投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 |
落ち着いた雰囲気で、木の香りがいい感じです。説明された方もスタッフの方も感じが良く、入所されている方たちも穏やかにテレビを見られていました。
現在の状況と今後の流れについて、非常に分かりやすく親身になって説明していただきました。決して押し付けがましいところもなく、是非お任せしたいと感じました。
入所前のため分かりませんが、疑問に思っていること、この場合は対応していただけるのか等の疑問にはしっかり答えていただきました。
休憩所から見える田園風景が非常に心を落ち着かせます。蛙の声が煩いなどと仰っていましたが、それも季節感を感じる一因としてあると思います。
保証金はこれくらい返ってくる、月々はこれくらいと、具体的に細かく説明していただきました。後は我が家の経済環境に合うかどうかですが、一般的にはお得だと思います。
2025-03-16 11:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
家庭的な感じでスタッフさんが多くご利用者さんに目が行き届いているように感じました。加齢な方が多く介護度が高い方とご自分で出来る方と棟が分かれており全て個室なのもいいと思いました。
料金の話を明確にまた、わかりやすく説明してくださいました。初めて介護保険利用の為わからない事が多いですが、親切に説明していただきました。
看護師さんはコール対応て先生も訪問診療していただけるようです。
お食事は見る事はできなかったですがお楽しみは家族の持ち込みで楽しんでくださいと言われました。
2025-02-01 18:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
建物は新しく廊下も広く明るくとても開放感のある施設でした。近隣は静かで快適そうでした。
説明もとても親切に丁寧に分かりやすくしていただきました。入居者の方へも明るく対応されてました。
医療も24 時間対応可能ということでがんの母親も安心して預けられるかと思いました。
とても静かで快適そうでした。
2024-12-07 13:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 |
入居者の方が食堂でタオルをたたんでいて、少しでもやれることがあるのはいいことだと思いました。新しい施設なのできれいな施設だと思いました。
相談員の方は対応良く話し合いをすることができました。
糖尿病でインスリンが必要なのですが、日中は看護師さんがいるらしいのですが夜間は常駐ではないみたいでした。
食事は施設で作っているので、温かいもの、冷たいもの美味しく食べれるようです。日中は施設からディサービスに行かれる方がいらっしゃると言われましたが、そうでないと部屋で過ごすことになるのかなと思いました。
月額利用料は少し高めで、母の年金では賄えないかと思います。入所が長くなると負担が大きくなるかなと思いました。
2024-07-19 20:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
建物の雰囲気は良かった。
とても丁寧に分かりやすく長時間説明をしてくれた。お任せして安心という感じがしました。
住居型なのでお風呂からいろいろなケア全てが介護保険を使っての別料金なので、これからどれだけプラスになるのかよくわからない感じでした。
2024-06-30 12:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
建物が落ち着いついていてすごい雰囲気がよかったです。がやがやしたにぎやかな雰囲気がまさに求めてた施設でした。
入居相談員の方がかなり明るい方で、施設を案内してくれました。個別の要望にも対応してくれそうでした。
日中は看護師さんがいますが、夜間はたん吸引ができないこと。現在入院中なので看護師さんに聞いたら、夜もたん吸引かできるとこを探すように言われ、この施設は残念ですが無理でした。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。あんな落ち着く雰囲気なのでかなりいい感じの施設でした。
2024-05-25 23:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
9時半くらいに伺いました。古民家調の素敵な建物です。大きな窓の近くに入居者さんが沢山いました。天気は曇ってましたが明るい表情でした。
丁寧に説明して下さりました。開所して10年だそうですが、退所をお願いした事はないそうです。うちは断られた事があったので聞いて良かったです。
内科と精神科とも連携ありなので安心しました。お風呂も1人ずつ入れてくれるそうですし、女性か男性かのスタッフも要望があれば叶えてくれるそうですよ。
幸田なので静かでのどか。
料金は、古民家風だし広いのである程度は仕方ないかも。
2024-05-19 20:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とてもモダンな内装で新館の方はトイレの数が多くとても便利だと感じた。室内に水場が無いのも掃除等を考えるとかえって良いのではとも思った。
明るく丁寧でわかりやすい説明でした。また、耳が不自由な事を伝えたところ、ゆっくりハッキリと話してくれた。
受け入れ制限が低くかなりの症状に対応してもらえるようだ。生活サポートも必要十分だと思う。
色々な介護食に対応しており今後必要となっても対応してもらえる安心感がある。
近隣の施設と比べて少々高額であるが施設の設備や雰囲気、スタッフの方の対応を考えるとコスパは良い方だと思う。
2024-05-06 18:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 要支援2 | 無し |
清潔な感じと古民家のような落ち着いた雰囲気でした。また面会、外出も結構自由なようで穏やかに過ごせそうなところも気に入りました。ただ個室に洗面台だけでも有ると良いのですが…。
入居までの流れ、施設での日々の生活、また介護に関する事などもとてもわかり易く丁寧に説明と案内をしていただきありがとうございました。
24時間の看護体制と専門の医師がいつでも対応していただけるという事で安心できると思いました。
静かな周辺環境と家からそれほど遠くない距離もありがたいです。
2024-02-16 12:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
居室や通路等広く、窓も大きくて空間も開放的でした。圧迫感が無くとてもよかったです。利用者の皆さんもゆったりされていました。医療的な面についても条件に適っているところがあり、此方としては有り難いです。
明るく対応して頂きました。入居についてや施設内も分かりやすく説明、案内して頂けてよかったです。
