7月30日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
担当者の方がとても温かくて、入居者の立場に立って、色々考えたり、工夫されたりしており、人間らしい生活ができる点が本当によかったです。家族のような感じで、安心して預けられるなと感じました。すごく素敵なところでした!
とてもわかりやすく、不明点や、不安な点が残らないよう、説明してくださいました。相手がどんなことに不安を感じるかなど、私の立場にも立って、色々とお話してくださいました。様々なところに気を配られていて、温かく、家族のような距離感で入居者の方と関わられているところも本当によいなぁと感じました。お人柄も本当に素敵でした!!
十分だと感じました。介護保険も使えるところが魅力的だと感じました。
母が、好き嫌いがあるので、唯一食事だけは、気になっていて、一度おじゃまにならない時間帯に、食事ができたらいいなと思いました。
非常に満足でした。追加でかかるお金が少ないことは、計画を立てやすくありがたいです。
2024-11-11 07:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
特段問題ない施設でした。
ベテラン担当でしたのでとても親切に説明もらったので助かりました。
24時間で入りできる、医療体制がきちんとしていて安心できました。
食事はまだどのようなものがでるかわかりませんが、常に確認を取っているようなので安心です
今いる施設に比べると安いです。
2024-11-10 09:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
開放的で広めの部屋は気に入ったがキャンセル待ちなのが残念だった。
説明もしっかりしてくれ、お部屋も見せてくれたので対応は満足した。
ロケーション、部屋は特に問題なかった。
2024-09-07 19:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方は元気に挨拶されていて、雰囲気が良かったです。施設もゆったりとした作りで良かったです。
内科医、歯科医など病院に来てくれるので、そもそも通院しなくていい所良かった。ヘアカットやヘアカラーも施設内でできるようです。
毎日何かのレクリエーションがあり、伺った時は発声練習をしていて、楽しそうでした。
説明の方は東京に比べるととても安いと言ってました。
2024-05-16 15:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
良くわからないが悪い雰囲気ではなかった。皆さん談話室でなかよさそうに、話されていました。
施設長さんや案内のスタッフの方が分かり易い説明、親切な対応をしてくれました。
家族との面会がしやすそうだった。医療なども充実しているようだった。
レクリエーション等充実しているようだった。食事メニューも充実しているようだった。
費用は色々内容を聞いた感じでは、妥当な金額だと思いました。
2024-02-12 21:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 祖父母 | 不明 | 不明 |
初めてお伺いしました。ご入居されてる方の笑顔がとても可愛らしくて、しかもお話も楽しく聞かせていただけたので安心しました。
玄関からとても丁寧にご案内してくださり気持ちが良かったです。その後の説明も細かい所まで全てお話させてもらって大変満足でした。
お昼時の忙しい時にお邪魔してしまったのでバタバタして申し訳なかったのですが、それでもご入居してる方に対してサポートが行き届いてて流石だと思いました。
引き篭もりな年齢になると億劫になる事が懸念されますが色んなイベント毎やケアが設定されていてとても安心しました。
やはり要介護レベルが高いと値段が高くなるのは仕方ないとしてもサービスが行き届いてたので大変満足です。全て細かくお話してくださって感謝です。
2024-01-08 15:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は、静かな方が多く、比較的おとなしめの方が多い雰囲気でした。
相談員の方が、丁寧に情報を教えて頂けたので、大変参考になりました。
近くにカインズホームがあり、外出も自由なのが非常に魅力的でした。
リーズナブルな価格設定で、そこが魅力的な感じでした。追加料金については、ケースごとに変わってくるとの説明を頂きました。
2023-09-16 20:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 知人 | 不明 | 不明 |
高台にあり景色も良かったです。以前見学した施設は縛りがありましたが、こちらは入居者が自由に外出も出来るため、良いと思います。
少し早めに着いてしまいましたが、親切に対応して頂きました。こちらの質問にも分かりやすく回答頂きました。
スッタフの人数は妥当だと思います。本人の睡眠時間がわかるシステムを取り入れているのには、正直驚きました。今まで見学した施設にはないシステムでした。
食事の面は、夕飯が早いけれど、自己管理が出来る方はカップ麺の持ち込みが良いと言われました。近くにスーパーの入ったホームセンターもあるので、自分で買い物にも行く事も出来る環境が気に入ってます。
申し込み本人の介護度がまだはっきりはしていないですが、費用に関しては相場よりは安めの設定だと思います。
2023-02-14 19:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
介護度は比較的軽めの方が多い印象でした。全体に明るめの印象で、マンションをリノベされているとのことで、老人ホームということを感じさせない点がとても良かったです。壁の色使いも素敵でした。
空いているお部屋を丁寧に案内してくださいました。方角が反対の部屋を両方案内していただいたので、雰囲気が分かりやすかったです。全ての質問に対しても誠実にお答え頂きました。入居者さんとも気さくにお話しされていて、好印象でした。
介護付きではなく、住宅型の老人ホームなので、介護面が増えると、金額が上がるのは仕方の無い点だと理解しました。介護度の低い方には暮らしやすいホームだと思います。
すぐそばに大型スーパー、ホームセンターがあるので、家族と一緒に買い物に行きやすくて良いと思います。高台にあるので、部屋の向きによりますが景色がとても良く開放的です。駅からはやや遠いですが、バス停が近くにあるので問題は無いかなと思います。食事はその場で調理では無さそうでしたが、ご飯や味噌汁などは温かいものがいただけるようでした。
まだ施設を探し始めたばかりなので、相場などはよく分かりません。介護度が低い方が生活していく場としては、安心安全で料金も高くはないのではと思います。
2022-07-11 16:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者のおばあちゃまたちが食堂で静かに塗り絵を楽しんでいらっしゃいました。また玄関先で歩行訓練をされてるおばあちゃまもお見掛けしました。皆さん前向きに生活してらっしゃるようで希望が持てました。今のところ第一候補です。
