7月18日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方は、皆さん笑顔で和気あいあいとしていました。丁度移動販売の車両が来ていて、自分で出かけることができなくても、このような形で買い物ができることに感動しました。80代の女性の方が多いようでした。皆さん自立ができる方で、認知症の方は入居できないようです。
見学に対応してくださった方は、施設利用の内訳や工夫しながら費用の節約などのやり方まで親切に教えてくださいました。現在、空きがないため部屋の見学は出来ませんでしたが、こちらの要望も可能な限り対応してくださりそうでした。
入居施設には、介護スタッフの方はあまりいないようでしたが、隣接する介護施設との連携ができているようなので安心しました。ナースコールも夜間の緊急時にも対応できるようですので問題ありません。健康診断や、歯科検診も定期的に実施しているので良いと思います。
食事はメニューしか見ていませんが、季節ごとにいろいろ工夫した献立が考えられていてとても良かったです。レクリエーションはバスで遠方まで出かけることもあったり、たくさん考えられていました。病院への送り迎えに定期バスもあり、時間が合えば買い物などにも利用できるのはとても良いと思いました。
ベッドは付いていますが、カーテン等は自分で用意するとのことです。電気代は個人負担なのですが、入居一時金はなく、月額利用料金も格安で満足です。
2025-03-23 21:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
時間帯のせいか入居者の数は少なかったですが雰囲気は良い感じでした。
説明はわかりましたが、若干慣れていない感じでした。一生懸命さは伝わりました。
ケアマネジャーとの連携は上手く行っているようです。食事についてもある程度融通がきいてよさそうです。
無料の送迎バスもあったり、レクリエーションも充実してるようです。
価格も非常にリーズナブルだと感じました。人気があるのも頷けます。
2025-01-28 18:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | その他親族 | 自立 | 無し |
お風呂や洗濯などの食事等の内容は良かった。施設内も明るく、入居者も明るい感じがしました。
入居費用等の詳細について、知らないところもありましたが全体として細かく説明頂きました。
サポート体制は充実している様です。
買い物や病院へのサポートなどが整っている。
本人の所得に応じての価格設定であり、その点は良いと思いました。全体的に掛かる費用が低いと思いました。
2024-10-30 14:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
綺麗な施設で、開放感も有りとても良い環境のところだと感じました。お風呂も毎日使用できるとの事でしたので、大変良心的な施設と思いました。入居者も皆さんニコニコ明るくとても雰囲気が良かったです。未だ本人が見てませんが、一度拝見させて前向きに検討したいと思います。
見学時の対応も大変親切に細かく説明して頂きとても良かったです。前向きに検討させて頂きます。
夜間も併設されているところにスタッフが待機しているとの事でしたので安心。
近くにスーパー等が無いとの事ですが、定期的に移動販売車両が来るみたいなので、助かります。
自立出来る人には、とてもリーズナブルな価格だと思います。電気料金が別途個人契約との事でしたのでそちらの経費がどれ位になるかは、気になります。
2024-09-02 10:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方とほとんど会えませんでしたので様子はあまり分かりませんでした。介護度は軽い、もしくは自立している人がほとんどのようです。
スタッフの方がとても感じ良く、テキパキと説明や案内をして頂きました。館内を隅々まで案内していただき感謝しております。
近くに病院があるので、何かあっても早めに受診できるとおもいます。ただ、入居者に何かあれば家族がすぐに駆けつけなければならないので、家族が施設から遠いところに住んでいると大変かもしれません。
周囲の環境はとても静かで自然に囲まれています。食事も栄養が考えられたメニューで安心です。
静かな環境で落ち着いた暮らしができると思います。費用も適切だと思います。オール電化なので、冬場の暖房にかかる電気代が少し心配です。
2023-10-12 16:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者さんは皆さんお元気そうで和気あいあいとされていました。レクリエーションも色々あって隣の幼稚園児が時々遊びにくるとの事。
説明などはわかりやすかったです。
通院のためのバスなどもあり、入居者の皆さんの表情も明るかったです。
廊下からの眺めものどかで、皆さん和気あいあいとした様子が見て取れました。
電気代が部屋毎の清算というのは良いと思います。
2023-08-18 13:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
担当者の方は、感じがいい方でした。入居者とは誰一人会うことが出来ませんでした。
部屋や廊下はバリアフリーで、明るい雰囲気でした。説明も質問に対してわかりやすく丁寧で良かったです。
自立方の施設ですが、買い物や病院などの送迎があると聞き、便利だと思います。特に別の市からの入居者には土地勘がないので助かります。
時間外だったので食事内容まではわかりませんが、母は、歩行のバランスが悪いので、ワゴンで食事をテーブルまで運ぶ事ができるのが良いと思いました。
ほかの相場と比較しても、月の利用料は適切だと思います。電気代は別途なのでそこらへんは不安ですが、入居一時金がないので良いと思います。
2023-07-24 22:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
入居者には直接接していないのでわかりません。男女比もそれほど気にはなりませんでした。
担当してくれたスタッフの対応が大変良かったです。不明な事項の質問にもテキパキ回答して頂いてとても信頼できる感じでした。
自立型の生活には十分だと思います。緊急の場合の処置も丁寧に教えて頂きました。
食事してないのでわかりません。レクリエーションとか行事等の説明は受けたので適切だと思います。
必要な物は揃っているので初期の段階での最低限の出費で済むので助かります。
2023-05-20 16:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
静かな環境で施設も充実していて、良かったです。病院の送迎があるのはいいと思います。
親切丁寧に説明していただきました。こちらの質問にもすぐに答えていただきました。
ケアハウスなので、施設内の環境の良さと、スタッフが安否確認してくれるので、安心しました。
レクリエーションや行事もあり、良いと思います。また、わかりやすく掲示しているので良いと思います。
他の施設はまだよくわからないので、これから比較していくと思います。
2023-04-15 11:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
他の施設より雰囲気がいい、全体的に綺麗でした、また部屋も広く設備が充実していた。
休日の見学でも丁寧に説明してくれて分かりやすかったです、こちらの質問にも的確に回答してくれました。
食事については普通。周辺環境は静かなのでいいと思いました。
施設が充実しているので、いままで見学した施設の中ではコスパはいいと思います。
2022-07-24 20:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要支援1 | 無し |
コロナ対策がしっかりされており、入居者様も安心しておられると思います。施設を説明してくれた方は、とても丁寧で、感じの良い方でした。食堂から見られる隣接する保育園の園児の皆さんの元気な様子が印象的でした。
分かりやすく丁寧に説明していただき、施設の良さを感じ取ることができました。
こちらの施設は、介護を必要としない方の建物でしたが、もしもの事があった場合の対応がしっかりしていました。
田園地区にあるため、とてもしずかで、落ち着いた雰囲気でした。
各種のサービスを見ていると、月額料金は、とても安いと思いました。
2022-07-23 20:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 不明 | 無し |
入居者の方は、元気に外出したりできる方を1人だけ見かけました。施設の雰囲気は、とても良い感じでした。
説明も分かりやすく、丁寧に答えていただきました。とても良い感じの方でした。
食事は、他の方と一緒に食べるようなので楽しい時間も過ごせるのではないかと思います。カラオケや行事などもあるようで良い刺激になりそうです。美容師さんが来てくれるのは有難いと思いました。
2021-11-21 18:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
90才の母の入居を考えての見学でした。事前にパンプレットを頂いておりましたので、本人も安心して見学出来ました。職員さんも親切に対応して下さいました。皆さんの様子を見る事は、出来ませんでしたが、隣にデイサービスが併設されていましたので、入浴中にも関わらず見学させて頂きました。また、リハビリのデイサービスもあり それらを利用しながら生活に変化をもたらす事が出来ると思います。また、体験入居も出来るとの事。新しい生活のイメージも出来るとおもいます。お部屋も明るく快適にすごせると思います。楽しい生活を職員さんに助けて頂きながら始めて欲しいと願います。
見学のスケジュールや今後についての説明も、分かりやすく良かったです。体験入居についても、週末以外は、いつでも対応して頂けるとの事、前向きに進めて行きたいと思いました。
自立型のケアハウスですので、それを踏まえての入居になると思いました。
レクリエーションの説明などはお聞き出来ませんでしたが、作品等は見せて頂きました。
詳しい事を伺っていませんが、本人の収入に応じての利用料金とお聞きしました。
2021-04-03 20:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス 恵庭ふくろうの園 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス エニワフクロウノソノ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8~14.2万円 | |||
施設所在地 | 北海道恵庭市南島松6-4 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,908.8m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,281.34m² | 開設年月日 | 2002年2月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 いちはつの会 | |||
ブランド | いちはつの会 | |||
運営者所在地 | 北海道恵庭市南島松6-4 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道恵庭市南島松6-4 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 島松駅からすぐ左方向に進みます。 42m先を右方向に進み、760m先を左方向に進みます。 450m進むと「ケアハウス 恵庭ふくろうの園」に到着します。 【車3分】 島松駅から27m先を右方向に進みます。 45m先を斜め右方向(島松駅通)に進み、670m先を左方向(島松駅通)に進みます。 350m先を右方向(島松環状線)に進み、120m先を左方向に進みます。 120m進むと「ケアハウス 恵庭ふくろうの園」に到着します。 |