投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
玄関先でデイサービスの車を待っている方々に出会いました。明るく親切に声をかけていただきました。
相談員の方の説明はとてもわかりやすく、丁寧でした。こちらの質問にも、きちんとお答えいただきました。
施設としての行事やレクリエーションはないとのことで、それは少し残念です。周辺環境は良さそうと感じました。
2025-06-11 10:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 無し |
スタッフの方は丁寧に館内の案内から施設の説明をしてくださり、こちらの質問にも答えてくださいました。
介護、医療サービスは入居者がケアマネージャーと相談して決めるとのことです。一人一人が自立した生活を送っているとのことでした。
アクセスは堅田駅からタクシーで10分程度です。周辺には商業施設は少ないものの、徒歩10分程度でピエリという大きな商業施設があります。施設の前には琵琶湖が広がり、景色は良好です。
今後大規模な改装をされるとのことで、料金が改定される可能性がありそうです。コストパフォーマンスは一般的な水準です。
2025-04-03 09:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | その他親族 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方一人一人が自由に活動されていて、個人の自由と尊厳を守られている感じでした。
とても丁寧に説明案内していただきました。他のスタッフの方も笑顔で挨拶していただき、温かな雰囲気を感じました。
個人の選択を大切に考えておられ、医療の選択もできることは良いと感じました。
機械浴もあり、施設内がとても広くて良いと感じました。
消耗品などは自己負担ですが、全体の金額としては安い方だと感じました。
2025-02-22 21:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
施設見学に寄せて頂いた時、玄関付近に沢山の方がいらっしゃって、丁度デイサービスに行かれる所という事でした。皆さん心待ちされている様で、送迎車が来るのを静かに落ち着いて待たれていました。 この時は女性が多かった様ですが、食事時には男性の姿も見られ、お話をされたりしては依然されるのをお待ちになられていました。 平均介護度は、要介護2位とのことでした。
入居相談員の方は、「あ、「みんなの介護」の360°VR見学で案内されている方だ…。マスクをされていましたが、同じ顔、同じ声の人だ」となり、初めてお会いしたとは思えず、安心感がありました。 初めての施設見学で、わからないことが多く、沢山質問しましたが、分かり易く丁寧に説明して頂きました。 面談時間に多くの時間を割いて頂いたため、スタッフさんを見る機会は限られましたが、皆さん明るく元気そうでした。
24時間介護士が常駐、夜間有人で定時巡回、緊急時対応ということで安心です。協力医療機関が内科、外科、リハビリテーション科など様々な診療に対応可で一定の条件を満たせば無料で送迎も可能とのこと。その他、幾つか病医院があり、若干遠いかも知れませんが、選択肢があってありがたいです。 入居者一人ひとりの希望に沿って、各人の希望に応じたライフスタイルをサポートして頂けるということで入居後の生活が楽しみです。
昼食直前で配膳準備中でしたので一部しか見られませんでしたが、何より施設内で調理されているので出来立てが食べられるのが嬉しい。献立カレンダーを頂いて帰りました。カロリーなどの表示もありメニューも多彩で充実しています。 レクリエーションを好まれる方はデイサービスを利用されたりする様で、全体のレクリエーションに積極的に参加したいと想っていない私の様な人には逆に少なくて有り難いです。 トイレや浴室は共用で居室には無く、居室が広く使えて有り難いです。居室にトイレがあった方が良いとお考えの方はアミスタライフ草津の方に行かれるようです。 JR駅から遠いのは難点ですが、周辺に大型ショッピングセンターやコンビニエンスストアがあり、琵琶湖の近くで景色は最高です。
入居金0円、月額利用料はこの処の物価高騰の影響で上がって来ていますが、抑え目です。「自立」であれば、食費、水道光熱費、洗濯代(洗剤除く)全てコミでリーズナブルです。 生活支援有償サービスについては必要なサービスをシミュレーションして算出して頂けます。1回当たり幾らというものもありますが、利用度の高いサービスについてはパッケージ(月額)が組まれていて利用しやすくなっています。
2024-12-28 11:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
説明して下さった方が、とても感じ良く、こちらの話もゆっくり聞いて下さり、説明も丁寧でした。
母と同じく人工透析に通っている方もおられるそうで、各病院との連携もうまく行っているようでした。
系列の南草津には、個室にトイレがあるとの事、ただしそちらは満室で、空くのを待っている方もおられるそうです。
夫婦2人で入居する場合は、料金が少し安くなるとのこと。父も将来的には同じところへと考えているので、ありがたいと思います。
2024-11-14 19:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方とすれ違ったが皆さん和気あいあいと見受けられて明るい印象を受けました。
対応頂いたスタッフの社会福祉士の方で、介護度に応じて見積りを提示してくれて解りやすく丁寧でした。
見積りを参考に試算して頂いたおかげで数字としておおよその金額はすぐに知ることができた点はよかった。