提携医療機関については訪問診療ご専門という事ですが、個別の事情等にも配慮して頂ける様で安心しました。
行事等については伺うのを忘れました!設備やアクセスについては申し分ないかと思います。
賃貸契約というところは珍しい気もしますが、逆に分かり易かったです。全体的に妥当だと思います。
2024-02-12 13:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 要介護2 | 軽度 |
建物の雰囲気はとても良かったです。清潔な印象もありました。静かな雰囲気で、入居を考えている本人には良さそうでした。
お話しやすい雰囲気にしてくださり、いろいろと聞きやすかったです。
医療面で、安心できると思いました。内科、歯科往診があるそうです。
周辺は静か。メインのダイニングは、暖炉があり、とても雰囲気が良かったです。
費用について、こちらからもっと質問したら答えてくださったと思いますが、こちらの知識がなく。入居費用以外に、介護保険実費分があることは聞きましたが、実際どのくらいかかるか、ざっとでもお聞きすれば良かったです。
2023-06-27 14:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
平屋で広く、施設も綺麗で良さそうです。安心して過ごせそうです。
丁寧な対応でした。
医師、看護師も対応でき安心してまかせられるように思います。
色々イベントもあり。施設のラウンシも綺麗で窓も大きく周りものどかで良いです。
2022-04-24 21:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
入居者はストレスなく、自由に過ごしているようでした。雰囲気は和食のレストランのような、清潔な感じでした。
初めての老人ホーム見学で分からないことが多かったのですが、予定を大幅に超えて丁寧に説明していただけました。個室も見せていただき、状況がよくわかり、よかったです。
訪問医療があること、ほぼあらゆる症状でも受け入れていただけることがよいと思いました。
2021-06-27 17:52
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
日曜日の午後だったせいか、入居者の方は殆ど自室にいらっしゃったらしくお見掛けしませんでしたので全体の雰囲気はわかりませんでしたが、建物は綺麗で廊下も広く車椅子での移動もしやすそうで良かったです。
ご説明して頂いた施設長さんを始め、伺った際のスタッフの方も明るく感じが良かったです。説明に関しても、丁寧に色々と教えて頂け、事情に疎い私共の質問にもわかり易く答えて頂けました。
在宅医療の先生がかなりの範囲をカバーして頂けるとのことで、安心できそうだと感じました。入浴についても、自立歩行出来ない母でも安心してお任せできる様で良いと思いました。浴室を見学させて頂けたのが、有り難かったです。
自宅からほど近く、周りに自然が多いので立地は満足しています。こちらを拠点にして、よその施設のデイサービスに行くことが出来るのは、とても良いと思いました。
2019-11-25 10:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学の時に行き交った入居者の方々は、本当に自分のうちにいるかのようなリラックスして落ち着いた表情をされていました。施設のスタッフの方もしっかり挨拶してくださり、明るい雰囲気を感じました。
親切に、親身になって入居の相談に応じてくださり、お風呂はすべてシャワーではなく、車いすの方も湯船につかれるお風呂が介護の度合いに応じて3種類配備しているとか、個室にはトイレがなく、部屋に閉じこもらないように、部屋の外に8か所もトイレを備えている、など、施設や入居者の方への思いれの籠った説明で、この人なら肉親を安心して預けることができると感じました。
近隣の3つの大きな病院と医療連携の体制がとれており、いつでも容体が悪化したときは、搬送・受け入れが可能とのことでした。また、病院を退院されるときに、自宅に戻るのが不安な方には、こちらの施設を病院で紹介されて、相互に行き来があるとのこと。医療サービスについてもいざというときに、安心感を持てると感じました。
現在自宅で受けている訪問看護のリハビリを継続したいと相談したら、訪問看護のリハビリを自室に理学療法士さんに来てもらって継続できるとのこと。ただし、同じ事業者にお願いすることは、担当地域が違うので、無理だが、理学療法士さん同志が連携して、入居者に関する情報の引き継ぎをしてもらうことにしているとのこと。せっかく慣れた理学療法士さんなのに見知らぬ方に代わってしまうのは仕方がないですが、情報のやり取りをしてもらえると聞いて安心しました。
近隣の他の同様の施設と比較して、費用が抑えてあると感じました。
2018-01-28 22:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 幸田の家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム コウタノウチ | |||
料金・費用 | 入居金 28.8万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 愛知県額田郡幸田町坂崎丸池65 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 49名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,305.86m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,639.9m² | 開設年月日 | 2015年5月15日 | |
居室面積 | 13.66m² | 建築年月日 | 2015年5月9日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ナースコール、冷暖房、カーテン(防災対応) | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、脱衣室、相談室、洗濯室、車いす対応洗面、トイレ、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 中川 | |||
運営者所在地 | 愛知県額田郡幸田町坂崎丸池65 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 岡崎東病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県岡崎市洞町向山16-2 |
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 定期的な往診、健康診断、緊急時対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください