思います。
分かりやすく、施設の説明をしていただきました。そのほか困りごとも、アドバイスいただき助かりました。
医療的な面は、十分対応できるよう、スタッフの方も全員対処できるようになので安心です。
立地は静かなところでした、自宅から40分くらいのところで、通える距離です。食事は食べていません。レクレーションも見てません。
この地域では、安い方だと思います。費用面は、相談にのっていただけるようなので、安心です。
2017-07-02 17:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方々には、お会いしませんでした。施設の雰囲気はとても静かで良いとおもいます。
スタッフのかたは、丁寧に説明していただきました。時々同じことの繰り返しになるなあと思いました。
医療の方も、しっかりしているなあと感じました。24時間体制なので、何かあったときは、安心だなあと感じました。
自宅よりまあまあ近いので、場所は、良いかとおもいます、周辺環境も、大通りから少し入っているので良いかとおもいました。
コストは、これくらいかかるんだなあということが、わかりました。
2015-12-20 20:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 老人ホームみさと | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ロウジンホームミサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.3~15.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県豊田市美里5-23-5 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 455.6m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 492.6m² | 開設年月日 | 2010年7月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | 2010年6月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 防災設備、エアコン、電動介護ベッド、TVコンセント | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 駐車場、避難設備、防災設備、冷暖房、食堂、調理室、洗濯室、洗面室、個人用浴室、リビングルーム | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 緑風会 | |||
運営者所在地 | 愛知県豊田市志賀町神高25 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 美里田中クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県豊田市森町8-15 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診 |
医療機関名 | 大林歯科 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊田市大林町10-8-1 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
医療機関名 | かえでクリニック |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください