施設数No.1老人ホーム検索サイト

ホーム

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/3更新 ライフパートナー板橋

東京都板橋区三園1-27-15 地図を見る
1人
部屋
残り1
2人
部屋
満室

7月3日更新

21万円
17.1万円
料金プランを見る

口コミ 採光が取れて明るく、自由な雰囲気でよかったです。家庭菜園など、工夫している様子が見て取れました。 少し早い到着でしたが、親身になってアドバイスをくださいました。 …

全ての口コミを読む
みんなの介護

ライフパートナー板橋

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設のエントランスと外観
  • 介護施設の入口と駐車場の様子
  • 明るく清潔感のある施設の廊下
  • 明るく広々とした介護施設の共有スペース
  • 介護施設の廊下と部屋の入口
  • 介護施設のきれいな廊下
  • 介護施設の廊下の様子
  • 介護施設の居室の内部
  • きれいな個室の老人ホーム内部
  • 介護施設の明るい居室内部
  • バリアフリーのトイレ・洗面設備
  • 介護施設の明るい浴室空間
  • 介護施設のバリアフリー浴室

ライフパートナー板橋の基本情報

  • エントランス
    エントランス 陽光溢れるエントランスは、訪れる方々を温かく迎え入れます。手すり付きの階段があり、安全に配慮された設計です。
  • 廊下 ゆったりとした廊下は清潔感があり、どなたでも安心してお過ごしいただける環境です。
  • 洗面台 手すり付きで安全に配慮された洗面所です。清潔感あふれる空間で、日々の身支度を快適に行えます。
  • スタッフイメージ 笑顔でポーズを取るスタッフがお出迎え。明るく清潔な共有スペースで、安心の日々をお過ごしいただけます。
  • スタッフイメージ スタッフが明るく迎える共有スペースです。季節の飾り付けと共に、楽しいひとときを過ごせる環境が整っています。
  • 多目的室 手先を動かしながら笑顔で交流する、楽しい手芸の時間です。お一人お一人の創造性を大切にした活動が行われています。
  • 看板 緑豊かなロゴが印象的な施設です。安らぎと潤いを感じさせるデザインが、訪れる方々を温かく迎え入れます。
  • 外観 お車でご来訪される方向けに、駐車場を用意しています。車椅子をご利用の方や、足の不自由な方も安心してご来館ください。
  • 共有スペース 毎日たくさんの入居者様が思い思いに過ごしていただけますよう、十分なスペースを確保し、テーブルセットを多数用意しています。
  • 居室 介護用のリクライニングベッドをご利用される入居者様向けに、居室の高い位置にもコンセントを設置しています。
  • 外観 来訪者様が一番最初に目に入る場所に施設名を表示していますので、初めての来訪時は目印にしてお越しください。
  • 玄関 入口は自動扉になっています。勝手に閉まる事はありませんので、車椅子をご利用の方や、足の不自由な方でも安全にご入館いただけます。
  • エントランス エントランスは常にたくさんの方が行き来する場所ですので、調度類などは少なくし広いスペースを確保しています。
  • エントランス エントランスには施設からのお知らせや各種案内、注意事項などが貼りだされています。イベントなどもありますので目を通してみてください。
  • 共有スペース 共有スペースはピンクをベースとした内装と調度類で揃えており、入居者様の毎日の暮らしに彩りを添えてくれます。
  • エレベーター 館内では、エレベーターをご利用ください。不安なく乗り降りをしていただけるよう、手すりを設置しております。
  • エレベーター エレベーター内の壁に大きな鏡を設置しています。車椅子をご利用の方が1人で乗り降りする際のサポートとして役に立ちます。
  • 廊下 車椅子をご利用の方のスムーズな移動に備え、廊下の幅を広くとっています。ゆとりを持ってすれ違うことも可能です。
  • 廊下 足の不自由な入居者様や、リハビリの必要な入居者様の安全な移動のサポートとして、廊下の壁には手すりを設置しています。
  • 廊下 施設内で火災などが起こった際は、廊下に置いてある消火器をご利用ください。事前に場所の確認をしていただくと安心して毎日お過ごしいただけます。
  • 廊下 廊下にもエアコンが完備されていますので、施設内のどこにいても快適にお過ごしいただける環境を提供しています。
  • 居室 居室の短辺は、介護用ベッドがちょうど収まる幅になっています。就寝時以外の生活スペースを広く確保することができます。
  • 居室 車椅子をご利用の方には広さのある居室のご用意があります。部屋の中での移動がスムーズにでき、快適にお過ごしいただけます。
  • 居室 居室内の調度類は1つ1つが小さいものとなっていますので、気分転換に模様替えが簡単にしていただけます。
  • 居室 全室40室以下の小規模な老人ホーム!アットホームな雰囲気の中のんびり暮らしていただけるでしょう。
  • トイレ 入居者様が1人でトイレにいる際、万が一の時は壁に設置した非常ボタンをご利用ください。スタッフがすぐに駆けつけます。
  • 洗面台 温水器付き洗面台が、完備されている居室をご用意いたしました。季節を問わず、適温の水で快適にご利用いただけます。
  • 居室 4人掛けのテーブルを置いても十分な広さのある居室です。窓もありますので季節を感じられます。エアコンも併用して快適にお過ごしいただけます。
  • 居室 居室入口扉は引き戸が大きく開きます。十分にゆとりを持って車椅子をご利用の方も移動できるドア幅になっています。
  • トイレ トイレ内に大型の流し台を用意しており、シャワーヘッドもついています。トイレご利用時の簡単な洗濯や掃除にご活用ください。
  • トイレ トイレは清潔にご利用いただけますよう、温水洗浄便座を設置しています。操作は壁のタッチパネルで簡単に操作いただけます。
  • 浴室 個浴用浴室を2か所用意しています。アコーディオンカーテンで脱衣所を仕切られますので、プライバシーも守られます。
  • 浴室 浴室の脱衣所にはロッカーを数多く設置しています。お気に入りのシャンプーなどは浴室に置いて保管していただけます。
  • 浴室 浴槽に滑り止めのマットを用意しています。浴槽内でのスリップ防止になり、安全にご入浴をお楽しみいただけます。
  • 浴室 入浴時に安全に浴室内をご移動いただけますよう、各所に手すりを配置しています。滑り止めの役割も果たしています。
  • 食事 栄養のバランスが偏らないよう、小鉢の種類を増やすなど工夫を凝らしたメニューを毎日スタッフが考えています。
  • 食事 緊急時には夜間でも対応できるよう、スタッフが交代で勤務しておりますのでご安心ください。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 日差しの中の明るい入口
  • 明るく清潔な廊下
  • バリアフリー設計の洗面所
  • スタッフと共有スペース
  • 笑顔のスタッフとクリスマスツリー
  • 手芸を楽しむ皆様
  • 緑と癒しのロゴマーク
  • 施設前は高さの異なるさまざまな植物が植えられている。駐車場が確保され、施設前の転回スペースも広く取られている。
  • 入居者様が場所に困ることの無いよう、共有スペースにはテーブルセットを多く用意している。各テーブルにティッシュが置かれている。
  • 居室内のコンセントは介護用電動ベッドに使用しやすい高さと、テレビなどに利用する低い位置の2か所に設置している。
  • 施設入口横の壁に施設名が表示されている。階段とスロープがあり、玄関扉の前に共同の傘立てが置かれている。
  • 玄関前に傘立てが置かれている。壁にポストとインターホンが設置されている。入口扉はガラスの自動扉になっている。
  • エントランス前は調度類を減らし、通行の妨げにならないようにしている。移動のサポート用に、壁へ手すりを設置している。
  • 玄関からエントランスへはガラスの引き戸になっている。消火器と施設からのお知らせなどが貼られたボードが置かれている。
  • ポップな印象のピンクと緑の柱が、入居者様同士の会話を楽しいものにしてくれる。テーブルセットもピンクを基調としたものを用意している。
  • 施設内に完備されているエレベーターである。周囲の壁には手すりが設置され、火災対策の消火器が配備されている。
  • エレベーターの周囲壁には手すりが設置されている。庫内の奥の壁には大型の鏡が貼られ、車椅子をご利用の方のサポートに使われている。
  • 廊下は車椅子をご利用の方同士がすれ違えるくらいの幅を確保している。入居者様のスムーズな移動が可能である。
  • フロアごとに廊下の色が変わり、床と扉をブラウンに、壁を白で統一している。白い壁は照明を反射して清潔感を感じさせる。
  • 廊下の突き当たりには窓が開いているが、天井部に通気口としての窓も開いている。床には消火器が置かれている。
  • 廊下は床から天井までブラウンで統一されている。廊下の両側に居室や倉庫などのドアが並び、天井にエアコンが埋め込まれている。
  • ベッドが部屋の短辺にちょうど入るサイズの居室になっている。ベッドの上にエアコンが備え付けられている。
  • 居室の一例。介護用ベッドの近くの壁にコンセントが2口ある。小型のテーブルが置かれている。棚の上に液晶テレビが設置されている。
  • 小型のチェストの横にテレビ台が置かれ、液晶テレビが設置されている。高さの低いテーブルが置かれている。
  • 白を基調とした清潔感のある居室。エアコンやテレビといった電化製品も設備されており、快適にお過ごしいただける。
  • トイレは壁のタッチパネルを使用する温水洗浄便座を採用している。壁には手すりと非常ボタンを設置している。
  • 居室に完備されている温水器付き洗面台である。正面には鏡付き収納棚が設置され、手元が明るく見えるライトが付いている。
  • 居室奥には窓が開いている。室内には4人掛けのテーブルセットが置かれている。天井近くにはエアコンが完備されている。
  • 居室の入口は木目調の引き戸の扉になっている。車椅子をご利用の方がスムーズに出入りできる幅を確保している。
  • トイレ内の流しはシャワー付きになっている。小型の鏡が取り付けられており、水道はレバー式で水温調節が可能である。
  • トイレは温水洗浄便座を採用しており、操作は壁面に設置されたパネルで行う。掃除用具が床に置かれている。
  • 個浴用の浴室が2か所あり、壁に脱衣ロッカーがある。浴室用車椅子が用意されている。体重計とごみ箱が置かれている。
  • 浴室は脱衣所に洗面台が設置されている。壁に花の飾りが下げられている。介護用椅子が1脚用意されている。
  • 浴槽内には滑り止めのマットを敷いている。浴槽内に手すりを設置している。洗面器とサンダルが用意されている。
  • 浴室内の壁面には浴槽周りや洗い場の鏡周囲など、数多く手すりが設置されている。蛇口はレバー式のものを使用している。
  • 食事は1人ずつトレーに乗せられて提供される。小鉢を増やしたり、メイン料理に彩りを添えて目も楽しめるメニュー作りをしている。
  • さまざまな種類のおかずを取り揃えた、健康面にも気を使ったお食事。食器もメニューに合わせて変えており、目でもお楽しみいただける。

ご見学やご相談を希望される方には無料送迎サービスもご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
21万円
月額
17.1万円

住所 地図を見る

東京都板橋区三園1-27-15

運営法人

株式会社 エメラルドの郷

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり

ブランド

ライフパートナー

おすすめポイント

  1. おいしいお食事はご入居者様の嚥下状態に合わせて。季節の食材を使用した栄養満点の献立です。
  2. 医療機関と連携して日々の健康チェックから入院までしっかりサポート!安心して暮らしていただけます。
  3. 誕生日会や季節のイベントなど楽しい時間をみなさまと。ご入居者様の作品展示会も好評です。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】ライフパートナー板橋の口コミや評判を教えてください。

ライフパートナー板橋を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★ライフパートナー板橋の口コミ★

★施設の雰囲気★
ライフパートナー板橋のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

ライフパートナー板橋の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「板橋区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】ライフパートナー板橋では、現地で見学することは可能ですか?

ライフパートナー板橋のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】ライフパートナー板橋の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

ライフパートナー板橋で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ライフパートナー板橋に記載している情報をご覧ください。

板橋区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
板橋区 225.9万円 21.8万円 21.5万円 18.4万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-2180
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、34人が
この施設を閲覧しました。