7月6日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
都心型というスタイルは面白く、大浴場があるほか、光熱費込みという価格設定や、設備も時代に即した内容になっており、特に不満は感じません。立地面で土地代が高い地区なので、月額費用も結構高額のせいか、入居者の品性は良さそうな雰囲気を受けました。長く暮らせば暮らすほど、ここになじむ人が多いのではないかと思われます。
説明してくれた方が面白く、余計なことは言わず、こちらが聞きたいことを待つスタイルは好感が持てました。おそらく、それが手慣れたスタイルなのではないかと思います。こちらも勉強不足のため、突っ込んだ質問はできませんでしたが、そのような質問をするまでもないのかもしれません。
入居者に対して細かなサポートをプッシュ型で行うというよりは、入居者のニーズに応じて適宜対応するという受動型のスタイルなのではないかと感じました。それが都心型の持つ特徴なのかもしれません。
都心の利便性、設備の充実度が売りだと思いますので、それを望む方には向いていると思います。ただ、入居者本人が自発的に見学に来るケースが少ないようなので、その点は腑に落ちません。おそらく、年齢層からすると情報にたどり着いていないのではないかと感じました。
費用がそれなりに高額なだけに、相応のパフォーマンスが求められますが、おおむね納得の内容と感じました。経済的にゆとりのある方には向いていると思います。コストパフォーマンスを考えると、広い部屋の方が人気が高いと思われます。そのため、いざ入居しようと思っても希望の部屋には入れない可能性が高いのではないかと感じました。
2025-06-11 21:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | ご本人 | 要支援1 | 無し |
立地がとても良く、スタッフの方もとても親切、丁寧に説明して下さいました。
とても親切、丁寧で分かりやすく説明して下さいました。料金についても詳細に教えて下さいました。
身体の状況に応じて最後まで対応して下さったり、相談にも乗って頂ける印象でした。病気になった時の対応も教えて頂きました。
立地は街の中心でとても便利だと思いました。設備や食事等もどのような状況か教えて頂きましたが、実際に入居してみないと分からない部分があると感じました。
入居一時金や無駄な費用は発生しないようでとても良いと思いました。
2025-04-16 17:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とてもきれいで明るい施設でした。食堂も広く、お風呂も清潔そうでした。
担当の方と面談して、部屋の見学をさせていただきました。3部屋見学しました。丁寧に説明していただきました。
食事は、3食と2食の契約を選べるのが良かったです。食事の変更やキャンセルについては月単位との事で、連絡の手間も少ない点が良いです。
立地条件、施設の質などを考えると、妥当な金額だと思います。
2025-03-24 09:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方にあまりお会い出来ませんでしたが、比較的元気な方がいらっしゃり、表情も明るい印象でした。
入居に際しての家族の悩み事について非常に参考になるアドバイスを頂けたのが、良かったです。
協力病院が隣りにあるのは安心できます。
パンフレットで見たレクリエーションの内容は十分だと思います。周りの環境は良いと思いました。
市街地の立地条件を考えれば費用、コストパフォーマンス良いと思います。
2024-12-04 23:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
清潔で綺麗な施設だった。立地も良いし生活するのに便利で良さそう。施設によっては病気になっても居住出来る所もあるが、此処は他の施設を探さなければいけないようだった。
案内してくださった方はとても親切だった。出来ればペットが飼える部屋が3階だけでなく、他の部屋でも飼えると選択肢がふえると思った。
比較的健康な人の多い施設でした。夜間は施設の人はいなくなるとの事。ただ、隣が病院なので何かあれば診てもらえるのかも知れない。
食事を見る事は出来なかったのでよくわからない。食事は取っても取らなくても良いとの事。レクリエーションも見ることができなかった。立地、周辺の利便性は今迄見た中で1番良い。
2022-11-16 22:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
何人か入居者の方とすれちがいました。皆さん穏やかに過ごしていました。サービス付き高齢者住宅ではありますが、とても丁寧に親切に対応されていると感じました。
こちらの状況をまず第一に考えてお話ししてくださいました。どのぐらいの金額でやれそうか、聞かれました。狭い方がよいか、広い方がよいかも。とても丁寧な対応でしたし、介護を辛く重く受け止めず、おおらかに受け止めてくださっているのが、話していてよく分かりました。
サービス付き高齢者住宅でありながら、ケアできるところはしっかりケアしていこうということがよく分かりました。スタッフの皆さんが、皆さん優しく丁寧に対応していて、感心しました。
創成川や二条市場が近くにあり、大通であるため、交通の便はかなりよいと思います。
町の中にあるので、値段が高いのではと思いましたが、そうでもありませんでした。居住スペースが広いので、値段は適切でした。
2021-05-09 17:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とはエレベーターで1名乗り合わせただけで、自分の両親よりも高齢そうでしたがお元気そうでコミュニケーションもちゃんと取れる方でした。
入居相談員の説明はわかりやすくお得な情報も教えてもらえ、利用者目線で相談に乗って頂けました。スタッフの方も丁寧に対応して頂けました。
病院が経営に関わっているとのことで連携もしっかり取れていそうに見えました。診察も待合室では無く自室で待つことが出来ると言うことで利便性も高そうに思えました。
比較的賑やかな町中にあるので人通りも多く、外出時に何かあっても人の目につきやすそうで逆に安心できそうでした。食事の介助は必要ないレベルですが、食事の時間に声をかけて食堂まで連れてきてもらえたり配膳などのサポートが受けられるとのことで安心しました。
都心の立地なので若干高めですが設備も新しく、キレイなので相応の費用かと思います。基本的な物は揃っているので初期費用は思っていたほどかからずに済みそうです。
2020-09-13 03:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ちょうどお昼ご飯の終わる時間で、入居者さんが何人かいらして、今日もとても美味しかったよ。とスタッフの方と話していました。スタッフが一人一人と関わっている様子でした。とにかく雰囲気が明るく、入居者さんが作った物が飾ってあったり、スタッフが作った物が飾ってあったりとステキでした。施設というのではなく自宅というコンセプトがとても気に入りました。
スタッフの皆様明るく対応して下さいました。相談員の方の対応がわかりやすく、何しろこちら側の立場から考えてくれました。相談員さんの方がとても印象が良かったので話しやすく、親身になってくれそうでした。決め手の一つですね。
目の前の病院と連携で安心。24時間資格を持ったスタッフが常駐、セコムマイドクターなど安心材料が豊富。
街中でアクセスが良い。街中なのに静か。コンビニもあり、すぐそばには散歩が出来る公園がありとても良い。定期的にイベントもあるようで楽しみです。食事も入居者さんが美味しいと言っていたので安心です。
この条件で考えると適切な費用ではないかと思います。ブラインドがあったり設備が整っているので入居時にあまり費用がかからずに入居出来そうです。
2019-10-17 11:50
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 アーバンサークル | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタク アーバンサークル | |||
料金・費用 | 入居金 24.6~38.2万円 月額 23.4~30.2万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西1-8-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 82名 | 地上階・地下階 | 地上階9階 | |
居室総数 | 82室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 726.39m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 4,840.36m² | 開設年月日 | 2017年5月1日 | |
居室面積 | 24.75〜57.38m² | 建築年月日 | 2017年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 暖房器具・トイレ・洗面・収納スペース・浴室・シャワーユニット・キッチン・化粧台など(お部屋によって設備が異なります) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・カラオケルーム・多目的ルーム・大浴場・介護浴室・マッサージコーナー・ランドリースペース・コンシェルジュルーム・エレベーター・調剤薬局・コンビニエンスストアなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人 萬田記念病院 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西1-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 萬田記念病院 |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西1丁目1 |
診療科目 | 内科, 消化器科, 腎臓内科, 糖尿病内科, 眼科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市中央区南二条西1-8-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩3分】 西15丁目駅から24m先の南1西15・南1西14を右方向に進みます。 62m先を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 44m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 アーバンサークル」に到着します。 【車2分】 西15丁目駅から42m先の南1西15・南1西14を斜め右方向(福住桑園通)に進みます。 130m先の南1西13・南1西14を右方向(南1条通)に進み、130m先の南2西13・南2西14を右方向に進みます。 44m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 アーバンサークル」に到着します。 |