投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設は非常に清潔感もあり、よかったと思います。入居者の様子は時間帯のせいかあまり見ることができませんでした。
見学直前に当方にトラブルが発生したのですが、入居相談員の方が非常に誠実かつ丁寧に対応してくださったので、問題なく見学することができ、非常に好印象を持ちました。
看護師の方が日中常駐していただけるので、安心できると思いました。また、設備等も充実しており、生活サポートも期待できると思いました。
食事については、こちらの状況に合わせて対応していただける印象を持ちました。レクリエーション、行事についてはあまり印象に残っていませんが、施設は十分に整っていると思いました。
施設・設備の充実度や期待できるサービスレベルに鑑みれば、十分リーズナブルであると思いました。
2025-05-07 23:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
今回は朝食後という事で、入居者さんの過ごされている雰囲気は見れなかったのですが、施設内はとても綺麗にされていて過ごしやすそうでした。施設内の壁に、入居者さんたちが作られた展示物が飾られていて、とても良い雰囲気でした。
対応して下さった方が、とても一生懸命にお話しされていて、主人も私も好感がもてました。こちらの質問にも、一つづつ丁寧に答えてくださいました。併設されているデイのスタッフさんもにこやかに挨拶してくださいましたし、施設内には手作りでスタッフさんの写真も展示されていて、みなさん良い雰囲気の方たちなんだと感じました。
医療サービスは他の施設と同じで、週2回の訪問診療やリハビリなど、安心してお任せ出来ると思いました。介護保険内でのお買い物同行はとても良いサービスだと思います。施設によったら、別途自費でお洗濯代を取られるところもあったので、週2回介護保険内でのお洗濯もとても助かります。
デイを併設されている点が、とても気に入りました。施設は駅からは少し距離があるようですが、入居する両親が楽しく過ごさせていただけるなら、それが一番なので。近くにお買い物が出来るスーパーなどがあるそうで、お買い物同行で連れ出してもらえるので、外に出るのが好きな母にはその点でもとても助かります。
月々の費用面では、相場内で良心的な価格だと思いました。ただ、一年更新の保証料2万円の部分が、他の施設さんには無いものだったので、少し不思議に感じました。
2024-09-08 18:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設全体の雰囲気は落ち着いた感じでした。併設されているデイサービスを利用されている入居者の方をお見受けしたところ、男性の方が多いのかなという印象です。相談員の方の説明では介護度の高い入居者が多いとの事でした。
相談員の方はとても話しやすく、こちらからの質問にも的確に答えていただき、検討中である項目も正直に答えていただけて誠実さを感じました。入居時の説明もわかりやすく、こちらの要望にも柔軟に対応してもらえそうなので安心できました。
施設の規模の割にスタッフの方が多いと感じたので十分なサービスが期待できるのかなと思いました。提携クリニックの訪問診療や看護士が日中常勤されているという事と、何よりも緊急時の搬送先がこちらが望む病院だったので、願ってもない環境だと感じました。
食事は業者の給食タイプという事でしたが、厨房で温めて提供されるという事なので問題ないと思いました。全体での行事は月1回ぐらいのペースとの事でしたが、併設のデイサービスで多彩なレクレーションを実施しているそうです。最寄り駅からそう遠くなく、近所に大型スーパーとドラッグストアがあるので日用品の補充などは便利そうです。
費用に関しては、現在入所しているしている施設より安く同レベルのサービスを受けれそうなので、我が家としては満足です。入居時には防災カーテンとベッドの防水シートの準備が必要という事と、戸別の飲料提供はないので小型の冷蔵庫はあったほうが良いのではという説明でした。
2024-08-15 10:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
老人ホームではないので皆さん自分のお部屋でくつろいでおられました。用があればスタッフを呼べばいいとのことでした。
説明や案内は丁寧でとてもよく分かりました。色々な質問にも答えて頂きました。
サ高住によってかなり違いがあるなと最近感じていたので、こちらは「自由度」もありながら外出時は安全確保のために同行サービスもあるという、今のうちの状態にちょうどいいなと感じました。
徒歩10分以内に有名スーパーがあり、果物やデザートを冷蔵庫に置いておくのにとても良いと本人が言っていました。
大きい病院に通院する等は原則家族ですが、やむを得ない場合は15分700円でスタッフを同行させるとのことで助かるなと思いました。
2024-03-13 20:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
リビングに出ていらした入居者さんは穏やかに過ごされて、館内全体に明るく清潔で好感が持てました。
対応していただいたスタッフさんはとてもテキパキとわかりやすく好感の持てる素敵な方でした。説明もとてもわかりやすく安心してお話を聞かせていただきました。
充実した内容とデイサービスも併設しているとの事でとても良いと思いました。
食事の内容を3食とも写真で館内に貼ってありわかりやすくて良いと感じました。朝食はパン食もありバリエーション豊富そうで入居になると喜ぶと思います。
お部屋が広くて綺麗でいいと感じました。
2024-02-28 20:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
全体的にきれいでせいけつかんがあり、よかった。自宅から近いのが良い。
詳しく色々聞いてもらえて、丁寧に色々と教えていただきよかったです。
父が現在入院しているので、今後どうなるかまだ分からないのでなんとも言えませんが、わたし的にはいいと思う。
周囲に大きい公園があり、環境はいいとおもいます。レクレーション、もう少し有ればよかったなと。
何箇所か見学に行き、こちらが1番安く、よかったなとおもいます。
2020-02-23 18:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
まだ新しく、静かで明るく綺麗な施設でした。入居者の方は見れなかったです。
とても、印象もよく、知識のない私にも丁寧に説明していただきました。
ナースコール、もあり、安心して住めると思いました。24時間体制で、介護士さんがいてくれてるとの事、
駐車場がなく狭かった、イベントや、レクリエーションがもう少しあればいいなと思いました。
