投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
家からは遠いですが、アクセスは良好です。東名袋井インター、1号線バイパス堀越インターよりすぐ近くで、近くにはスーパー、コンビニ、ドラッグストアなどがあり、居住環境も抜群です。
見学の際は担当者が不在でしたが、代わりの方が丁寧に対応して施設を案内してくださいました。後日、詳細を詰めるため担当者と面談をし、優しい方で安心しました。
今回はケアマネジャーが引き継ぎになるため、おばの体調、身の回りのことや薬のことなど煩雑事項が多かったのですが、面倒を見てくださり助かりました。
レクリエーションは少ないようですが、先に述べたように居住環境が良いので、訪問する私たちも助かります。周りの店舗以外にも近くのローソンから出張販売があり、非常に便利です。
今回見学した中で一番利用料が安かったのですが、立地条件が素晴らしく、コストパフォーマンスに優れています。おば本人も喜んでいました。
2025-06-14 16:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 知人 | 要支援2 | 無し |
コロナ禍で、施設内に入れず、様子はわかりませんでしたが、静かな雰囲気でした。
丁寧に説明と対応をしてくれました。質問には全てきちんと答えてくれました。
今の施設の隣りの市なので、通常の医療機関が現在の病院とは別になるのが少し残念です。救急の場合は希望の病院に搬送してもらえるとの事でしたが。
デイサービスは、近くのどのデイサービスも選べるとのことで安心しました。
利用料は適切だと思います。
2024-09-09 18:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
入居者の方と直接会いませんでしたが、部屋の様子を見せていただき、琴を持ち込んだり絵を飾ったりと、素敵な暮らしをされていたのが印象的でした。
前日の見学申込みだったにも関わらず迅速に対応していただき、こちらが聞いたことは勿論、気が回らなかった点まで丁寧に説明してもらえました。
かかりつけ医への通院が引き続きできる一方で往診もある、デイサービスで入浴介助も受けられる一方で施設内で見守り付きで自立入浴もできる等、状態に応じて選べるので良いと思いました。
毎日の散歩やレクリエーションは無いそうですが、系列の少し離れたデイサービスへ送迎してくれるので、施設内に籠もりきりにならずに外出する事で気分転換や運動になれば良いなと思いました。
入居金が無かったのは大きいです。必要な物資は勿論リストをもらえましたが、通常のアパートに入居するつもりで準備すれば良いという説明が判りやすかったです。
2024-01-08 20:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
コロナ対策のため施設内の見学は出来ませんでしたが、写真を見ながら説明して頂きました。
相談員の説明は入居費用、入居者の自立度、男女比等分かりやすかったです。
施設の併設では無いが系列のデイサービスがあるため、利用する場合スムーズな連携が出来ると思った。
近くにスーパーやコンビニがある主要道路沿いのため分かりやすい場所だと思いました。
月々の入居費用は介護保険利用の負担分も含め、平均的な金額だと思います。
2023-06-27 18:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
相談室でいろいろお話もきちんときけました。清潔が保たれているような施設で、好感をもちました。相談員のかたは優しく接していただけたのでよかったです。
優しく丁寧な応対でした。施設の説明や入居者のかたの生活、かかる費用のこともきちんと説明をしていただけました。
近隣の開業医との提携があるので、往診が月二回あるようです。職員さんが夜の見回りをしてくれます。
イベントごとがたくさんあるわけではないですが、お誕生日のときとかはみなさんでお祝いしているそうです。お食事はなかで作っているので、あたたかいお食事がとれそうで安心です。周辺は少しコンビニなどもあります。東名高速のガード下なのでうるさいのかな?と思いましたが、なかはとっても静かでした。駅からは遠いので、車で行く感じになります。
サービス付き高齢者住宅のなかでも費用はお安めですが、うちの場合は年金内で探しているため、少し持ち出しはあります。それでも月額は適正だと思われます。
2020-11-26 15:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
外観は地味なので余り期待していませんでしたが中に案内されて明るく綺麗でビックリしました。入居者の方々はもしっかりした方が多そうで安心です。男女比率は女性が多いのも安心です。
とても気持ちの良い対応でした。他の方も皆さん挨拶がしっかり出来ていて良く教育されていると思いました。
スタッフの人数もこじんまりとした施設の割に多く安心出来そうです。リハビリ面では期待出来そうに無いです。別料金で提携医師が週2回目診ていただけるそうでアリだと思います。
食事はバランスが良さそうで老人には適量だと思います。レクリエーションは見学時ペットボトルでボーリングをしていて皆さん楽しそうでした。
費用は平均的だと思いますが、無料でのイベントやお出掛けサービスが多い点でコストパフォーマンスはアリと思います。
2016-10-03 20:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プラチナ・シニアホーム袋井 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プラチナシニアホームフクロイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.2~12.9万円 | |||
施設所在地 | 静岡県袋井市堀越1396-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 998.62m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,002.61m² | 開設年月日 | 2013年9月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2013年8月20日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 温水洗浄・暖房便座付きトイレ・洗面・温水器・収納・エアコン・緊急呼出装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・機能訓練室・浴室(一般浴室・機械浴室・ユニットバス)・キッチン・共用トイレ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 レイクス21 | |||
ブランド | レイクス21 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエスト19階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | とりい痛みのクリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県袋井市久能1971-4 |
診療科目 | 麻酔科 |
協力内容 | 往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください