10月27日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
3年前に母がお世話になってる施設だったので施設の中には入らなくても様子は分かります。以前より介護の質が上がっていると思います。職員さんも設備的にも良い感じです。ここの責任者の力量がかなり高いです。話せば分かります。話しても通じないことが、初めて通じましたから。
利用者のためにも、職員のためにも良い方向に動いています。市から県から国からの支援がもっと欲しい。
病院は、2箇所で2箇所共に往診してくれる良い先生もいる。全ては利用者のために考えて動いています。良い印象しかない。
利用者の為の食事やレクリエーションや行事、もちろん設備もコロナ対応してます。コロナ対応は三年前もしてましたが、今は更に進化してます。周辺環境やアクセスも良いです。買い物しやすい。
良くしてくれるのでコストパフォーマンスは高いです。なんの問題もない。
2023-01-18 20:47
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 要支援2 | 無し |
説明をしてくださった場所からホールが見られたのでそこにいる入居者の普段の様子を見ることができました。施設も明るい雰囲気でした。
説明をしてくださった方が明るく色々なアドバイスを下さいました。働いているスタッフもイキイキと仕事をしている様子が伺えました。
提携している病院があると聞き、安心しました。
立地は住宅街にあり近くにドラッグストアやスーパーもあるため住環境は良いと思いました。
今まで色々な施設の見学に行っていますが費用は適切であり問題ないと思います。
2022-09-23 19:34
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
母と同じような普通に歩いている認知症の方がいてよかったです。スタッフを信頼している感じで穏やかにすごされているようでしたのであずけても安心できると思いました。
とても丁寧に説明してくださり、信頼できました。介護のプロだと思いました。施設の取組み、方針もよくわかりました。
コロナの関係でガラス越しからでしたが手厚さが伝わりました。医療機関の連携もしっかりしていました。
いろいろなレクリエーション、行事を行なってるようでインスタで見させてもらい利用者様が楽しんでいる様子がわかりました。
妥当だと思います。先のこと見越してアドバイスもしてもらいました。
2022-05-05 23:32
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設が新しく、清潔感があり、落ち着いた雰囲気でした。広さもあり良いと感じました。入居者の会話が少ないように感じました。
非常に丁寧にわかりやすく説明していただきました。コロナの中、空き部屋を見学させて頂きました。
ヘルパー、ケアマネージャーや医師との連携がしっかりしており、安心感を感じました。
さまざまなレクリエーションが企画されているとので良いと感じました。今後ももっと増やしていくとの事でした。
費用は特に高いとは感じませんでした。現在は他の地域の施設を利用してますが、同程度だと思います。
2020-09-05 20:59
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
先日、見学に行かせていただきましたが、ホームに一歩入った時から、ホームのスタッフさん達が、笑顔でにこやかに迎えてくれてとても嬉しかったです。ホームで過ごしている利用者さん達はカラオケをしているところをお見かけして、とても楽しそうだったのが印象的でした。
施設長さんにホーム内の見学の案内をしていただきました。笑顔で、見学に一緒に来ていた入居予定の母にも笑顔で話しかけてくれて、とても嬉しかったです。
提携している内科の説明をしていただいたあと、提携している整形外科はありますか?と質問させていただいたところ、提携している整形外科はありませんが、近隣の整形外科を紹介していただけるとのことでした。
リクレーションに関しては、様々な年間行事があることと、月に1度位、セラピードッグの訪問があるとお話を聞いて母は犬が大好きなので、入居できたら犬に会えるととても喜ぶと思っています。
入居にあたって必要なものとして、ベッドは介護用等のベッドをレンタルするか、もしくはご自身でご用意いただくとお話がありました。自宅で介護用ベッドを使用していたので、入居の際には、レンタルするのか少し検討しようと思っています。
2019-09-30 11:51
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 73 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
女性よりは少ないけど、男性の人数も多いようで、イベントも色々あると聞いて、綺麗で明るい雰囲気が良かったです。
説明も、とてもわかりやすくしていただき、質問にも丁寧に答えてくれました。スタッフの方もやさしそうでした。
夜間も見回りしてくだり、医療では先生の往診もあるようで安心できます。
レクリエーションが充実してて、楽しんで生活できると思います。
入居時費用がかからないのは、とても良いです。ベッドが備え付けであるといいです。
2018-10-13 21:19
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の皆さんは女性のほうが多いと感じました。入居者の方々は皆きれいで清潔感のある服装であり、近所で見る田舎臭いお年寄りでななく、私たち女性のお手本、模範になる人ばかりでした。女性が多いせいか、雰囲気は落ち着いており私たちも一緒にリクレーション(このときは漢字の書き取りでした)私たちも一緒に参加したいくらい羨ましい環境でした。
施設長が丁寧に説明してくれ、今回初めての介護の為、介護の専門用語が多く、質問してもわかりやすく的確に説明してくれました。私たち家族の悩みにも傾聴していただき、今後先の見えない介護をお願いしても大丈夫だと思います。
介護で大変な中、父は長年パーキンソン病をわずらっており、老健でのリハビリを継続していただけるとことで安心です。提携のお医者さんがパーキンソンのお薬を出してくれる、往診してくれるとの事で家族が会社を休んで通院に付き添う事もないとの事。
お食事もホワイトボードにわかりやすく献立が大きく見やすく書いてあり、品数も多く、栄養面に配慮があるなと感じました。レクレーションは毎日あり、お元気な方はほぼ食堂にいて、何かしら楽しまれている、明るい環境でした。
年金の範囲内での希望でしたが、これだけ充実しているとコストパフォーマンスはあっていると思います。父には費用を説明しますが、私たち家族は入所お勧めですが、費用面で家族の持ち出しになることをためらう父の気持ちを汲み取りながら決めたいと思います。
2018-09-29 19:17
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
施設は新築のせいか明るくて解放的でした。施設の方も挨拶してくれ気持ちが良かったです。
施設の特徴、費用について丁寧に説明していただき良かったです。また鼻腔経管も対応出来そうで選択肢に載せることが出来ました。
鼻腔経管も対応出来そうで選択肢に載せることが出来ました。洗濯も対応してくれるので助かります。
毎日決まった時間にカラオケ、ダンスなどイベントがありレクレ?ションは充実していると感じた。
標準的な価格だと思います。
2018-02-12 17:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
見学させて頂いた時皆さんが集まって歌を歌っていました。カラオケの時間の時にも歌わない人も同じ空間で楽しんでいるようでした。
とても優しい方で、こういう方に義母をお願いできたらなと素直に思える方でした。入居者への接し方もとても親切で、お年寄りに敬意を持って仕事されていました。
1番良いと思ったのは洗濯です。他の施設でも普段の洗濯等はしてもらえるところはあるのですが、ここでは雨ではなければ外で天日で乾かしているそうです。乾燥機よりも手間がかかると思いますが入居者が気持ち良く着替えられると思います。
立地としては駅からの便は車がないと行きにくいところではあるかと思います。最寄りの富士駅から車で10?15分くらいだと思います。でも部屋から富士山を見られる部屋もありますし、病院やスーパー、ドラッグストアも歩いて行ける範囲にあるので便利です。
費用は安めですが、夜の見回り時以外でも昼間も元気に過ごされているかお声かけを徹底しているようです。
2016-08-28 19:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | アイクラシエ富士川成新町 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | アイクラシエフジカワナリシンマチ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.3万円 | |||
| 施設所在地 | 静岡県富士市川成新町393-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 49名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 999m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,467.5m² | 開設年月日 | 2012年9月1日 | |
| 居室面積 | 13m² | 建築年月日 | 2014年5月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・緊急通報装置など | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 2か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | ダイニング・浴室・トイレ・洗面・プレイルーム・駐車場 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 グランテック | |||
| 運営者所在地 | 静岡県富士市川成新町365-5 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 岳南医院 |
|---|---|
| 所在地 | 静岡県富士市横割4丁目2-17 |
| 診療科目 | 内科・呼吸器科・循環器科 |
| 医療機関名 | 医療法人社団小松クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 〒417-0061 静岡県富士市伝法1989-66 |
| 備考 | TEL:0545-57-5225 FAX:0545-57-5220 |
| 歯科医療 機関名 |
和田歯科クリニック |
|---|---|
| 備考 | 〒416-0913静岡県富士市平垣本町6-41 |
| リハビリの 有無 |
あり
|
|---|---|
| リハビリの回数 | 週1回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 静岡県富士市川成新町393-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 |
|
| 駐車場 |
あり
|
| 交通手段 | 【徒歩15分】 新富士(静岡県)駅南口から24m先を左方向に進みます。 74m先の川成島を突き抜け、130m先を突き抜けます。 190m先の宮島東を突き抜け、280m先を突き抜けます。 240m先を突き抜け、24m先を右方向に進みます。 24m先を左方向に進み、36m先を右方向に進みます。 50m先を左方向に進み、96m先を右方向に進みます。 64m進むと「アイクラシエ富士川成新町」に到着します。 【車6分】 新富士(静岡県)駅南口からすぐ右方向に進みます。 47m先を斜め左手前方向に進み、1.1km先を右方向(富士見大通り)に進みます。 52m先を右方向に進み、49m先を左方向に進みます。 65m進むと「アイクラシエ富士川成新町」に到着します。 |