2024-09-25 11:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
親切で、丁寧に的確にご説明頂きました。こちらが、利用後を想像しやすく、トラブル回避の配慮もありました。
介助している場面はあまり見られなかったので、わかりませんが、介護サービスなどと合わせて、一通りのサポートが出来る状態にしてくださっているようでした。
レクリエーションは、あっても月毎や季節毎と話されていました。
費用などはおさえられていると思います。
2024-09-22 15:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の受付の方の印象が良く、感じの良いイメージを持ちました。
説明が上手で分りやすいと感じました。社会福祉士で福祉の観点で説明をされているという感じを受けた。
介護サービス等が選択制でオプションをどうして繋ぐかという感じの施設でそのあたりが検討課題と感じた。
レクリエーションは、あまり実施せずにデイサービスの利用を検討する必要がありそうです。全体的な評価で良いと感じます。
金額的には良いと感じます。ただし、上記に記載したとおり、選択制でオプションとなりますので、そのあたりで金額がどう変るかというのが課題です。
2024-09-20 08:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
琵琶湖が近くにあって、見晴らしもよくて、環境が良い。
とてもわかり易くて、丁寧に細かく教えてもらえて、わかりやすかった。
デイサービスが外に出でできることがとてもいいし、風呂も大きいのが良い。
高くもなく妥当だと思う。細かく説明してもらえてよくわかった。
2024-09-16 19:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 自立 | 無し |
オンライン見学のため、みんなの介護の写真で拝見しました。明るく綺麗な印象です。
入居相談員の方がオンラインで資料を画面共有して説明いただきわかりやすかったです。近くの病院などの質問にも丁寧に答えていただきありがとうございました。
個人を尊重して自由度が高いところが良いと感じました。また自分で通院、訪問看護、巡回サービスのある病院と選択肢が多いのは良いと思います。
徒歩圏内に病院、近くに商業施設もあるとのことで便利そうです。また、大浴場や個室で食事も可など、暮らしやすさは高いと思います。
これからの利用ですが、送迎、訪問してもらえる病院があるのは安心と感じました。月額利用料も食事、光熱費込みであれば良いと感じます。
2024-09-09 17:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
お2人しか、入居者の方をお見掛けする事がなかったですが、落ち着いた様子です、ゆったりと過ごされているように見えました。日当たりもよく、向きによっては、琵琶湖畔が見渡せたり、訪問の際は、家族で近くのピエリなどへの買い物にも出かけられそうな立地が良かったです。
担当者の方の説明や案内は、とても分かりやすく、こちらが懸念していた、入所後の家族との対面や外泊などの自由度が、希望通りだったので、大変満足しています。入所後の日常生活で、食事などの日常の節目と節目の間の時間の介護は、少し不安がありますが、デイサービスなど使えるサービスを工夫すれば、、かなり理想の形の生活を送れるのではないかと、希望が持てました。
体力維持の点からも、毎日のリハビリや歩行訓練などが希望なのですが、訪問看護などの支援を使う事で、クリア出来そうなので良かったです。強いて言えば、歩行訓練機などの器具が、施設内にあれば、もっとよかったかなぁ、と、思いました。
トイレについては、共同になるとの事です。
利用するサービスによっては、高額になりるとのことですが、個々の状態を考えると仕方がないかとも思いました。
2023-12-09 22:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 男性 | 父母 | 不明 | 重度 |
システマチックな対応だと思いました。
レクリエーションなどはなく、施設からデイに行く感じです。
施設の向かいに琵琶湖が見えて綺麗でした。立地条件は申し分ないです。
2023-11-13 12:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方とは見学の際には、お会いすることは、出来ませんでしたので実際の生活はわかりませんが、施設は清潔感があり、制限もなく自由で住みやすそうです。
入居相談員の方は、とても感じがよく、しっかり説明していただき、入居後にかかる費用など見積もりしていただき、安心しました。施設スタッフの方も皆さん元気に挨拶していただき感じが良いです。
24時間体制でスタッフさんが常駐しているので安心です。押し付けがなく自由に選択出来るのが良い。
父親は、心臓と肝臓が悪いので食事には注意が必要なので管理してもらえるのは助かります。
水道代と電気代がサービスの中に入っているので追加もなく安心です。
2023-11-10 10:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
68 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
とても感じの良いスタッフの方々が迎えて下さり印象が良かったです!館内は落ち着いた雰囲気で騒がしくありません。他の入居者様の表情は普通に爽やかで、それぞれが自分のペースで暮らせそうな様子が窺い知れました。また、料金システムもシンプルで良かったです!特養ではないがための、料金の加算に対する恐怖が払拭されたので、心安らかに入居申込みができました!
