投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入り口を入ってすぐに、保育園と小規模多機能居宅介護支援があり、入居者さんが数名いましたが、皆さん表情が明るくテレビを観たり、新聞を読んだり好きなように過ごされていました。保育園の子ども達とも行事等を通して交流があるようです。施設は明るく、廊下には「巡礼」と書いたスタンプラリーが設置されており、楽しくなるような工夫がされていました。
施設長さんは、丁寧に施設の紹介や料金の説明をしてくださり、印象が良かったです。
病院母体で運営されているので安心感があります。通院は家族が連れて行くことになりますが、施設周辺に病院がたくさんあるので便利です。
施設周辺にスーパーや薬局、レストランなどがあり、母を連れて買い物に行けて便利だと思いました。
基本料金は安めだと思いますし、生活保護になった場合にも相談に応じてくれるので安心です。
2025-05-10 20:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | CoCo元町弐番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ココモトマチニバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.2~10.8万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市東区北二十四条東22-7-7元町第2ケアサポートセンター内 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,640m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2011年7月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 おいらーく | |||
ブランド | おいらーく | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市東区東苗穂三条1-2-65 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市東区北二十四条東22-7-7元町第2ケアサポートセンター内 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 元町(北海道)駅1番口からすぐ右方向に進みます。 280m先の北25東17を突き抜け、270m先の北25東18を突き抜けます。 250m先を突き抜け、210m先の北24東21・北25東20を突き抜けます。 250m先を右方向に進み、すぐ進むと「CoCo元町弐番館」に到着します。 【車3分】 元町(北海道)駅1番口から1.2km先を右方向に進みます。 すぐ進むと「CoCo元町弐番館」に到着します。 |