投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
スタッフの皆様の対応は良かったです。
介護医療サービスは充実していると思います。
スーパーが隣接しているため、自立歩行できる方にとっては便利だと思います。
入居費用と食事代が安価で、2人部屋があれば入居を決定していたかもしれません。
2025-05-09 16:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設は清潔もあり、明るい感じでした。共有の居間やお風呂はこぢんまりした感じです。今回か初めての見学なのでどこもそのような感じなのかもしれませんが…。皆さまお部屋でお休み中なのか、入居者様にお会いすることはありませんでした。
相談員の方やすれ違った職員の方々はとても感じがよかったです。初めての見学でわからないことが多かったのですが、費用面なども含めて詳しく教えてくださいました。
訪問診療かありわざわざ出向かなくても大丈夫なこともあるようで便利だと思いました。
お隣にはスーパーやコンビニなどもあり、ちょっとした買い物など便利な場所だと思います。
まだ他の施設の説明などを聞いてはいないため、比較はできませんが、明瞭会計で金額的には予算内になると思いました。
2024-04-05 23:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
空き部屋が1階の角部屋で気に入りましたが親がまだ入居するには時期早々と意見が分かれ保留中です。
施設の料金説明などの説明が判りやすく空き部屋、食堂、お風呂と見学させて頂けたので良かったと思います。
グループホームを見学した後で伺いました。施設の住人と顔を合わせる機会がなかったので雰囲気が良く判りませんでしたが良かったと思います。
毎月、異なるレクリエーションがあるとのことで廊下に作品が展示されていました。雰囲気に馴染めれば良いのかなと思いました。
グループホームと高齢者サポを各1軒づつ見学しました。相場が判らないのでもう少し情報を集めてみたいと思います。
2024-03-25 16:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者は、観ることできませんでした。施設の人との説明とお部屋の様子を拝見しただけで実際に皆様がどのように過ごされていたかは、拝見することが出来ませんでした。
職員の方は、みなさん明るく挨拶され、ご説明されたかたも入居者の方のこれまでのトラブルやなり得る事態とかも細かくご説明してくださったので、自分の母親が入居された際のことが想像できることができました。
月に2回訪問診療があると伺いましたのでその点については、あまり心配ないかと感じました。見学に行った日も丁度お医者様と看護師さんが帰る時だったので安心感がありました。
入居時の費用については、大変分かり安くてご説明して頂けましたので実際に入居されたらやっていけるかイメージがつきました。
2023-12-16 07:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
施設も綺麗でスタッフの対応も良く入居を検討したのですが、介護認定の決定がまだ返事も無く、入居対象本人がまだ施設入居を検討中であるのが、現在の一番の不安要因です。
本日急なお願いにもかかわらず時間を17:30の約束を14:30に変更して頂き、その後の対応も良く大変満足しました。幾つか質問したのですが、とても適切な回答で満足しました。
部屋も綺麗で、トイレと洗面台が各部屋に設置されており、満足しました。
入居一時金は無く、月額料金も予定の範囲内で収まりそうなので費用面はなんとかなりそうでした。
2023-11-10 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方とは会いませんでした。雰囲気は落ち着いていました。介護度は高い方が多いそうです。
電話応対の時から感じは良かったです。質問にもきちんとお答えして頂きました。
費用は安い方だとは思いますが、家賃は相応だと思います。
2023-10-16 15:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者と会えなかったので、話が出来ませんでした。時間帯が悪かったみたいです。
とても親切丁寧に対応してくれました!分かりやすく説明してくれました!
対応してくれた2人しか見られませんでした。各部屋にナースコールがあるのと、1階の部屋だけ電話線があるそうです。
レクリエーションについては、聞きませんでした。立地条件は、最高でした。大型スーパーが1分もかからない。
費用が適正価格でした。病院に行くときは、送迎があるそうです。付き添いの時は、1時間ごとにお金がかかるそうです。
2023-05-02 12:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護2 |
施設内は清潔でゴミ一つ落ちていません。見学の説明場所も感染対策がしっかりしていました。一つ気になったのは、省エネの為か施設内が暗いかんじがしました。3階の食堂では、数名の入居者がいらっしゃいました。日中も一人きりにならず、安心出来る施設だと感じました。
何も分からない私に対して、施設情報、此方の要望、心配事など的確に説明、相談に乗って頂きとても分かりやすく満足致したした。
現在も自宅で訪問医療を受けていますが、2箇所の提携医療機関と連携されていて、丁度母が以前入院していた病院とも連携されていていて、とても安心出来る施設だと感じました。
交通の便も良く、バス停は目の前隣には、スーパーが有りとても便利です。食事も施設内で手作りとの事。また、レクリエーションも色々工夫をしてして頂けるとお聞きして満足しました。
入居時に敷金、入居金がかからず、入居に際して生活用品などにお金がかかるので、大変助かります。とても良心的な施設だと感じました。
2023-04-17 15:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要支援2 | 無し |
施設は清潔で明るかったです。施設見学する前に記名と消毒、検温を求められました。感染対策はしっかりされているようでした。面会は、プレートを隔ててお話できるお部屋でするようです。
案内は丁寧にしていただきました。金額面は担当の方がいらっしゃらないとのことで、いっさいの説明は受けられませんでした。
掃除、食事、入浴すべてサービスがついているとのこと。要支援の方も受け入れ可能とのことでしたが、いま現在は全て要介護の方とのこと。
食事は、3食食堂食堂では認知症の方が日中過ごされているようです。隣がスーパーで、職員と一緒に買い物をする入居者の方もいるらしいです。散歩するには緑の少ない環境。
費用の説明はしてもらえなかったので不明。夜間の職員は一名なので、呼び出しが重なる場合は、順番待ち。
2023-04-09 12:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方にはお会い出来ていないので様子は分かりません。居室はみていませんが施設内は清潔感がありました。
ご相談させていただいた担当の方には、とても丁寧に対応していただきました。お話させていただくなかで父の場合、医療面で入居は難しい状況だとわかりましたが、どのような施設なら対応可能か他施設についてなども教えていただき親切に対応頂きました。入居した場合も、丁寧な対応をしていただける施設なのではないかと思います。
提携の医療機関はあるようですが、訪問看護ステーション併設ではないため、看護や医療面での対応は他との提携となるようです。
大型スーパーと隣接しており利便性は高いです。
料金は、近隣の相場に近く良いと思います。医療依存度が高い場合は他施設の方が良くなる可能性があるなど、その点に関しても、相談に乗っていただけそうでしたのでお話を聞けて良かったです。
2022-02-21 12:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入り口からバリアフリーで入居予定の母が足が悪いので安全でとてもいいと思いました。
担当の方の説明が丁寧でした。知らない事をいろいろ教えて頂きました。
コンパクトな印象的ですがお部屋は十分な広さがあり洗面所もトイレも清潔でした。
数件見ましたが入居金がゼロで手の届く範囲なのであきがあれば考えたいです。
2021-08-26 20:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
お一人の方しか、お見かけ致しませんでしたが、スタッフさんと家庭的な雰囲気で良い印象を持ちました。
詳しく丁寧に説明して頂き、今後の参考なども教えて頂きました。
出来ない事は、出来ない。出来る事はさせていただきますと、内容をとても分かり易く説明して頂きました。
行事を毎日、本人の希望に添いながら行ってくれるとの事で、自立支援を目標にして楽しみながら生活する事をサービスとしているそうです。
とても、リーズナブルだと思いました。とても満足ですが、空き部屋が丁度なくなり待機になるとのことです。
2021-06-07 18:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
清潔感のある綺麗な施設でした。食堂で2名の入居者さんを拝見いたしましたが、パズルをしていたり、ヘルパーさんとお話しをしていたり、お部屋にこもりっぱなしではないように見受けられました。
親切な対応で、親身に話を聞いていただきました。アドバイスをいただき、とても勉強になりました。
地域の医療と連携しているので、不安のない生活が送れると思いました。
アクセスは十分にいいと思います。コロナ禍に対応してレクも行なっているようでした。
敷金が無料なので助かります。退去時は清掃料の請求があるようです。他施設と比較すると、月額は少し高いかもしれません。
2021-04-13 08:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
午前10時に訪問させて頂きました。エレベーターで入居者さんと、軽く挨拶をしましたが、認知症の方には見えない位、元気な様子でした。コロナ感染対策は、きちんとされている様に感じました。
入居に当たっての説明以上に、私がこれから、パーキンソン病である母親と、どの様に向き合って行くことが良いか等、とても詳しく説明してくれました。施設の探し方等も、詳しく説明してくれました。とても感謝しています。
コロナ禍なので、ご家族との面会も限られてる中で、入居されてる方が少しでもストレスを感じさせないように、努力されているようでした。
施設の隣にはスーパーがありました。コロナでなければ、入居者さんと、一緒に買い物の同行もされていると話を聞きました。食事の時は、フェイスガードをしているようでした。
生活保護の私の母親にとっては、入居時の一時金がないのはとても助かります。月額費用も高くないと思います。
2021-03-18 13:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方にはお会いしませんでした。補助車を押しながら歩いているおばあさんの後ろ姿しか見えませんでした。
とても、親切にわかりやすく説明してくださいました。いろいろな質問にも丁寧に答えてくださいました。
サ高住の中でもサポート体制のしっかりしている施設だと感じました。施設により、様々な違いがあることをご説明いただきました。
月額利用料は近隣の相場と相応かと思います。一時金がないのも良いです。
2021-02-10 20:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
静かで落ち着いた雰囲気なのかなとは思います。個室も想像より広かった為、前向きに検討したいと思います。
ここちらが見学が初めてで何を聞いたら良いかもわかりませんでしたが、対応してくれた方は親切で感じが良かったです。
介護保険について教えてもらえて良かったです。
2020-11-07 21:46
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
皆さんお部屋にいらしたようで、入居者の方にお会いする機会はありませんでした。
施設の入居者様の状態とこちらの状況を照らし合わせて、介護保険や日々の生活についてなど、わかりやすく説明していただきました。現在の状況ではこちらの施設で生活することは現実的ではないとわかり、大変参考になりました。
こちらの施設で生活するにはまだ早いとのお話がありましたので、具体的なことについては伺いませんでした。
上記と同じ理由により、内容は伺っていません。すぐ近くにATMや理容室の入っている大きなスーパーがあるため、便利だと思いました。
事前に予想していた額とほぼ同じでしたので、今後の参考ともなり安心しました。
2020-08-23 10:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
インフルエンザが流行していましたが、予防が施されていて施設の雰囲気も良かった。
入居相談員、スタッフの説明、対応が親切で、施設の雰囲気のよさを感じた。
医療機関も近くにあり、生活サポートも行き届き充実どの高さを感じた。
石狩の自然環境も良く、レクリエーションの計画もあり、車での移動も便利でした。
相談員の説明で、費用の明細も説明して頂き、予算の見直しも検討します。
2019-01-04 15:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
こぢんまりとして良い感じの施設です。スタッフの人数も多くて、親しみやすい施設だと思いました。
スタッフの方々は、なんでも親切に対応してくださり、良い印象を受けました。
スタッフの人数も多くて、親しみやすい施設だと思いました。また、提携している病院もあり安心できると思いました。
食事はその場所で作っているため、いつも暖かい食事が食べられるので、良いと思いました。ただ、カロリー計算した食事の提供はないのが、残念でした。
入居費用は、他に比べて満足する金額で良い施設だと思いました。また、色々とレクレーションがあり良い感じでした。
2018-04-28 17:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
入居者は、表情は明るく、個室と思ってなかったようで、安心していました。食事は、三食有り、とても美味しいと説明が、あったので良かったです
見学時の説明、案内とても親切でわかりやすく、質問に対しても、適切にわかりやすく言って下さいました。
スタッフの人数が夜勤29人に対して2人在中、他の所より多いと説明で、安心しました。
食事は、勿論のこと、レクリエーション、週に1回有り、人と接する機会が多く良いと思います。
入居時の費用、なしで、月額の費用は、適切だとおもいます。立地条件も良く、隣にラッキーが有り、バス停も前に便利です。
2017-10-02 12:34
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 ぬくもり花川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクヌクモリハナカワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.5~12万円 | |||
施設所在地 | 北海道石狩市花川南九条4-86 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 660m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,147.98m² | 開設年月日 | 2012年10月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2012年8月22日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、暖房、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 サンボウ | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南六条西22-3-39 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください