投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者との話をする機会はなく、また近くで見せてもらう時間もなかった為、判断する事が出来ませんでした。
スタッフについては、説明はきちんとしていただき、内容は良く理解が出来ました。
提携病院が往診しに来てもらえるので、問題はなく、日常のサポートも一通りのメニューは用意されてしました。
食事については、業者もよく考えて、献立を考えいて、良かったです。また、設備も比較的新しいと感じました。
2024-09-23 18:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
綺麗にされていて、音楽が流れていた。デイサービスの昼ごはんの配膳の様子を拝見しました。中庭もあり、天気の良い日は、散歩などでき気分転換になります。
施設長さんが、丁寧にお答え頂き、分かりやすかったです。たくさんの質問にもお答え頂き、安心できました。スタッフの方の対応も良い感じでした。
施設内のデイサービスしか利用していないとか言われていましたが、デイケアを希望される方はいないのかな?救急搬送の時など、夜間のスタッフの勤務など、安心です。
食事は、美味しそうな感じでした。綺麗な施設で、明るい感じが良い。デイサービスを利用しないといけない感じがした。
2024-05-29 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
とても明るく施設内が綺麗。お部屋の見学は出来なかったがエントランスなどを見てきっと清潔であるとおもいました。
丁寧な対応でこちらの話をよく聞いて下さり安心感がありました。母の身体の様子を詳しく対応が出来るか検討してくださいました。
病院行きなど家族で対応出来るようでした。母との時間を持てるのでありがたい。
食事は特に大事季節ごとのイベントもあるようでいいなと思います。
相場と差異がなく適正と思います。医療費もそれなりにかかる中、固定費が高すぎなくて良いと思います。
2024-04-29 21:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
スタッフの方々の笑顔も素敵で預ける立場の身になって色々と教えて頂きました。ありがとうございました。また、10年経たれている建物には思えないほど清潔に保たれていました。大勢の方々が出入りする施設だからこそ痛みも早いはずなのに、本当に丁寧にされているんだと分かりました。ぜひ入居させたいと思います。
スタッフの方々の対応は丁寧で大満足です相手の身になりお話ししてくださり有り難かったです
施設内での生活中に変化があった場合など的確に判断し御家族の方々と相談しながら進めて頂けるという事なので安心出来ます
入所者さまがほぼ全員施設内のデイを利用されているという事から、入所者さまからすれば楽しいデイなんだと思いました
費用は他施設に比べて、若干お安い様に感じました。
2022-08-15 12:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
建物が広々として、とても心地よかったです。デイサービスも充実しているし、機能訓練も一人一人にあったものをしていただけると聞いて安心しました。ぜひ入居したいと思いました。
とても丁寧に説明して頂きました。不安に思っている点などにも、丁寧に説明して頂き安心しました。
デイサービス、機能訓練などが充実していてとても良いと思いました。おやつや、薬の管理などもしていただけると聞いて安心しました。
閑静な環境で、車などの交通量も少なく危険な感じはありませんでした。設備も充実していて気持ちよく過ごせるのではないかと思いました。
一人一人にあった機能訓練をして頂けて、デイサービスもして頂けて、設備も良くて、この利用料は、とてもありがたいと思います。
2022-06-20 18:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ対策は万全だと思います。玄関は厳重にロックされ、徹底的に外部との接触を絶っている感じがしました。コロナ対策か、コミュニケーションか難しい感じです。
協力医療機関と指定医療機関は合わせて4カ所の病院、クリニックがあります。
毎日レクリエーションがあります。食事はお店で修行された方が作っているという事です。写真でしか見ることができませんでしたが、とても美味しそうでした。
家賃は安いと思います。管理費にリネンや水道代や入浴備品等が含まれます。食費は多少高い感じです。トータルの金額的にはそれ程高いとは思いません。
2021-06-04 15:24
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナの影響で、残念ながら入所者にはお会い出来ませんでした。
受付の方、施設長さん、お二人とも、とても丁寧に対応して頂きました。
デイサービスが併設されており、入所者は日常的に利用出来るそうです。
充実している説明を受けました。中庭があり、外に出れるのが良かったです。
費用は、比較的に安いと感じました。すでに満床ということも納得しました。
2020-03-31 20:28
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
とても明るくきれいでした。匂いも全くなく建物の中も空気が澄んでいて清潔でした。
皆さまとても感じがよくきびきびと働いていらっしゃいました。説明も丁寧にしてくださいました。
まだわかりませんが、良さそうです。看護師さんも昼間は常駐しているそうで安心です。
周辺環境はとても良いと思います。デイサービスでは、みなさん笑顔でリハビリされていました。
良いと思います。いろんな施設がある中でコスパも優れていると思います
2019-10-09 07:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設全体が、明るく・綺麗で清潔・臭いもなく・全体的にゆったりとした感じを受けた。デイサービスを受けている方々の介護度は分かりませんが、概ね重度の方は少ないように思われた。
案内をしてくれたスタッフさんは明るく柔和で丁寧に説明をして下さいました。質問にも適切に答えて頂きましたので、不安を感じることはありませんでした。周りにいるスタッフさんも気付くと笑顔で挨拶をしてくれました。デイサービスを行っていた男性スタッフも明るく元気があり、楽しめそうな雰囲気だった。
提携医療機関もきちんと説明を受けました。施設内でリハビリを受けている方もいて、持病の多い母なので安心かなと思う。但し、看取り・終末期は対応していないので、その時が来たら退去&移動しないといけないのは非常に懸念するところです。終の棲家として考えていますので。と、自宅では介護ベッドを自費購入して使用していますが、居室に備えられているベッドが、けっこう簡易的で寝心地が心配される。出来たら自宅のベッドを持ち込める所が良いなと感じた。
食事は食べていないので分かりませんが、調理担当者が以前は割烹で働いていた方らしいので、期待は出来そうでした。立地は主要道路から外れている住宅地にあるので、環境は良さそうでした。レクの予定表も壁に貼っていたり、様々な情報が分かりやすく提示されていると感じた。でも、自宅から15km以上はあるので緊急時には距離・所要時間の不便を感じるであろうとは思われた。
入居・月額費用的には、他の施設と概ね変わらず可もなく不可もなくというところでしょうか。
2019-05-13 11:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内はとても清潔で清掃が行き届いている感じがしました。ロビーも広く、ちょっとしたホテルみたいでした。
最初は女性の職員の方だと対応してくれていましたが、途中から施設長さんも来て色々話をしてくれました。館内の介護臭も無く、施設長さんの話だと介護臭対応には特に気を付けているそうです。Webでの情報だと「空室1」となっていたのですが、話を聞くと「現在は満室となっています」と言われて少しガッカリしました。
看護資格を持っているスタッフが24時間常駐しているという事なので、いざと言う時には安心できると思いました。電動ベッドは最初から備え付けになってるそうなのでレンタルや別途用意する必要がないのはありがたいと思いました。
食事を食べたわけでは無いのですが料亭で修行した料理長さんが献立や調理をしているそうです。料理の写真を見た感想ですが手がかかっていそうな料理でした。
デイサービスを利用しても予算内で済みそうなので、料金は安いと思いました。また、オプションでの追加料金も少ないので分かりやすいと思います。
2018-12-23 17:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | まひろの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームマヒロノサト | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 10.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県直方市上新入1647-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,704.53m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 786.75m² | 開設年月日 | 2012年8月1日 | |
居室面積 | 19.2m² | 建築年月日 | 2012年7月20日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面台・電動ベッド・冷暖房・クローゼット・緊急対応コール・照明付き | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | 食堂・ロビー・浴室・中庭・機能訓練室・カラオケ・麻雀卓など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ABE | |||
運営者所在地 | 福岡県直方市上新入1647-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人一寿会 西尾病院 |
---|---|
所在地 | 福岡県直方市津田町9-38 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、泌尿器科 |
協力内容 | 緊急時の対応など |
医療機関名 | もりぞの内科 |
---|---|
所在地 | 福岡県北九州市八幡西区上上津役2-14-17 |
診療科目 | 内科、循環器科、糖尿病 |
協力内容 | 往診 |
医療機関名 | まいん歯科医院 |
---|---|
所在地 | 福岡県直方市上境289-1 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県直方市上新入1647-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 筑豊直方駅から53m先を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 65m先を突き抜け、32m先を右方向に進みます。 140m先を左方向に進み、270m先を左方向に進みます。 25m進むと「まひろの里」に到着します。 【車4分】 筑豊直方駅から950m先の直方三中入口を左方向(県道27号線)に進みます。 430m先を斜め左方向(県道472号線)に進み、32m先を斜め左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、26m進むと「まひろの里」に到着します。 |