施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/14更新 サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園

千葉県柏市南逆井4-9-4 地図を見る
1人
部屋
残り1
2人
部屋
満室

7月14日更新

0万円
14.9~15.1万円
料金プランを見る

口コミ 丁寧に説明してくださり、いろいろなアクティビティや催しがあるようで、楽しそうな雰囲気がありました。 説明を歯切れ良くしてくださり、必要なことやこれからのこと、費用など…

全ての口コミを読む
みんなの介護

サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな住宅街の交差点
  • 新築そっくりの外観
  • 介護施設の外観と周囲の景色
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 介護施設内のエレベーターホール
  • 明るく広々とした共有リビングスペース
  • 明るい共有スペースの内観
  • 介護施設の共有スペース
  • 居心地の良い介護施設の廊下の様子
  • 介護施設の明るい廊下
  • 介護施設の明るい廊下
  • 明るく清潔な居室の内観
  • 清潔で明るいバリアフリーのトイレ
  • バリアフリーの介護施設浴室内部
  • 介護施設内の浴室の様子
  • 介護施設の居室の内部
  • 庭付きの介護施設の外観

サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園の基本情報

  • 上品な外装
    上品な外装 茶・ブラック・オフホワイトの大人しめで上品な外装に、植物のグリーンが映えています。駐車してある自動車や、自転車もカラフルで綺麗に見えます。
  • 食堂 食堂は広めの空間を確保しており、大勢で食事をすることが可能です。部屋全体が広いことに加え、日差しが入るため、明るい雰囲気で過ごせます。
  • 外観 静かな住宅街の中で、理想のシニアライフを実現していただけます。駐車場を完備し、ご家族様のご来訪に備えました。
  • アンティーク調の玄関 軽くタッチすることで、両側に扉が開かれる自動扉があり、開口部が広く出入りしやすい配慮がされています。アンティーク調のデザインでおしゃれです。
  • リビング 明るい共有リビングスペースは、ご入居者様はもちろんのこと、ご家族様が来訪された際など憩いの場としてもご利用いただけます。
  • 扉が2つあるエレベーター 入り口と出口が違うエレベーターなので、利用者は方向転換することなく、エレベーターから降りることができます。
  • まっすぐな廊下 窓から太陽光が差し込む明るい廊下です。フローリング仕上げの落ち着いた色合いで、ホテルのような高級感があります。
  • 廊下 全面に手すりを設置していますので歩行が困難な方でも安心です。また車椅子同士でもすれ違える程の広さを確保していますので快適です。
  • 廊下 木目調の廊下は落ち着いた雰囲気です。充分な幅があり車椅子での通行も楽にできます。安全を考慮して、部屋の入口にはL字の手すりを設けています。
  • 廊下 部屋から出ると、廊下が居間兼食堂となっているスペースまで真っ直ぐに伸びています。直線にすることで見通しが良く、安全に通行できます。
  • 打ち合わせ室 打ち合わせのできる部屋を用意しており、4人掛けのテーブルが設置されています。テーブルには花も添えてあり、落ち着いた空間お話ができます。
  • 休憩室 休憩室は広い空間を確保しており、大きめのソファーを複数用意しています。窓も大きく日差しが入るため、開放的な雰囲気で過ごすことができます。
  • 手洗い場 白いボウルがお洒落な手洗い場には、ハンドソープ、アルコール、ペーパータオルが備えられています。季節の花が飾られていて心が和みます。
  • トイレ トイレには壁の手摺りはもちろん、便座にも使いやすいよう配慮がなされ、緊急時のナースコールも設置されるなど、安心してご利用いただけます。
  • 脱衣所 エアコンの設置された清潔な脱衣所。棚には籠やドライヤーなどが置かれ、扇風機や洗面台も配置されています。
  • 脱衣所 力を使わずに開閉のできる引き戸のドアの内側には、手洗い場や棚が設けられています。観葉植物や扇風機も置かれています。
  • 居室 お部屋の感じは落ち着きと清潔感を大切にしています。エアコン・洗面台・トイレを完備し、便利な生活をサポートしています。
  • 浴室 明るく清潔な浴室には、壁の随所に安全に利用できるよう手摺りが設けられ、洗い場には椅子が置かれています。
  • 浴室 明るく十分な広さのある個浴室です。随所に手すりを設置しておりますので、安全面にも配慮され安心してご入浴いただけます。
  • ベランダ 周囲には高い建物がないため、日当たりが良いのも当施設の特徴です。この土地ならではの気持ち良さを感じていただけます。
  • 施設の周りの通路 施設内の通路は、歩きやすいように、また車椅子でも移動しやすいように、滑らかな舗装がされています。フェンスの外もよく見え、閉塞感はありません。
  • テラス 居室を出てら、心地よく過ごせる共有空間が待っています。お食事やティータイムをのんびりと過ごせる、理想の共有スペースです。
  • 広いバルコニー バルコニーは広く、ご利用の際は安心できるよう柵が設置されています。プランターで多くの花や緑を育てており、成長過程を楽しむことができます。
  • 広いバルコニー 沢山のプランターで季節の花や緑を育てているバルコニーは、コンクリートと茶色のウッド調になっています。空の広大な景観を見ることができます。
  • 玄関前 施設の玄関付近の壁はブラウン系の濃淡でデザインされており、ステンレス製のプレートが設置されています。黒い文字で施設名が書かれています。
  • メニュー メニューは木枠の看板に大きな文字で書かれており、シンプルで見やすくなっています。またイラストも描かれており、明るい雰囲気を印象付けています。
  • 木製のベンチ ベンチからエレベーターへの動線上にあるロッカーには、良い場所に手すりがついていおり、利用者様に配慮されているのがわかります。
  • ベンチのある玄関 玄関は、段差がないバリヤフリー設計になっており、車椅子の方も安全に通行することができる玄関になっています。
  • 共有スペース 共有スペースでは、床に黄色いテープで円が描かれています。いろいろなレクリエーションが企画され、体を動かすゲームでは、皆で健康的に楽しめます。
  • 本棚 本棚が用意されており、雑誌等が置かれています。また本だけではなく写真や飾り物等が置かれているので、賑やかな印象を与えています。
  • 飾り物 ドア枠には飾り物が下げられており、明るい雰囲気を出しています。時期折々で、飾りつけ物も変更し部屋の印象が変わります。
  • 手作りポンポン 共有スペースの天井には手作りのペーパーポンポンを吊り下げています。カラフルな飾り物は気分を明るくしてくれます。
  • 絵画とインテリア キッチンの入口横には絵画やお洒落なインテリアを配置し、明るく親しみやすい雰囲気を演出しています。丸くて可愛い加湿器が目を引きます。
  • お洒落なインテリア インテリアはパステルカラーのマカロンタワーを置きお洒落なインテリアを演出しています。加湿器は色鮮やかに光り癒し効果があります。
  • 花壇 敷地内の花壇には黄色や赤色など色とりどりの花が植えられています。スタッフはもちろんのこと、利用者様とも一緒にお世話をすることがあります。
  • 外への出入り口 たくさんの日差しが差し込む扉付近は、アンティークのインテリアで統一されており、豪華な花の他、可愛い観葉植物などが飾られています。
  • 沢山の野菜 茄子などの野菜を育てているプランターが多くあり、土の管理や水やりができます。育った野菜は収穫が可能です。
  • 植物 花や野菜を育てているプランターを数多く設置しています。水やりをして成長した花は色鮮やかで、鑑賞して楽しむことができます。
  • 植物 沢山の花々や植物は、土の管理や水やりをして成長過程を楽しめます。立派に育った風船葛は瑞々しく、鑑賞することができます。
  • 食事 毎日の健康面を配慮された栄養バランスの良い食事になっています。また、食事が楽しみになれるように食欲をそそるような献立になっています。
  • 食事メニュー この日の食事メニューのメインはフライで、魚、エビ、ホタテの3種類が盛り付けられています。付け合わせと副菜に野菜が多く使われています。
  • メインディッシュ この日のメインディッシュは美味しそうに揚げられたお肉です。彩の良い野菜も添えられてバランスの良い食事が取れるよう考えられています。
  • イベント 流しそうめんなど季節ごとの多彩なイベントをご用意しています。のびのびと楽しくお過ごしいただけるよう工夫を凝らしています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 全体的にモノトーンで抑えられた外装に、あちらこちらに植えられた植物の緑が綺麗に映える。自転車置き場も整備されている。
  • 広い空間の食堂が用意されている。茶系のテーブルとオレンジを基調とした椅子があり、天井からは飾り物が下げられている。
  • 2階が濃い茶色、1階がベージュの建物である。周辺は住宅街で、静かな環境の中に建っている。建物の前が駐車スペースである。
  • わざと白の木目を汚したようなアンティーク調の扉。全面ガラス張りで、中の様子が分かりやすい。ワンタッチで両側に開く自動扉なので、開口部が広い。
  • ホテルのロビーのようなスペースである。入居者様同士はもちろん、ご家族など来訪者様とのおしゃべりの時間が心地よく過ぎていく。
  • 奥行きがあるエレベーターなので、車椅子の方と同伴される方の両方乗り込むことができ、奥の扉から出ることになるので、方向転換がいらない。
  • 建物の中央に幅の広い直線の廊下が通っており、その両側に部屋を配置されている。フローリングの落ち着いた色調の廊下は高級感が漂っている。
  • 部屋への入り口と廊下の壁には手すりが設置されている。車椅子をご利用の方がすれ違っても問題ない広さを確保している。
  • 木目調の落ち着いた雰囲気の廊下。正面の大きな窓からは太陽光が差し込んでいる。車椅子での通行に充分な幅を設けている。
  • 廊下の両側に居室が並ぶ設計となっている。廊下を真っ直ぐにすることで見通しが効き、移動もスムーズに行なえる。廊下の中間に居間兼食堂がある。
  • 黒を基調とした、落ち着いた感じの4人掛けテーブルと椅子が用意されている。テーブルにはカレンダーと花が添えられており、壁はベージュ調である。
  • 広い空間に大きめのソファーが複数用意されている。窓も大きく日差しが入ってくるため、開放的な雰囲気がある。
  • 季節の花が飾られた清潔感のある手洗い場。ハンドソープ、アルコール、ペーパータオルを置き、衛生面に配慮している。
  • トイレには使いやすいよう肘掛や背もたれのついた便座や、壁には手摺りが設置されている。また緊急時のナースコールも設置されている。
  • 脱衣所には洗面台や棚、扇風機などが置かれ、浴室へのドアは曇りガラスになっている。エアコンも設置されている。
  • バリアフリーの施設内は、ドアも開けやすい引き戸になっている。ドアの内側には手洗い場や棚が設置されている。
  • 右に洗面台と白いクローゼットと棚がある。洗面台の下のフットスペースも広い。部屋の奥にはテレビとソファが置いてある。
  • 清潔で明るい浴室。壁には随所に手摺りが設けられ使いやすい椅子も置かれるなど、安全にご入浴いただけるよう様々に配慮されている。
  • 窓があるので光が入り明るい。洗い場の面積が広く、至る所に手すりが設置されてるので、安心して入浴できる。
  • ウッドデッキになっていて、窓が大きくとても解放感がある。外からはソファーなどくつろぐスペースが見える。
  • 施設内の通路。車椅子や足の不自由な方でも、危険が少ないように、滑らかな舗装がされている。両側には四季折々の花を見ることができる。
  • 居室からテラスに、また、段差が無いのでテラスから庭に出ることもできる。ソファで季節の風を感じながらのんびりと過ごせる。
  • 広いバルコニーでは柵が設置されている為、ご利用の際は安心。プランターで多くの花や緑を育てており成長過程を楽しむことができる。
  • 沢山のプランターで花や緑を育てているバルコニーは、コンクリートと茶色のウッド調となっている。空の広大な景観を見ることができる。
  • 施設の玄関横の壁には施設名を表示するプレートが取り付けられている。シルバーの地に黒の筆文字で名称が書かれている。
  • メニューの看板は木枠でできており、内容は手書きで書かれている。文字は大きくシンプルで、またイラストも記載されている。
  • フローリングのエレベーターホールには、使いやすい場所に手すりがついた木製のロッカー、木製のベンチが置かれている。
  • 玄関には木製のベンチがおかれ、靴の脱ぎ履きがしやすい。また、玄関からバリやフリーになっているので、車椅子の利用者も過ごしやすくなっている。
  • 共有スペースの床は前面フラットなフロアで、濃いブラウンの木目調と明るいベージュの部分とに分けられている。椅子が置かれている。
  • 本棚が用意されており、雑誌等が用意されている。また本だけでなく、写真や飾り物も用意されており、堅苦しくない雰囲気を作っている。
  • ドア枠に飾り物が下げられている。飾り物自体はセロテープで止められている。飾り物があることで、明るい雰囲気を作っている。
  • 天井から手作りのペーパーポンポンが吊り下げられている。殺風景になりがちな空間に明るくアットホームな雰囲気を醸し出している。
  • キッチンの入り口横は絵画やお洒落なインテリアで飾られ、ユニークな形の加湿器も置かれている。入居者がリラックスできるよう配慮されている。
  • パステルカラーのマカロンタワーを置きお洒落なインテリアを演出している。加湿器は色鮮やかに光り癒し効果がある。
  • 敷地内の花壇。見た人が嬉しくなるような、黄色や赤色の花が綺麗に植えられている。雑草が見られないなど丹精にお世話されている。
  • 外からの光が差し込む扉付近は、アンティーク風インテリアで揃えられており、豪華な花や可憐な観葉植物も飾られている。
  • 沢山のプランターでは茄子などの野菜を育てている。土の管理や水やりをして、野菜の収穫を目指すことができる。
  • 花や野菜を育てているプランターを数多く設置している。色鮮やかに成長した花を鑑賞して楽しむことができる。
  • 沢山の花々や植物は、土の管理や水やりをして楽しめる。立派に育った風船葛は瑞々しく、鑑賞することができる。
  • エビフライ、アジフライなど三種類のフライが主菜の献立。ちくわと根菜の煮物や、キャベツのコールスローサラダ、味噌汁、ご飯。
  • 黒い長方形のプレートに1人分の食事がセットされている。白い角皿に3種類のフライが盛られ、複数の野菜が添えられている。
  • メインディッシュはからりと揚げられたお肉。その上にはマヨネーズがかけられ、色とりどりの野菜も添えられている。
  • 入居者様が外で流しそうめんを楽しんでいる。そうめん以外にもフルーツも流れている。笑顔が溢れる楽しいイベントになっている。

サービス付き高齢者向け住宅で、安心と快適さを追求しています。訪問介護を併設し、ご入居者様がいつまでも安心していただける環境を提供いたします。多様なサービスを通じて、ご利用者様の生活を豊かにいたします。社会福祉法人が運営する当施設は、ご家族様も安心して過ごせる空間を提供いたします。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
14.9~15.1万円

住所 地図を見る

千葉県柏市南逆井4-9-4

運営法人

社会福祉法人 長寿の里

見学状況

  • 現地見学可

おすすめポイント

  1. 居室はすべて個室をご用意。フリースペースが大きめの、ゆとりある個室でお過ごしいただけます。全25戸だからこそ親しみのある、人とのつながりやあたたかな雰囲気が魅力です。
  2. お食事の準備はスタッフが行います。栄養バランスの良いメニューで体調管理にお役立ていただけます。24時間安心できる住まいとして、24時間スタッフが常駐し、皆様の暮らしをサポートします。
  3. ご高齢者様向け住宅ならではの安心サービスをご用意しています。生活相談や健康管理サービスをご利用ください。季節行事はもちろんのこと、日々の体操やレクリエーションが充実、広いバルコニーでは”BBQ”や”流しそうめん”など楽しめるイベントも随時開催中。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園の口コミや評判を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園の口コミ★

★施設の雰囲気★
サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「柏市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園では、現地で見学することは可能ですか?

サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、サービス付き高齢者向け住宅 かしわ翔裕園に記載している情報をご覧ください。

柏市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
柏市 27.9万円 18.2万円 14.0万円 16.0万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-1219
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。