2019-09-21 21:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
よかったと思う。大通りに面していないため、万が一入所者の方が外に出ることがあっても危なくないと感じた。
説明してくださった方が話しやすい方だったのがよかったのと、入居までの流れをきちっと説明していただけたのがよかった。費用について前提を引いて概算値が出てきたのが具体的でわかりやすかった。(光熱費など、どのくらい見込んでいればよいのかが今まで不明だったため)
スタッフの方にて夜間も見守りがあるとのことで、なんかあった際でもご連絡いただけるとのことだったのでよかった。万が一の際に付き添いが発生した場合の費用の説明もあったためよかった。
駐車場が少ないとのことは、系列の他所も同様との話だったため、それなら極力自宅から近いところがよいと感じた。
費用は系列所の中で最も安価であるとのことのため問題なし。駅から離れた場所にあるため、駐車場がもう少し整備されていてほしかった。
2019-07-20 22:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
全体的にキレイです。入居者の方と会いませんでした。昼食後でお部屋で休まれているそうです。だからとても静かでした。24時間看護ではないので、夜間のタン吸引が出来ず…その点が問題です。お風呂場が少し小さく思います。エアコン暖房が館内全体にきいていました。
相談員の方は若い方でしたが、初心者の私に色々教えて下さいました。
リハビリに対応されていることがポイント高いです。
介護度の高い方用のリハビリ用具が少なく感じました。スーパーが側にあるので、日用品の買い物は楽だと思います。
介護ベッド・マットレス、テーブルなどは介護保険を使ってリース。カーテン・テレビなど自費。結構、初期費用がかかります。
2017-11-16 23:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
新しい施設なので清潔で綺麗でした。デイサービスが隣接していて明るくゆったりしていました。
約束の時間より早く着いてしまいましたが相談員の方が親切に説明してくれました。質問も適格に答えていただき良かったのですが、相談員お二人のやり取りが少し気になりました。次に都島の施設まで車で行って頂き見学できました。
日中は看護師さんが常勤していますし、デイサービスが隣接しているのでサポートは充実しているようです。必要であればどこの医療機関へも罹れるというのも安心です。
清水駅周辺は商店もなく住宅街で徒歩10分以上かかります。デイサービスではカラオケなどあり楽しそうです。食事は刻み食とろみ食にも対応してくれます。
入居一時金がかかりますがコストパフォーマンスは良いと思います。施設が新しいので部屋も綺麗ですし浴室も個浴と機械浴も清潔です。
2017-10-09 23:22
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | Welfare守口 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ウェルフェアモリグチ | |||
料金・費用 | 入居金 17.2万円 月額 11.7~20.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府守口市南寺方北通2-2-7 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 566.13m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,179.27m² | 開設年月日 | 2017年6月1日 | |
居室面積 | 18〜24m² | 建築年月日 | 2017年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | クローゼット・トイレ・ナースコール フラットフロア・フローリング 引き戸式ドア(居室内)・引き戸式ドア(玄関) 温水洗浄機付きトイレ・化粧洗面台・鏡 車いす対応トイレ・車いす対応洗面化粧台 収納スペース・収納棚・照明器具 地上波アンテナ・避難設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター・スタッフルーム ダイニングルーム(食堂) ナースコール・バイク置き場・リネン室 リビングルーム・ロビー・一般浴室 汚物処理室・介護浴室・共用トイレ 玄関ホール・個人用浴室・更衣室 車いす用トイレ・将棋・厨房室・洗濯室 洗面室・多目的室・談話室・駐輪場 避難設備・防災設備 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 エースタイル | |||
ブランド | エースタイル | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市城東区鴫野西4-1-33 welfare大阪京橋ビル | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人よつば会 クローバークリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目1-33 Welfare大阪京橋ビル1階 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 往診医療 |
医療機関名 | スマイル鴫野歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目1-33 Welfare大阪京橋ビル2階 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 往診歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府守口市南寺方北通2-2-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 清水(大阪府)駅1番口からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 100m先を左方向に進み、350m先を右方向に進みます。 100m先を左方向に進み、21m先を右方向に進みます。 330m進むと「Welfare守口」に到着します。 【車5分】 清水(大阪府)駅1番口から87m先を斜め左方向に進みます。 350m先を斜め左方向(府道159号線)に進み、130m先を斜め右方向に進みます。 200m先を右方向に進み、91m先を左方向に進みます。 200m進むと「Welfare守口」に到着します。 |