優しく丁寧に、落ち着いて分かりやすく説明して下さり、不安がかき消されました!
食堂までの誘導などが無料だったり、洗濯・乾燥機が別料金ではないため、とても使いやすい点で安心できました。生活する上で快適なのではないかと感じられました。
琵琶湖大橋からすぐの所で、琵琶湖が目の前に広がっており景色が良いです!ピエリやコンビニが近く、買い物などに便利だと思います!
入居金0円で総合的にリーズナブルだと思います!別料金や、追加料金などは少ないと思います。分かりやすくシンプルな料金システムで利用しやすいです!
2023-11-01 19:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 |
入居者の方とはほとんど出会わなかったです。全体の印象は静かだと思います。
説明も分かりやすかったですし、こちらの知らない事(要介護等)も詳しくお教えしてくださいました。
病院への診察が入居先まで訪問してくれるのがありがたいです。
アクセスも手頃です。
説明を聞いた限りでは思ってたほど費用かからないかと。ただ訪問診察に5千円は予想以上に高かったです。
2023-09-30 17:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
見学の時間帯には、入居者の方とお会いする機会がありませんでした。施設の雰囲気は、明るくきれいな印象でした。
とてもわかりやすく説明してくださいました。質問にも丁寧にご回答いただきました。母の状態に合わせて、介護保険適用外の費用がいくらくらいかかるのか見積書をいただけて、費用面についてよくわかりました。また、単に施設の説明のみならず、どのように進めていくのがよいか等、今後の全体的なアドバイスもいただけて、大変良かったです。
訪問診療をしてくださる医療機関があるということで安心です。介護保険適用外のサービスは、別途追加することで、なんとかなるのではないかと思います。
食事面は、キザミ、ミキサー食など対応いただけるようです。周辺環境は、琵琶湖近くの落ち着いた場所で、家族の面会にも利便性はよいと思います。
月額利用料は、適切だと思います。介護保険適用外の費用がかかりますが、現状では仕方がないと思います。入居時にカーテンは必要とのことです。
2023-09-25 21:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
父母 |
料金や施設の概要を丁寧に説明して下さり、また、同一グループの他施設との違いを説明してくださり、有用な情報を提供してくださいました。
高齢者はトイレが頻回な方も多く、トイレ介助を要する方も多いと思いますが、有料老人ホームはトイレ介助にも費用がかかるということには驚きました。
入居にあたり、カーテンやベッド等の初期費用がかかるなと感じました。
2023-08-14 17:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方はお見受けしてないので、わかりませんでした。見学に行ったのが、雨の日だったこともあるのか、雰囲気は落ち着いた感じではありましたが、少し暗い感じを受けました。
説明や案内などは適切で、こちらのお話もよく聞いてくださり、信頼できそうではありました。段取りなどや入居までの流れはお話していただきましたが、入居をまだ決めかねている状態です。
スタッフの人数や、リハビリ施設に関してはわかりません。緊急対応などに関しても、まだ必要性がないと感じているので、詳しく聞いていません。
入居者の状況に合わせた食事対応はあると説明がありましたが、それ以外はわかりません。
一時金はなく、月額利用料は適切であると感じました。他は特に問題はありません。
2023-05-10 11:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食堂に入居者がおられましたが、落ち着いた雰囲気で、それぞれが過ごされていました。お風呂も介助が必要になった場合も対応できることを確認できました。車椅子の方が多かったように思います。ヘルパーの方は多いようで安心しました。
大変親切に話していただきました。相談もしやすく、無理強いすることもなく、良い感じの方でした。手続きも教えていただき、今後の段取りが分かりやすかったです。
二十四時間監視の状態が安心できました。非常通報など,ちゃんとあって、もしもの時に備えていると思います。食事も人により、ペーストなどに,出来るとのことで、将来的な安心がありました。
厨房で作られてるということで、良いと思いました。駅からは遠いですが、湖畔で景色は良いとおもいます。自宅からは,近いので、良いです。
コストは安い方だと思います。デイサービスなどもそれぞれにお迎えが来るとのことでしたので、継続できると感じました。家族の出入りも可能とのことでした。
2023-02-04 22:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
施設の案内をしていただいた方は誠実そうな印象です。入居後の現実問題を教えていただきました。
3件目の見学ということで特に悪いこともないように思えました。
目の前が湖岸道路で車の往来が多いのですが、玄関口は受付のスタッフでないと開閉できないようです。徘徊の癖があっても安心です。
予想より少し高めかなと感じましたが、それくらいの費用は掛かるんだと納得の説明でした。
2022-07-18 20:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設も清潔感ありよかったです。食堂も綺麗に掃除されてて気持ちが良かったです。
スタッフのかたの説明、応対非常に丁寧でわかりやすかったです。
家族に負担がかからないように、サポートしていただけそうな、感じでした。料金も低価格で安心して利用できそうです。
さくらの時期はお花を見に行ったりするそうです。
費用は低価格でよかったと思います。
2022-04-09 14:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者さんは、お一人しかお会いしていませんが、落ち着いた方でした。
主に説明してくださる方は丁寧に説明していただき、好印象です。
訪問診療があるので家族の負担が少なくなり、助かります。ただ、月?年間?契約になるとの事で、ごくたまに訪問診療を使う場合は、高くなる可能性があるそうなので、迷います。
入居一時金がないのは引っ越し時の費用を抑えられるので、とても助かります。景観が良く、建物も住みやすさを考えて建設されていて、この値段はコスパが良い方だと思います。
2021-07-08 15:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
この時期なので入所者の方にはほとんど会えなかった。新しい施設では無いけれど整理整頓されている感じがした。
面談を担当して頂いた方はとても感じ良く丁寧に説明して頂きました。出会った職員の方々にも気持ち良く丁寧にして貰いました。
この時期の為、多くの職員の方に出会えていないけれども、今入所している施設と同様のサービスを受けられるだろうと思った。
月額の大体も算出して頂けて良かった。我が家近辺の相場はとても高いので予算内の価格。必要なもの持参しても良いもの等、色々確認させて貰えた。
2021-05-02 16:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
父の様子や要望を丁寧に聞いてくださり、どのような方法があるかアドバイスをしてくださいました。
介護保険内となると仕方がない面もあると思うのであまりご無理も言えないな、とはおもいました。
敷金がないのはたすかりますし、月額も払いやすい額だと思います。
2017-02-10 01:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム アミスタライフ守山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム アミスタライフモリヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.5万円 | |||
施設所在地 | 滋賀県守山市水保町1390-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,075.69m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,533.88m² | 開設年月日 | 2015年2月27日 | |
居室面積 | 15.83m² | 建築年月日 | 2005年12月20日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコール、照明 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スプリンクラー、浴場、洗濯室、食堂、各階にトイレ、洗面所、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アミー・ロイヤル | |||
運営者所在地 | 兵庫県伊丹市荻野4-32 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 小西醫院 |
---|---|
所在地 | 滋賀県守山市洲本町1256-6 |
診療科目 | 脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科、内科、外科 |
協力内容 | 健康相談、受診、訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください