投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
各スペースが広く、落ち着いた雰囲気でした。お昼寝時間だったのか館内は静かでした。個室は広く1人部屋にしてはちょっともったいない気がしました。デイの部屋は2人がそれぞれ楽しそうに過ごされており、お任せできる雰囲気でした。
診療所がある事は安心です。薬の管理やサービスは満足いくものでした。実際のリハビリの様子を見てみたかったです。
実際の食事内容は分かりませんが、食堂の雰囲気等は良かったと思います。立地は自宅から近距離なので問題ありません。
2025-02-11 16:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設が広いので、とてもゆったりして見えました。義父より少し重めの方が多いようです。
丁寧にご説明して頂きました。わかりやすかったです。こちらの質問にもすぐ答えて頂きました。
診療所が開いてないが、訪問看護や、往診などが手厚いと感じました。
食事の好みがあるので、お弁当の食事に満足出来ないのではないかと感じました。施設の外の風景などはとても気にいると思いました。
金額面でも安いと思いました。ベット代が含まれているのは、びっくりしました。
2025-01-30 12:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
感染対策やドアの仕様に入居者への配慮が非常に感じられました。
丁寧にご説明頂き感謝致します。
近所の医師と連携頂いている様なので、その点は安心出来ます。
未だ、検討中なのでコストパフォーマンス等は良くわかりませんが、丁寧に費用等をご説明頂き、ありがたかったです。
2024-12-16 20:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
見学に行った時間の関係もあったと思いますが、入居者の方を見かけることがありませんでした。その為実際の入居者の雰囲気はわかりませんでした。
こちらの情報をきちんと汲み取りながら入居までの説明をしていただき、とても分かりやすかったです。
現在併設している病院は閉まっているが、訪問で医療サービスを受けられるとの事でしたので、24時間看護が必要になるような場合までは何とか入居を継続できそうだと思いました。
自宅から近いため通う事が負担にならず立地は好条件でした。車通りが多い道に面しているので騒音が少し気になりましたが慣れてしまえば大丈夫かと思いました。
近隣施設の相場と少し割高な気もしましたが、全部含まれていてあとの請求は特別な場合となる説明もあったので、トータルは近隣の相場とあまり変わらないかと思います。
2024-06-09 11:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
とても親切に対応して頂けました。室内も見学させてもらいましたが大変明るく、綺麗な施設だと思いした。入浴施設も見学させて頂きましたが、安心してお任せできそうな設備でした
相談員の方は、いろいろ丁寧に説明して下さいました。こちらの事情で、早めに入居したい旨を伝えた所、間に合うように早めに対応して下さると言って頂けました
提携のお医者様が何かあったら診てくださるようですし、現在入院している病院とも連携がとれるようで安心です。まだお会いしてないですが、介護の方も良い方々だと嬉しいです
明るく広い食堂だと感じました。お茶が自由に飲めるようで便利だと思いました。2階にレクレーション室があり、そこで集まった時に入居者同士の話もはずむようで、人と話す事が好きな父にはよい所だと思います
病院のソーシャルワーカーさんに聞くところ、他の施設よりも割安だと伺ったので料金的には、納得しています。冷蔵庫、テレビなどは自分達で用意しなければならないのは驚きましたが、最初に教えて頂いたので、さっそく準備しておこうと思います。
2023-04-01 22:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても綺麗な館内で明るく過ごしやすそうな雰囲気があり好印象でした。
とても行き届いたご丁寧な応対を頂き、質問等にも真摯に回答を頂き分かりやすい印象でした。
デイサービスは週2回との事でしたが、現状ほぼ毎日デイサービスを利用させて頂いております。父としてはもう少し日数があれば、と思いました。
食堂ではいつでも機器を用いて飲み物が頂ける、という気軽さは非常に良い設備かと思いました。
ほぼ全て込みの料金となっており、そこから利用していない項目はマイナスされる、というシステムは最大費用が把握しやすくとても良いと思いました。
2023-01-11 15:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
コロナ禍にて、入居者の様子を直接見ることは出来なかったですが、施設内は清掃が行き届いていて、清潔な印象です。
受付でも気持ちの良い、あいさつをし下さり感じは良かったです。説明も丁寧で判りやすかった。
施設内に診療所が併設されており、医療機関との連携もしっかりしていました。
周りの環境は静かで落ち着ける。近くで花火大会があり、その時は施設内から鑑賞出来るのが良い。
入居一時金月額利用料共に、近隣施設の相場と比較しても、そう高くはないと思います。
2022-08-31 02:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
土曜日に見学したせいもあり入居者とは1人しか会えませんでした。元気に受付を出て外の景色を楽しそうに眺めていました。
施設の方の説明は非常に丁寧で親切な方でした。スタッフの方はあいさつも明るく好感を持てました。
日赤病院と連携しており安心できそうです。医療サービスは話しだけでは判断ができませんでした。
周辺環境は最高です。印旛沼湖畔が2階から見えます。裏では林で緑が多くあります。
パンフレットを見ただけでは、サ高住の中では見た目2、3万円高額です。但し、住居に必要な物は管理費として含まれているため、実際は同額かもしれません。
2022-06-04 19:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
見学時リビングで寛いでいる様子が見られ良かった表情も穏やかで安心しました。
説明は良くわかり又対応に付いても問題有りません。費用面の説明もよくわかりました。
診療所が併設されている様子ですがまだ開所されていなかったです。
設備についてはまったく不満は有りません。まだ新しい施設なので中も明るく綺麗です。
食事は外部委託だった。
2021-10-17 10:09
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
全体的に明るくきれいでした。まだ稼働していませんが診療所の併設も魅力です。また、光熱費込みの料金設定も安心です。
質問に対して分かりやすく説明してくださいました。お話から入居者の平均像もよくわかりました。
医療行為は特に必要ないのですが、日中看護婦さんが常駐していることは心強いです。
自宅からは車で行くのですが、通いやすくまた、駐車場も広いので安心して行けます。
経費の内訳が明確で分かりやすかったです。広さや設備を考慮すると価格的には妥当だと思います。
2020-09-12 14:28
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設は一般的な老人ホームでかなりの高齢者が多く介護が必要な方が多くみられました。
とても親切で入居者の気持ちにあった策を提案していただけました。
真摯に説明いただき対応していただいたと思います。デイサービスもあるのでいろんな検討パターンがあるかと思います。
アクセスはいいです。
入居となる1部屋借りて食事もでます。なおかつ介護も必要ですので金額はそれなりかと。
2020-09-04 02:27
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設が衛生的。スペース(廊下も含め)余裕があり快適感がある。医療設備など今後の事で安心できる。入居者の様子を拝見したが伺った年齢より若く見えて、此処での生活に安心していると感じられる。
応対の部長の説明は適切で判り易かった。最初のスタッフの応対も適切で、入り口での対応は素早かった。費用についても詳細に判り易く説明して頂きました。
想像以上に設備が完備されている。医療設備が良く出来ているので早く医師の常駐を期待したい。
メニューを見ただけなので詳細はコメントできませんがよいと思います。その他のスタッフの体制も満足しています。
費用は厳しいが、この程度が妥当かと感じている。特に自宅より近いことやとくし丸のサービスなどが有難かったです。早速申し込みをしました。
2020-08-26 08:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方が気楽にスタッフの方に声をかけられていたり、代表の理事長さんがすれ違う方のお名前を呼ばれ言葉を交わす事をされていたのが好印象でした。
理事長さんが説明してくださいましたが、施設の状況や入居の方の状態まで良く把握しておられて、お話を聞いているだけで安心できました。
入浴設備や清掃・洗濯の生活面の事まで、わかりやすく決まっているので、安心してお願いできると思いました。
周辺は緑が多く良いところですが、まだ自由に外出をしたい父親ですと不便に感じるかと思いました。
金額がわかりやすく設定されているところが良いと思いました。介護度合が進んだ時にも金額の目安がたてられそうなので安心です。
2020-08-23 16:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
他の施設との違いが明確に理解できた。施設の利用者の立場に立った多くの工夫を感じることが出来て良かった。
施設のことをしっかりと熟知しており、説明にも自信を持って対応いただいたことで安心して父親を任せられると思った。
各利用者に合わせた施設利用方法を感じることができたが、残念だったのはクリニック併設でクリニックの設備も申し分のない医療機器が揃っているのに医師不在でクリニック開業出来ない点である。
デイサービス等狭いながらも工夫を凝らしていた。設備の関係上やむを得ないかもしれないが食事の味等利用者目線で改善を目指して欲しい。
利用者にはわかりやすい料金設定であり、施設の経営努力を感じることができた。
2020-01-18 17:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
施設が広くて快適に過ごせることができる。設備が整っているのが一番いい。
それなりの金額がかかります。しかしながら、適切な値段だと思います。
2019-12-28 11:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
新しい施設なので、非常にきれいで清潔感がある。平均的な個室面積より広めの設定のためゆったりしている印象が強い。
丁寧に対応していただいて印象は良い。まだ全室埋まっていないとの事で、スタッフ人員としては少なめに感じた。
まだ開設していなかったが、11月に併設診療所がオープンとの事、持病を持った者にとっては、非常に心強い。
扉に折り畳みドアが使われており、通常の引き戸に対して使い勝手が良さそう。立地は田舎で駅からの距離もかなりあるが、自宅から車を使えば比較的便利な点は良かった。
入居対象者が要支援のため介護保険が使えない分、生活サポート費が別途上乗せでかかるとの事。総額で年金+子供の援助だとちょっときついレベルだが、他の同様の形態施設と比較して妥当な線であればやむを得ないと考えている。
2018-09-19 00:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
訪問した時間の関係か入居者はほとんど自室にいたと思います。2人が部屋から出ていて表情は落ち着いていて穏やかでした。二人とも女性でしたがやはり女性の比率が高いようですね。
すべての施設内を見せていただき内容は素晴らしいものでした。係りの方の説明も親切丁寧でわかりやすかったです。
スタッフの人数は解かりませんが、入浴施設は素晴らしいものでした。廊下も広々としていてよかったです。まだ開院前でしたが内科、外科、眼科の医院が施設内にあり安心です。
自宅及び家族の住まいから車で15分ほどで個人的には良い立地です。週1回スーパーから食品販売移動車もくるとのこと便利だと思います。食事内容についてはわかりません。総体的に不満な点はありませんでした。
自宅のそばにある施設を見学したことがあるのですが、費用はほとんど同じでした。施設の内容の充実や,飲み物が無料で自由に飲めること等のサービスを考えると全く不満な点はありません。追記家族は本人の体の状態を考えるとすぐにでも入所してほしいのですが、本人はぎりぎりまで一人で頑張りたいと言っておりますので長い期間ではありませんが、本人の意見も尊重してもう少し入所は待とうと思っています。
2018-09-17 11:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方数名とお会いしました。食堂でスタッフとゲームをされている方、入居者さん同志で対話されている方、スタッフとお散歩から帰られた方…どの方も生き生きとされている様子を拝見し、安心しました。
入居者の方に寄り添っている印象が強かったです。目にしたスタッフの方がどの方もベテランクラスのかたでしたので、安心しました。
病院が併設されていることが何より安心材料です。整形外科があると完璧だと思いました。
毎月、イベントを開催されているとのこと。ありがたいと思います。食事は彩に気を付けていただけたらと思います。
月額費用は適正だと思います。また、介護ベッドが提供されているのもありがたいです。
2018-06-22 22:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | カレッサ成田北須賀 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カレッサナリタキタスカ | |||
料金・費用 | 入居金 8万円 月額 15.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県成田市北須賀33 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 38名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 38室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年8月15日 | |
居室面積 | 22.19m² | 建築年月日 | 2016年8月15日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、緊急コール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、トイレ、浴室、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ENKEL | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区高田馬場1-4-7 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください