投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | ご本人 | 自立 | 無し |
職員二人が対応してくれましたが、丁寧に説明していただけたと思います。
食事については平均的なレベルだと思います。
費用面では、平均的な金額だと思います。
2025-04-09 09:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要支援2 | 無し |
入居者の人が自立して、色々していたすがたがみられたのでよかったです。
親切丁寧に色々教えていただきました。聞きにくいなと思っていたことも、スラーと口にしていえました。
見学した限りでは、生活できるのではないかとおもいました。
食事も色々考えてありました。美味しそうでした。窓からの景色は、季節をあじわえるなと思う風景がみられよかった。
相場はこんな感じの費用だとおもいました。
2024-12-16 22:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要支援1 | 不明 |
全室とも南向きで部屋内が明るく、館内も綺麗でした。エレベーターもあり、高齢者にはありがたい造りです。
説明も丁寧でわかりやすく、口調も優しくて大変良かったです。はじめての環境になることに母は不安がっていましたが、大丈夫ですよ、と不安を取り除いてくれようとしてくださり、大変助かりました。親身になってくれる職員さんで、とても心強く感じました。
移動スーパーや、訪問美容などはとてもありがたいと思いました。近くのホームセンターからも日用品の配達をしてもらえるようでありがたいです。宿直もおられ夜中の不安も取り除けそうです。
食事は助かります。また、コロナの時から、入居者のレクリエーションがなくなったとのことで、再開を期待します。
収入別で費用が異なるのは分かりやすく、納得して話を聞けました。防燃カーテンの購入や、2か月分の前納などが必要でした。
2024-08-30 11:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | ご本人 | 自立 | 無し |
イメージしていた施設と違って、明るくて、とても暮らしやすい雰囲気でした。
施設のスタッフの方の説明もわかりやすく知りたかった事がよくわかってよかったです。
食事に関しては不満はないと思われます。周辺の環境もいいと思います。
年金の範囲内で入るのにはあまり余裕がないので、足りない分をどうしようかと思うとやはりちょっと不安です。
2024-08-23 13:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
入居者の方はホールで2人見かけました。散歩に行かれるようでした。
相談員の方施設長の方はとても丁寧に対応してくださいました。温厚な感じがにじみ出てました。何でも相談できそうに思えました。
週一回医療機関に連れて行ってくださるとききました。生活してみないとわかりませんが。
共同入浴と聞きました。移動スーパーが週一回来ると聞き安心しました。
初期費用がかからないのは助かりますね。入居予定者の年金で入れるのは助かりますね。
2024-03-23 16:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
時間が時間なのか、入居者の人は1人しか見かけなかった。風呂場、食堂とか見たが綺麗で良かった。
分かりやすく丁寧に教えてくれた。ここの施設で行っていない事も教えてくれた。
食事は栄養士が居ていいと思う。レクリエーションは今は行っていない。
2024-01-14 17:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
今回は、オンラインで行いました。ですので、入居者や施設の様子・雰囲気はこたえられません。
こちらの質問に丁寧に答えてくれました。施設を利用するのが初めての私に、介護認定や諸経費の仕組みなど基礎的な事から教えていただき、勉強になったと同時に老人ホーム選びの参考になりました。
介護度に応じたデイケア、サポートの充実が分かりました。まだまだコロナ禍でありますが、自立できる入居者には外出規制が緩和されるといいと思いました。
栄養士のいる自前の厨房があり、食事の内容説明には満足でした。入居者の病状や体調を考慮して食事を出してくれる様に感じ、大変うれしく思いました。
収入に応じて利用料が設定されていることは理解できました。高い料金や「自立」を考慮していただき、活動の程度が拡張する方向で検討していただきです。
2023-05-14 16:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花しょうぶ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナショウブ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 7.8~12.9万円 | |||
施設所在地 | 福井県坂井市丸岡町安田新4-3-2 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2003年4月14日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・畳ベッド・エアコン・キッチンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(大浴場)・エレベーター・娯楽兼談話室・談話室・厨房・洗濯室・リラクゼーションルーム・トイレ・農園など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 城久会 | |||
運営者所在地 | 福井県坂井市丸岡町安田新4-32 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 藤田神経内科病院 |
---|---|
所在地 | 福井県坂井市丸岡町羽崎31-12-1 |
診療科目 | 内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、救急病院 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください