投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
施設の方皆さん、笑顔が素敵でした。掃除も行き届いているようで、入居者の皆さんも好きなことをして過ごされていました。セラピー犬のゆきちゃんにも会えました。とても大人しく良い子で癒されました。沢山質問もしましたが、嫌な顔せず丁寧にこたえてもらいました。部屋も日当たりが良く、日中は部屋でゆっくり過ごせるのかなと思いました。
沢山の質問にもこたえてくださったり、お忙しい時間でも明るい挨拶をしてもらえました。また、資料などでわかりやすく色々なことを教えてもらえることができ安心しました。
食事の時などはわかりませんが、スタッフの方はよく動かれていました。リハビリというリハビリは無さそうですが、廊下を歩いたりなど出来る事は付き添いしてもらえるとのことでした。
食事は心配な点の一つでした。和食ばかりではなく洋食や中華などもあり、美味しそうでした。
安くて不安でしたが、安い理由なども丁寧に教えていただけました。
2025-01-22 10:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者様の様子や居室の案内やペット犬やスタッフさんの笑顔での対応は良かったです。
相談員さんの説明は、わかりやすかったです。入居に関する内容も丁寧に教えてもらい満足しています。
訪問診療や訪問歯科が来て下さる点は良いと思いました。24時間対応出来る病院へ行っていない為今後どうするか検討します。
常食から介護食まで対応してもらえるし通販ですが買い物も出来る。月2回も面会時間が30分あります。外出も出来るので助かります。
入居費はないが一時金(退去時に使う)が有るのでときちんと説明ありました。入居時から日割り計算で来月請求有るので助かります。
2024-11-08 11:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
見学に行ったときが丁度お昼時で、皆さん食堂に移動している最中でした。介護士さんが穏やかな方が多いのでしょうか?入居者の皆さんも穏やかな印象でした。
スタッフの皆さんが、バタバタしてる様子はなく挨拶もしっかりしていただきました。相談員の方も丁寧で私たちが知りたいこと、しっかり説明していただきました。
移動美容室の料金が安かったです。お風呂のバリアフリーで足が不自由な方でもゆっくりできると思います。
空港の近くといのもあり騒音が気になるかと心配でしたが、全く気になりませんでした。お部屋を見せてもらいました。揃えないといけないものが多々あります。トイレもついてました。
なんと言っても、一時金がないのが魅力的です。救急搬送された時の費用が、高いと感じました。街中なのでしょうがないのかなと思いました。
2024-08-05 20:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
女性の方が多いようですが、お会いできた方たちは皆様あいさつもしてくださりスタッフさん達とのやりとりも問題無さそうに思いました。
急な見学希望にも素早く対応していただき、費用の詳細とか施設内の部屋の案内もして頂けて分かりやすかったです。
生活サポートも料金内で洗濯、お薬管理、入浴見守りなどがあり、とても良いと思いました。部屋の清掃までして頂けるのも助かります。
面会できる回数と通院以外での家族との外出が、もう少し増えて欲しいと思いました。買い物とか外食とかを出来る限りさせてあげたいと思います。
料金は家賃、食費などは安い方だと思いましたがその他のサービス等含めると、他施設と、そこまで変わらない気もしました。しかし、洗濯、入浴、お薬管理なども含まれていることと、オムツが必要になった場合でもオムツ代も含まれているところを考えると、やはり少し安いのか?と納得できる料金だと思います。
2023-11-02 12:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
実際に何人かは聞いていないが、談話室にいらっしゃったスタッフの数は十分そうで、母の経験したことのない若い男性スタッフの存在も良いかもしれないと思った。
オムツ代が大変と聞いていたので使い放題はありがたい。理髪も助かる。
家から20分ほどで行けるのは良かった。大きな病院が近いのは良い。
思った以上に費用はかかるのだなと感じた。介護度が上がっても料金は上がらず一律という点はかっている。
2023-09-28 22:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の人数の割にはスタッフが多く、その分目が行き届くのだなと思いました、又従業員の方とすれ違う時も笑顔でとても気持ち良く、入居者様と接している姿勢や対応を見ていると、相手の身(レベル)になって会話しているのが受け取れました。
何分初めてだったのですが相談員の方が凄く分かりやすく説明を下さり、むしろ勉強になりました。今回施設見学は愛心の丘さんに続き2件目ですが、相談員の方は一つ一つが丁寧でした。
ベットが既存で有るので有難いです、それと洗濯してくださるのには感謝です。
2023-08-28 14:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々が団らんされている様子もうかがえました。皆様穏やかな様子で安心いたしました。
見学当日時間を誤り30分早く着いてしまいました。が快く対応いただき、待たせてもらいました。その間もスタッフの方々は常に入居者の様子を確認されているところを拝見できました。
室内に手すりが無いため確認したところ福祉レンタルできるとのことで安心いたしました。母は足が弱く手すりがあれば一人で移動も可能なため現在自宅でも手すりを活用しております。
食事については通常食・やわらかめ等対応いただけるとのこと、この点についても安心できました。
皮膚科や眼科の受診も必要になりそうなため送迎が別途料金がかかる点が気になりました。ただ家族で送迎ができれば問題ないため家族での送迎が無理な場合のみお願いしようかと考えます。
2023-07-04 08:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
認知症の受け入れがあるというところで安心しました。ただ私の父のように機嫌が悪くなると暴言があると入所受け入れが難しいかもと言われました。父がどういうときに暴言が出るのかなど聞いてくださいました。
明るく丁寧に対応していただきました。料金なども明確で安心できました。
今回は説明を聞いただけで、実際のサービスを見ることが出来ませんでした。ただ柔軟な様子が伺いしれました。
私共の予算内でおさまるようでしたので安心しました。ただ人気施設ですので空きが無さそうでした。
2023-05-27 16:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
感染対策の為、説明が玄関の対応でしたので、入居者などの様子はわかりませんでした。施設は明るく清潔感がある印象を受けました。広さはコスト削減の為、必要最低限の広さの確保をしているとの説明をうけましたが、通常の生活では十分の広さと感じました。
入居の為の条件や、施設の案内など、丁寧な説明を受けることができました。会社の対応として、スタッフの待遇を良くしているとの説明が印象的でした。
介護スタッフの配置や、ナースコールの対応は、十分のようですが、リハビり器具の配置はされてないようです。医療体制については、内科医の訪問により対応をしていただけるようですが、整形外科などは必要に応じて通院補助で対応することのようです。
食事に関しては、外部委託ですが、柔らかさなど個々に応じた対応がでいるとのことでした。また、現状はコロナ対策など行事は休止中ですが、状況が改善されれば、近隣公園への外出やレクレーションは企画されるようです。周辺は住宅街で静かですが、歩道など道路状況が良くなく、散歩などはできない状況です。また、買い物など一人での外出はできず、外出介護の追加負担が発生するようです。
費用については、月額費用は十分に抑えられて、生活保護受給者でも対応可能とのことですので、大変助かると思います。基本的、費用は外出がなければ、周辺施設より低く抑えれていると感じました。
2023-02-17 10:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
オンラインでの説明でしたので、実際の様子がわからない所に少し不安があります。ただ、ご説明頂いた内容に、とても満足しています。特に、職員の方への対応は、サービスに反映されると思いましたので、期待しています。
オンラインの為、お顔を拝見出来なかったのが残念です。説明は丁寧で、きちんとされてました。質問や不明点が無いか、その都度聞いてくださったので、施設以外で気になる事も確認でき、とても助かりました。
雰囲気はよくわかりませんが、ご説明では一般的に充実していると感じました。
刻み食が無料で対応してくださるのが、良心的だと思いました。デイサービスは無いけど、声掛けはしていただける様なので、安心しました。
2022-12-23 10:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
コロナの影響で、館内の様子は見れませんでしたので、写真のみで判断いたしました。料金がお安い分、個室の部屋が狭いとのことです。食堂も拝見出来なかったので、皆さんの様子はわかりませんでした。すれ違った入居者の方の表情が明るかったので、満足度を感じました。
担当の方の対応がとても良いと感じました。資料を基に説明をされて、非常にわかりやすかったです。
大きな施設ではないので、個々の入居者に対して、スタッフの対応は良いと思われました。
立地や周辺は問題ないと思います。たまたま訪問した時に来客が多かったのか、駐車場が少なく感じました。
費用の件に関しましては、ご説明がしっかりされてますので、安心で来ました。ただデイサービスを希望していたので、同館に無いのがネックでした。それ以外はとても良い施設だと思いました。
2022-10-24 17:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
医療機関との連携は問題なく、サポートの面でも安心できるお話しだった。
何と言っても低料金の魅力はありました。介護にかかる費用の心配はないと思いました。
2022-05-01 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
対応して下さった方は優しそうでした。看取りまでいられるというのはすごく良いし、費用が低いのがとても助かります。前向きに検討中です。
対応して下さった方は優しい感じでお話ししてくださいました。
入居費不要、おむつ代不要、施設費固定と、費用に関してはかなり低くなっている印象です。病院へ行く必要があるときは家族が送迎です。緊急で職員にお願いするときは有料です。
2022-04-10 21:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
コロナ禍で、どこも制限はありますが、こちらは、玄関での対応でしたので、中の様子が見られなくて残念でした。料金も良心的で、セラピー犬もいるとの事、とてもよかったのですが、入る予定の父が、毎日ビール1本飲むのが楽しみな人の為、アルコールはダメなこの施設は残念ながら諦めました。
相談員の方はとても丁寧で、色々な質問にも優しく答えて下さいました。
むづかしいかと思いますが、元気な人には、たしなむ程度のアルコールが可能になればいいと思いました。
駅からは遠いですが、大きな道路から少し入った落ち着いた場所にあり、よいと思いました。
持ち込まなければならない物が少なくよいと思いました。費用も他より安く良心的だと思います。
2022-03-30 10:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入浴室が、一階と2階にありいいと思いました。午後から見学だった為静かでした。
お伺いするとすぐに対応して頂きました。説明も解りやすく、親切に話されスムーズに説明から部屋の見学迄してくださいました。安心しました。
スタッフの方は数名いらしてたみたいです。皆さん感じの良い方でした。
食事は写真のみの説明。フロアに入居の方が2名居られてましたがうとうとされ静かでした。
入居一時金、月額利用料金は適切で安いと思いました。
2021-10-07 00:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
なんといってもコストの低さである。少なくとも年金で生計を立てている家族にとっては大変助かります。かといって生活が立ち行かなくなるほどの不自由さもなくちょうどいい感じでした。
様々な質問に応じてくださいました。話し終わった後に疑問が残るようなこともなくスムーズに情報のやりとりができたと思います。また個別の相談に関しましてもいろんなバリエーションのあるお答えを用意していただいたように思います。
食事等に関しては1番毎日の事なので気になっていましたが、とてもおいしそうな食卓の様子を拝見できました。これだと安心できると思いました。
長期入居でも同じコストで済みそうなこと等の消耗品費がかからないと言うところが魅力に感じました。
2021-08-25 19:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お部屋も清潔感アリ介護ベッドも備え付けなので良かったです。部屋にトイレもありカーテンで仕切る感じですが、臭いなども感じず良いと思いました。どんな方が入居されてるのかはわかりませんでしたが、特養の様に介護度合いが高い方ばかりではなさそうなので、軽度の方から重度の方まで利用出来る施設としては良いと思います。
とても穏やかな優しそうな管理者の方に丁寧な説明をして頂きました。先々を考えると介護の度合いが高くなっても料金は変わらないのは良いと思いましたが、母は軽度の認知なので介護の度合いも少ないので、少し割高に感じており年金内ではおさまらないので検討中です。介護度合いが高めの方にはオムツ込みなのでオススメだと思います。
現在は毎月私が病院へ行き薬を処方してもらい施設に届けてますが、こちらは毎月往診に来られて元のかかりつけ病院との連携でお薬も処方してもらえるというのは助かります。
入居一時金とかはないというのは助かります。万一の際にすぐに行けない場合も有料で病院へ連れて行ってくださるのは助かると思いました。
2021-07-05 00:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
初めての施設訪問なので、色々参考になりました。施設の規模は小さめでしたが、清掃が行き届いていて綺麗な施設でした。施設の雰囲気もアットホームな雰囲気で明るく良かったです。年齢層も男女比も父に近い感じでした。
相談員の方も物腰柔らかくて、安心しました。説明も分かりやすかったです。初めての施設訪問だったので、比較出来ないのですが、対応して頂いたスタッフも感じが良かったです。
スタッフの人数は聞きそびれてしまいました。リハビリ施設も確認出来ていません。ナースコールの対応や、提携医療機関との連携は出来ているようでした。
食事は問題なさそうです。レクリエーションはこれから対策していくとの事でした。空港の近くなので、通うには悪くない場所です。
毎月の金額は安めの設定になっています。入居費もかからないのが助かります。オムツ代も込み込みなので有り難いです。
2021-06-25 21:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は一人、遠くからガラス越しに拝見したのですが、お義父さんよりも介護度は高そうに見えました。セラピードックがいて、雰囲気は良いと思いました。
見学時の説明や案内は大変分かりやすかったです。挨拶、笑顔、言葉遣いも良いです。質問しやすい雰囲気と、質問に対する回答も適切だったと思います。
提携医療機関は3か所あり、ナースコールも24時間対応できるということでした。緊急対応についても詳しく説明を受け、やや満足できました。
施設内のデイサービスは設置していないということです。
近隣施設の相場と比較して、コストパフォーマンスは良いです。現在は空き部屋がある状況ですが、すぐに満室になるのではないかと思います。
2021-04-28 19:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | たいよう浦田館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム タイヨウウラタカン | |||
料金・費用 | 入居金 0~14.1万円 月額 8.6万円 | |||
施設所在地 | 福岡県福岡市博多区浦田2-2-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 642.65m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2021年4月1日 | |
居室面積 | 9.23m² | 建築年月日 | 2014年5月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、収納、介護用ベッド、カーテンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、洗面台、食堂、リビング、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ttt | |||
ブランド | たいよう | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-10 天神フロントスクエア5F-EF | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください