投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
まだ新しい施設なので、建物自体も明るく、雑然とした物が置いてなくて、すっきりしていました。そのせいかどうかは分かりませんが、利用者の方も落ち着いて過ごしていらっしゃいました。テーブルも楕円形で、配置パターンでアレンジできて、使いやすそうでした。ホーム長さんの説明も意欲的で、今後の生活が楽しみに思えました。
丁寧に説明していただきました。まだ新しい施設なので、意欲的に構想も話してくださり、今後の生活が楽しみに思えました。利用料金について最初は概略の説明でしたので、質問したところ、不明確な部分を計算し、訂正金額を教えていただきました。
訪問診療は月2回で、他施設と同様ですが、訪問看護の回数が多かったように思います。詳しくは分かりませんが、充実している方だと思いました。
見学の際も午前と午後に分かれてお花見に行かれましたし、説明の中でも、一人ずつ施設の周辺を散歩に一緒に行ってくださるとのことでした。お食事も手作りで用意してあり、良かったと思います。また、趣味が皆様様々なので、部活動のようなシステムで参加できるようにしたいと説明されていました。とても良いと思いました。
費用の内訳は説明していただきましたが、必要なものだと思い、個々の項目について意見することはできません。全体の利用料金がどの施設も同程度なので、妥当なのだろうと思いました。
2025-04-06 16:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の設備、ケアマネジャーさんをふくめ職員さんの対応にはとても満足しています。
ケアマネジャーさんがいろいろ話を聞いてくれて親身に相談に乗ってくださり、良かったです。
新しい施設でグループホームとしてはとても行き届いてる施設でした。
新規の施設なのでとても綺麗で、配慮も行き届いていて良かったです。
費用面はもう少し低額を希望でしたが、相場としてはこれぐらいかなぁと思いました。
2025-01-19 19:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たのしい家 太秦 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | - | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.8万円 | |||
施設所在地 | 京都府京都市右京区太秦森ケ西町20-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,338m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 765.06m² | 開設年月日 | 2025年2月1日 | |
居室面積 | 8.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、エアコン、カーテン、ナースコール、収納スペース、照明器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 居間・食堂、浴室、洗濯室、冷暖房完備、面談室、水洗トイレ、エレベーター、洗面脱衣室、緊急通報システム、駐車場、スプリンクラー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ケア21 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区堂島2-2-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください