投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
知り合いのご家族が利用されてて、清潔で行き届いてて良いよ!とのことで 見学させていただきました。広くて 利用者さんの人数も多く もちろんスタッフさんも外国人の方もお仕事されてて 人数はそれなりに揃っている感じでした。
お部屋も見せてくださいました。親切に対応くださいました。
建物も大きく 沢山のご利用者さんがおられて花火大会や、季節のイベントも楽しそう。書道教室やフラワーアレンジメントなど 楽しい企画をされています。
レクリエーションは結構 楽しそうな企画をされています。壁に飾られた写真から 季節ごとの行事も考えられています。
レクリエーションが充実しているので デイサービスに行く必要はなさそうです。
2025-02-04 20:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
周辺環境もよく、施設内も明るい雰囲気で、スタッフの皆さんは丁寧で、とても好印象でした。
施設長から、とても丁寧に両親に説明していただけて良かったです。
入居者の方とスタッフの皆さんが、とても関係性が良いように見えました。
調理室が施設内にあり、食事面についても安心かなと思いました。
環境が良いところなので、多少高めと覚悟してましたが、適当な費用で満足してます。
2023-01-07 12:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設内は明るく、スタッフの方々は挨拶も含めて、声かけが徹底されている様に見受けられました。
見学の際には、非常に丁寧な説明と細やかな気遣いに感謝の一言でした。
緊急時の対応にも、心配をする様な説明はありません。医療機関への対応も、納得のいくものと思います。
コロナ禍にある現在は、レクリエーションの重要性も加味されると思いますが、その点も心配はない様に思いました。
ある程度予想していた範疇なので、特段驚きはしなかったが、施設の中で完結する為にはある程度の費用はかかるものだと痛感しました。
2022-04-08 22:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
展示物を拝見し、皆さん充実したレクリエーションや習い事をされているのだな、と感じ感心致しました。
スタッフの皆さんには明るくはきはきとご挨拶頂き、気持ち良かったです。
医療施設ではないので、仕方ないのだとは思いますが、医者は無理でもせめて看護士には夜間を含め常駐して頂けたらな、と思いました。
アクセスは最寄り駅前ということで便利だとは思いますが、モノレールはかなり運賃が割高ですので、茨木又は茨木市駅から割安なシャトルバスが出ていれば良いのにな、と思いました。
費用的にはこんなものかな、と思いますが、プラスαの部分がどれだけかかるかにもよりますので、もう少しお安いと助かるかな、と思いました。
2019-08-11 02:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護度の平均が要介護2.5ぐらいであり車いすの人も多かったが割と明るい感じの入居者が多く雰囲気はよかった。
丁寧に説明してもらったので感じはよい。スタッフも元気よく挨拶してくれて好感が持てた。
食事は外部の委託業者に頼んでいるので、あまり融通は利かなさそうである。特に豪華ではないがイベントも工夫を凝らしていろいろしているみたいで、スタッフの工夫がみられて好感が持てる。
介護保険の利用等を入れるとやや割高であるが、スタッフの人がたいへん良さそうなのでその点では居心地はよさそうである。
2018-04-21 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 無し |
とても綺麗で全体に明るく雰囲気もよかったです。入居者の方々も明るかく、快適に過ごしているようにとれました。食堂からベランダにデッキがありました。駅も見えてる近さでありながら、窓から自然もみえるのでよかったです。談話室や、食堂室でリクリエーション後にお茶をして談話なさっている方がいらして楽しそうでした。
見学時の説明や案内はわかりやすかったです。この近くのスマイルコート3件を回らせていただき、それぞれ3件ともスタッフの皆さんの笑顔や元気ある挨拶にとてもうれしく思いましたし、親切に紫明園の施設長さんが車で豊川へ送ってくださり、その後、豊川の施設長さんが、豊川南と案内してくださりました。
スタッフはたくさんいらっしゃると感じましたし、とても元気で明るくフレンドリーでした。看護師も常にいらっしゃるのもお見受けしました。往診も月二回、理髪もリハビリ、マッサージも定期的に来てくださるようでした。お風呂週2回ですが、入居者さんの要望に合わせお風呂の好きな人には、回数を増やすのも可能だということでした。
リクリエーションは毎日あるようで、その他お習字や、クラフト時間もあるようです。作品が廊下に飾られていました。それプラス行事もあるようです。駅からすぐ近く、コンビニもありとても便利だと感じました。
スマイルコート紫明園と同様ですが、入居費用、月額費用は私の両親共々の入居予算ではオーバーですが、施設の良さやたくさんのサービス、そしてたくさんのスタッフさんがいること、それから考えればこの料金になるのだと感じました。
2017-10-13 11:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
建物はまだ新しく綺麗で、玄関前のお花も美しく、手入れが行き届いた感じがしました。入居者の方は、お部屋の中におられる時間帯だったのか、全体的に静かな雰囲気でした。
ホーム内を見学した後で説明をしていただきました。わかりやすく親切に説明してくださいました。また、丁寧な資料も用意してくださいました。
モノレールの駅のすぐそばにあるので、良い立地だと思います。周りは日中でも静かな感じがしました。
見学に行った時、北向きのお部屋はキャンペーン中で、比較的お得に入居できるようでした。
2015-03-16 21:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 自立 | 無し |
施設は新しく、とても綺麗で清潔でした。又、建って間もない事もあり、入居者さんもまだ少数で落ち着きのある雰囲気でした。
皆さんテキパキとお仕事されており、すれ違った際も挨拶して下さいました。
入居者さんの数に比べ、スタッフさんの数は多かったと思います。その点一人一人に目配りして頂けるので助かります。
レクリエーションは活発に行われているようです。近くにコンビニなどもあり、買い物は便利だと思います。
介護度等にもよりますが、大体月20万円程ですので他の有料老人ホームに比べると安いと思います。
2014-11-02 09:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スマイルコート茨木豊川南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイルコートイバラキトヨカワミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 10.5万円 月額 18.2~18.5万円 | |||
施設所在地 | 大阪府茨木市豊川4-32-15 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 62名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,188.45m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,807.92m² | 開設年月日 | 2014年4月19日 | |
居室面積 | 15.04〜22.99m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、エアコン、ナースコール、フラットフロア、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、鏡、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、照明器具、地上波アンテナ、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、フロント、ロビー、汚物処理室、介護浴室、共用トイレ、玄関ホール、個人用浴室、座位型シャワー、自販機、車椅子用トイレ、寝台用エレベーター、厨房室、洗濯室、洗面室、足浴、風除室、放送設備、防災設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 リリカ | |||
ブランド | スマイルコート茨木 | |||
運営者所在地 | 大阪府茨木市豊川3-6-13 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | あいぜん診療所 |
---|---|
所在地 | 大阪府吹田市山田東1-36-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 月2回の往診。緊急時には、看護師の往診、もしくは看護師にいつでも連絡が取れる体制になっている。 |
リハビリの 有無 |
なし
外部サービスは必要に応じて利用可能 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください