3月14日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
訪問した時間帯が14時で、談話室でテレビを観ている方や、2階の談話室でトランプをしている方がいらっしゃいました。とても静かで広々としており、車椅子でも余裕がありました。過去に透析患者も受け入れた実績もあり、安心しました。
施設の方に場所が分からず電話した際も、丁寧に応対して頂けて助かりました。約束の時間帯より早く着いてしまったのですが、対応して下さりました。入居説明も書類を用意して下さり、質問にも素直に応えて下さり、好印象でした。
スタッフの皆様は挨拶して下さり、好印象でした。透析患者も受け入れた実績があるので、安心しました。
自宅からは遠いのですが、透析患者を受け入れて下さる施設は少ないので、助かります。
2025-04-29 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
食事後で食後に残ってテレビを見ている方が数人いました。女性が多いようです。集まってトランプをすることもあるようで、入居者同士コミュニケーションが取れているようです。
伺いましたら、玄関で待っていてくださいました。施設長が各所を、回って説明してくださり、こちらから質問せずともすみました。親身に寄り添ってくださる印象でした。
入居場所とデイサービスの場所が同じ施設内であることがよかったです。看護師さんが午後5時までいてくれることはいいですが、夜勤の方は2名だけで、大体そんなものなのでしょうか。
立地は駅からは遠いようですが、私の自宅からは車で5分程度なので楽です。静かな住宅街で、良い環境です。食事はお魚が中心だそうで、母には合ってるかなと思います。
入居時の一時金はなく、月額も有料ホームとしては平均的かと思います。
2024-02-24 17:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
ちょうど昼食時で入居者の方々の食事風景を見ることが出来ました。食事にこだわっていると教えて頂きました。
忙しい中でも丁寧に説明して頂きました。あいにく満室で、即入室は難しいですが、在宅介護の説明をしていただくことで「入居出来なかったらどうしよう。」の不安が減りました。
デイサービスの利用も1日と半日のコースがあり、利用者の介護度で選べるし、なにより送迎がありがたい。
感染症対策の為入居者同士でも部屋の訪問が出来ないのは残念ですが、広間で看護師さんと雑談して笑っている入居者の方々を見ると、個室にこもっているより孤独さが無くて良いのではないかと思いました。
夫婦同室を希望していましたが、今回は叶わず残念ですが、また状況が変われば相談にのっていただけたら嬉しいです。
2024-01-22 15:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
説明は簡潔でわかりやすく、親切でとても好印象でした。施設も新しく、とても清潔で、デイサービスも隣接しているので便利な印象でした。条件が合えば今後の入居時に最優先になるかなと思いました。
説明はわかりやすく、とても良い印象でした。トイレや入浴の説明もわかりやすくて助かりました。言葉遣いも丁寧で良かったと思います。
説明して頂いた範囲内ですが、問題ないと感じました。こればっかりは利用して見ないと判断出来ないかもしれません。普通のサポート範囲なら不都合は生じないと感じます。
食事場所は綺麗で、コロナ対策もされており、印象は良かったです。
2023-02-11 20:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | なぎさのまち | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナギサノマチ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.8~12.9万円 | |||
施設所在地 | 石川県かほく市白尾タ18-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,243.47m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,116.01m² | 開設年月日 | 2018年12月17日 | |
居室面積 | 13.38m² | 建築年月日 | 2018年11月30日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・サンルーム・厨房・事務室・静養室・相談室・浴室・エレベーター・多目的室・宿直室・洗濯室・トイレ・収納・倉庫・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 東プロジェクト | |||
運営者所在地 | 石川県かほく市白尾67-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 石川県かほく市白尾タ18-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 宇野気駅西口から33m先を右方向に進みます。 28m先を左方向に進み、210m先を斜め右方向に進みます。 270m先の白尾を左方向に進み、290m先を右方向に進みます。 99m先を右方向に進み、130m先を右方向に進みます。 57m先を左方向に進み、78m進むと「なぎさのまち」に到着します。 【車4分】 宇野気駅西口から63m先を斜め左方向に進みます。 790m先の外日角小学校南を斜め左方向に進み、620m先の白尾IC口を左方向(県道162号線)に進みます。 370m先を斜め右手前方向(県道56号線)に進み、78m進むと「なぎさのまち」に到着します。 |