相談員の女性は大変親切にご対応くださいました。
訪問医療体制がしっかりしていて、歯科も含めてホーム内で診察を受けられるのはありがたいです。
にぎやかなショッピングセンター近くの高台に位置し、見晴らしがいいのがよかったです。コロナ禍で制限が多い中でもレクリエーションが行われているところがポイント高かったです。
入浴するのに発生する見守り代金が必ず必要とのことでした。
2022-06-29 22:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方がスタッフの方を信頼されている様子が見受けられました。
詳しく説明されたのと、親身にアドバイスまで頂き有り難かったです。
新しい施設なので、気持ちよく手厚い介護が受けられそうで安心しました。
近くにスーパーがあり、施設は高台にあるので日当たりが良さそうです。
説明では標準的な価格だろうと思います。
2021-05-02 20:55
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍で、直接、様子を伺うことができませんでしたが、スタッフの方の様子がわかりました。入居者の男女比や年齢は理解しました。
丁寧に説明していただけました。概略はよくわかりました。
生活サポートは、とくに心配ありません。
周辺環境はとてもいいと思います。入居者が増えるといいですね。
家族、入居者の意向を踏まえた、自由度の高さが特徴だと思いました。
2021-03-14 20:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
改築後まだ1か月しかたってなく、また積水の新システムが導入されているため最新の空調があり、また見晴らしのいいところに立地しているため雰囲気は良かったです。
ハード面は積水のシステムや見晴らしのいい立地で、介護度の低い人にとってはかなりいいのではないでしょうか?また近くに大きなスーパーもあり便利です。
旧社宅を改築しているため、もともとの施設費用も原価としてかかって、内容でコストパフォーマンスのよいところだと思います。
2020-12-11 17:37
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ガーデンコート 朝霞 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ガーデンコートアサカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.9~18.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県朝霞市根岸台3-12-22あさかヴィレッジパティオ棟北棟 1階~4階 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 31名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 31室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 4,814.12m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,205.16m² | 開設年月日 | 2020年11月1日 | |
居室面積 | 18.1〜25.41m² | 建築年月日 | 1992年11月9日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | 2020年9月11日 | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | 損害保険ジャパン株式会社 | |
耐火建築物基準 |
耐火構造 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、バルコニー、クローゼット、カーテン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、専用洗面台、収納スペース、地上波アンテナ、引き戸式ドア(玄関)、照明器具、空調換気設備、車椅子対応温水洗浄機能付き専用トイレ、車椅子対応洗面台、避難設備、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、ラウンジ、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、パーソナルカラオケ、脱衣室、介護浴室(個浴タイプ)、電動リフトキャリー、健康管理・相談室、共用トイレ、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、車椅子用トイレ、防災設備、風除、防災設備、食堂(ミニキッチン有り)、駐車場 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヘルシーサービス | |||
ブランド | ガーデンコート | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟14階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団LifeDesign城西在宅クリニック板橋 |
---|---|
所在地 | 東京都板橋区赤塚新町3-25-4 |
診療科目 | 内科、外科、神経内科、緩和ケア内科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団彩明会 うれし野デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 所在地:埼玉県ふじみ野市うれし野 1-1-12 診療科目:訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県朝霞市根岸台3-12-22あさかヴィレッジパティオ棟北棟 1階~4階 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
来訪された方専用となります |
交通手段 | 【徒歩17分】 朝霞駅東口から36m先を右方向に進みます。 20m先を斜め左方向に進み、1.3km先を斜め右方向に進みます。 51m先を左方向に進み、50m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「ガーデンコート 朝霞」に到着します。 【車6分】 朝霞駅東口から170m先の朝霞駅東口入口を斜め左手前方向に進みます。 140m先の朝霞駅東口(北)を右方向(県道112号線)に進み、1.2km先を斜め右方向(県道79号線)に進みます。 51m先を斜め左方向に進み、50m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「ガーデンコート 朝霞」に到着します。 |