6月3日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
居住スペースとして、清潔で整えられていました。外出から帰宅された方をおみかけしましたが、とても穏やかに過ごされていました。
とても詳しく説明して下さいました。費用の面や健康診断について、とても具体的で分かりやすかったです。お人柄を感じられて、この施設なら安心だろうなと思いました。
ケアハウスなので、介護より生活をサポートして下さる施設なので、良く分かりません。近隣に病院がないので、本人が1人で受診という訳にはいかないと思いました。
施設周辺は商業施設は何もないです。施設にパン屋さん、コンビニエンスストアの出張はあるようです。レクはコロナ禍にて中止しており、現在検討中ということでした。不便な場所ということで、スタッフが色々と工面して下さるとの事でした。
お部屋のみの提供なので、家具、ベッドなどは準備しなくてはならないのは出費です。食事は朝などお部屋で簡単に済ませる時には費用を差し引いてくれるのは、有り難いです。
2024-10-14 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
床やエレベーターなど老舗ホテルのような雰囲気でした。お部屋は広く、快適に過ごせそうです。聞くと女性の方が圧倒的に多くいらっしゃるので、母にとっては良いと思いました。キッチンカーを呼んだり、近隣商業施設へお出かけに行ったり、イベントもたくさんありました。
とても話しやすく、わかりやすい説明をテンポよくしていただきました。質問にもたくさん答えていただきました。入居さんにスマホの操作を教えてくれたりするみたいで、入居してからもコミュニケーションが取りやすいと感じ、スタッフさんの対応だけで判断するならここにしたい!と思いました。
室内にコールブザーがあり、夜間や緊急時も対応してくれるとのことでした。日常的には隣にデイサービスもあるので、必要があればそちらにお願いする形になりそうです。提携病院の説明もありました。
献立も美味しそうで、3食しっかり摂れて、配膳なども必要があれば費用はかかるものの補助もしてくださるみたいで安心です。スタッフさんが入居者さん思いなのが伝わり、行事も毎回同じではない飽きないような工夫がありました。近隣はコンビニくらいしかありませんが、地元なので安心できる立地ではあります。
他に比べて少しだけ高いですが、そんなに変わりませんでした。通院もする予定ではあるので、その兼ね合いも含めて検討したいです。
2024-06-06 18:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護1 |
静かで広い居住部屋とても良い感じ。環境は問題無し。
居住に際する説明や親身に相談を聞いて頂き感謝です。こちらの困った内容にも考えて頂き有り難かった。
環境は良く静か。
費用に関しては良い。こちらの希望額にあう。
2024-03-03 09:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
部屋が大変広く、収納も理想的な大きさであった。緑豊かな場所にあり、心穏やかに過ごせそう。
説明がとても丁寧で分かりやすかった。親しみやすい雰囲気の方で入居後もいろいろ相談に乗ってくれそう。
グループで経営する他の介護サービスの活用イメージができ、心強く感じた。
2023-12-17 23:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入所者の方には廊下で1名すれ違ったくらいなので、入所者の方の様子はわかりませんでした。行事がいろいろあり、入所者が楽しく過ごせるよう気をつかってくれているようで、施設の雰囲気は良かったです。
入所相談員の方が親切に対応してくれました。施設隣のグループホーム、特別養護介護施設との違い等を説明くださり、有益な情報を提供していただけました。
毎週訪問で医療機関の方が来て下さるようで、自宅にいるより、楽に先生に診てもらえるようで、安心できました。
大きな道沿いでわかりやすく、夜に呼び出されたとしても行きやすくて良かったです。
カーテンが付いているのがよかったです。他の施設では自分で持ち込まないといけなく、購入しないといけなかったので。ケアハウスなので、他の施設より費用が安い。
2021-02-23 19:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
女性比が多い。
実際の部屋の広さやお風呂、食事スペース洗濯場所を見学でき、少し入居に対するイメージができた。質問に対しても適切に回答して頂けました。
提携医療機関の話もして下さり、実際まだ入居しておりませんが、入居後に期待しております。
コロナ禍であってもレクリエーションをやれるところはやって下さっているようで(12月上旬に芋煮会を開催したとの話)お誕生月には外食でおいしいものも食べられるとの事。何件か施設見学しましたが、その様な事をやっている施設は初めて聞いたので入居者を楽しませてくれる事に好感が持てた。
総合的に費用も周辺施設に比べればお手頃価格であると思います。散歩するにも複雑な道ではなく一本道なので迷子になる心配は少ないと感じました。
2020-12-09 09:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
交通の便が悪い以外は申し分ない施設でした。リーズナブルな料金を魅力的です。また体験宿泊もできるので利用したいと思っております。
丁寧な対応でありがたく思っております。特に改善して欲しいところは見当たりませんでした。
もう少し病院に通うサービスの日時が増えると有りがたいです。ただ現状でも不満はございません。
実際に体験してみないとわかりません。コロナこの中ですので、なかなかむずかしです。
10万を切る料金ですので、大変満足です。特に不満等は見当たりません。
2020-10-17 17:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス 沼南の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ショウナンノサト | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 8.8~14.9万円 | |||
施設所在地 | 千葉県柏市藤ケ谷1076-3 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,009m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,923.26m² | 開設年月日 | 2002年12月1日 | |
居室面積 | 10.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 大和会 | |||
運営者所在地 | 千葉県柏市藤ケ谷1076-3 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください