投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
平日の午後に見学だったので、談話室には3人ほどの方しかいませんでしたが、表情はみなさん穏やかそうでした。
責任者の方は丁寧に説明してくださいました。他の職員さんはお部屋で仕事をされていたため、あまり会話はありませんでした。
往診などもあり、他のサービス付き高齢者向け住宅と変わりないようです。夜は2名の職員さんということでした。
食事もその場で専門の業者の方が作ってくれるとのことで、メニューも見せていただきました。飽きない工夫もされていて美味しそうでした。もちろん、普通食以外の刻み食などの対応もしていただけるそうです。
敷金や入居一時金なども不要というのは有り難いです。月々の費用は平均だと思います。また、入居、退去時は日割り計算をしていただけるとのことで、良心的だと思います。
2025-03-04 08:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
お昼過ぎにお伺いしたこともあり、入居者の何人かの方が食堂におられ、皆さんの表情は明るく、ここでの生活に満足されている感じを受けました。
管理者の方直々に説明をしていただき、こちらの質問に対しても丁寧に回答いただき、非常にわかりやすかったです。また、スタッフの方も笑顔で会釈等いただき良い印象を受けました。
看護師の方が常駐していただいている説明を受け、父母をお願いするにあたっては非常に心強く安心できると感じました。また、入浴についも機械浴が設備されており、介護度が上がった場合でも安心して入浴させていただけると感じました。さらに、各個室にトイレが完備されており、部屋と同様にトイレにもナースコールが設置されているので安心できました。
食事については、月の献立を拝見させていただき、非常に品目が多く、また、施設内で料理されていることから入居者の個々にあわせ対応いただける点も安心できると感じました。また、家族の面会や外出についても、比較的に自由かつ柔軟に対応していただける点も非常に良かったです。さらに父母夫婦で入居をお願いした場合も柔軟な対応が可能との説明を受け安心しました。
入居一時金がかからない点は予算的に助かります。また、月額費用についても、部屋の広さ、サービスの内容等考えれば妥当な金額だと思います。さらに、父母共にお世話になっている那賀病院が近いというのも立地条件としては魅力的だと思いました。
2024-12-23 00:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設自体がキレイで清潔な印象でした。わりと面会や外出も自由にできる点が良いと思います。また施設で用意されてるお食事のメニューも美味しそうでした。
所長さんにご説明していただけました。施設の内容を丁寧にお話してくださいました。
施設内に常時看護師さんの待機されてるお部屋が中心にあり心強いと思います。
アクセスや場所は車で行きやすく、良いと思いました。
入居一時金が不要な点、電気代もリーズナブルな点はありがたいです。デイサービス的なイベントがもう少しあるとありがたい。
2024-04-20 21:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 軽度 |
明るい雰囲気の施設でした。入居者の方も食堂でテレビを見られて自由そうでした。
丁寧にご説明いただき良く分かりました。不明な点も聞きやすかったです。
看護師の方がおられるのは何か身体の不調がある際に安心だと思いました。
献立メニューは美味しそうでした。食事は大事だと思います。レクリエーションがコロナのせいで少なくなってるようですがまた元に戻ると活気があって良いと思いました。
電気代等使用状況で変わるので良いと思いました。サービスを考えるとコストパフォーマンスは良いと思いました。
2024-04-01 14:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
ちょうどお昼の時間だったので食事の様子が見れました。共用スペースや、個室の中も明るくきれいでとても好感が持てました。
終始そつのない対応という感じ。感じの良い対応ですが聞かないと何も分からない、こちらは分からないことも分からない状態なので具体例とかも教えてほしかった。
看護師は平日昼間のみ常駐との事ですが、夜間や土日も都度対応いただけるとの事です。
食事は完全手作りとの事で、かなり安心です。トレイに乗せたものをテーブルまで職員が運んでくださるというのも良いですね。スーパー、パン屋、床屋さんの出張があるのもいいなと思います。
入居時の一時金が要らないのはありがたい。諸々の諸費用(介護保険利用)も含めてこのくらいですと提示いただけたのは良かった。
2024-03-01 14:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は、穏やかな表情で、落ち着いて過ごしていらっしゃいました。
部屋に案内していただき、説明もわかりやすく言葉遣いも丁寧でした。
スタッフの方は、笑顔で挨拶していただき、とても良い感じでした。
食事の味見が出来なかったのが残念でしたが、出来上がったお料理は美味しそうでした。
敷金入居一時金不要が助かります。月額も、安く感じて良かったです。
2023-03-31 20:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者の方は、穏やかでのんびりと過ごされている様子でした。施設も新しく広々としていて清潔感がありました。
見学時の説明も丁寧でわかりやすく、こちらの要望にも快く聞いてくださいました。
平日は看護師さんが常駐している事、往診も月2回お願いできるとの事で安心しました。
レリエレーションはコロナ禍で中断しているとの事で残念ですが、厨房に業者さんが入って手作りしてくれていて、美味しそうでした。
入居一時金はなく、施設の雰囲気からすれば月額利用料も安いと感じました。
2022-06-21 16:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
築9年と思えないほど館内、お部屋共綺麗でした。スーパーマーケット、パン屋、散髪の方が来て頂けるそうで楽しみがあって良いなと思いました。
代表の方自らご説明して頂きました。質問にも丁寧にお話しして頂きました。
まだ詳しく解りませんが緊急事態は近くに代表のご自宅があって対応出来、夜間も常駐の方が居ると聞きました。スタッフの方は17名~と言われました。
周りも静かな環境で職員の方とお散歩も有るそうで良いなと思いました。
病院の先生もリハビリのスタッフの方も来て頂けるそうで良いなと思いました。
2022-02-12 19:43
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さんが自由にされているのかなと思った。皆さん比較的活発な人が多いように感じた。
医療対応についてもっと詳しく聞かせて貰ったら良かったかと反省しています。
周辺や自宅から近いし良かった。周辺の環境は静かで過ごしやすそうだと感じた。
費用は思った以上満足です。
2020-09-30 12:18
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 不明 |
明るさや広さ的には問題なく良かったと思う。検討していこうと思います。
日曜日でも比較的明るい雰囲気で良かったと思う。いろいろな話しもでき感じも良かった。
季節毎の行事はあるみたいですが、毎月の行事はあまりしていないようです。
費用的にも予想していた範囲内です。諸費用の中に含まれているサービスも比較的に良いと思います。
2020-08-06 16:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学時は15時で、ホールにはほとんど入所の方は居ませんでしたが、廊下では仲良く話をされていました。介護度が低い方がおおいようです。
気持ち良く挨拶をしていただきました。説明も詳しくしていただき良かったです。
医師や看護師のサポートもあると言う事で、安心できます。緊急時の対応ですが、家族に確認してから救急車を呼ぶとの事ですが、すぐに連絡が取れない時はどうなのでしょうか救急車を呼んでから電話をもらっても良いのではないかと思います。
近くに大きな病院があり、食事や買い物ができる所があり、便利です。施設は少し大きな道路から入った所なので、騒音もあまり無いのではと思います。
今までいた施設では、色々と制約がありましたが、こちらではそれがなく、費用も今までのところより少し安くなるようで、助かります。
2020-01-06 19:56
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
明るい感じで、入居者さんもホール的なところで、テレビを見てたりしていて、出来るだけ自室に閉じこまらないように配慮されていると感じました
会った職員さんすべてが、明るく挨拶してくれて、良い印象うけました。相談員さんも質問に的確な回答をして頂き安心感を得られました。
提携医が月2回施設を訪れ体調面のケアをしてくれるところが安心を感じました。
毎日、レクリエーションしてくれて、自室に閉じこまらないように配慮されていて、施設内での友達を作りやすそうで母をお願いしたいと思いました。
施設環境からすれば月学費用が安く感じました。食事に関しても写真で見ただけですが、満足できる費用だと感じました。
2019-03-28 19:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ガーデン紀の川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクガーデンキノカワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.2万円 | |||
施設所在地 | 和歌山県紀の川市畑野上121-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 44室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,837.22m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,510.82m² | 開設年月日 | 2013年9月1日 | |
居室面積 | 19.2m² | 建築年月日 | 2013年8月29日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
冷暖房設備・緊急通報設備・トイレ・洗面台・IHミニキッチン・クローゼット・テレビ・照明設備・ カーテン・電話線配管・スプリンクラー・タンス |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・洗濯室・談話コーナー・浴室(機械浴設置)・喫煙コーナー・スプリンクラー | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 大東アルミ | |||
運営者所在地 | 和歌山県紀の川市畑野上137 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 和歌山県紀の川市畑野上121-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 下井阪駅から39m先を右方向に進みます。 72m先を右方向に進み、290m先の下井阪を左方向に進みます。 750m先を右方向に進み、180m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ガーデン紀の川」に到着します。 【車6分】 下井阪駅から38m先を斜め右方向に進みます。 71m先を右方向に進み、610m先の下井阪南を左方向(県道119号線)に進みます。 1.1km先を左方向(県道14号線)に進み、400m先の尾崎を左方向に進みます。 220m先を左方向(国道24号線)に進み、120m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 ガーデン紀の川」に到着します。 |