施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】シャルールやちほ

新潟県上越市西ケ窪浜156-1 地図を見る
1人
部屋
残り1

4月30日更新

21.6万円
16.6万円
料金プランを見る
みんなの介護

シャルールやちほ

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と周辺環境
  • 介護施設の明るく広々とした共有スペース
  • 介護施設の廊下と入口
  • 介護施設の清潔な浴室
  • 介護施設の待合室を示す内部
  • 介護施設の明るい廊下
  • 介護施設のバリアフリートイレ
  • 介護施設の明るいエントランスホール
  • 明るく広々とした共有スペース
  • 明るく広々とした居間
  • 施設エントランスと駐車場

シャルールやちほの基本情報

  • 外観
    外観 道路から敷地に入る入口はとても広くなっています。車寄せは十分な奥行と幅がありますので、悪天候の日の車の乗降もスムーズに行っていただけます。
  • 食堂 食堂のテーブルは十分な間隔を空けて設置しています。手押し車をテーブルの横に置いて、お座りいただけます。
  • 浴室 浴室の壁のいろいろな所に、縦や横方向のしっかりとした手すりを設置していますので、安全に移動してご入浴いただけます。
  • 看板 緑色の大きな看板を設置しています。大きな文字で施設名称を表示していますので、来訪者様にもわかりやすくなっています。
  • 郵便受け 居室ごとの郵便受けがあります。プライバシーを守って郵便を受け取ることができますので、安心して手紙のやりとりをしていただけます。
  • 掲示板 掲示板で職員紹介をしています。顔写真に名前を書いていますので、スタッフの顔と名前を憶えていただきやすくなっています。
  • 受付 受付窓口から事務室の中が見えるようになっていますので、駐在しているスタッフに、気軽に声をかけていただけます。
  • 飾り 入居者様がペットボトルで作った風鈴のような作品を飾っています。気軽に創作活動に取り組んで、楽しくお過ごしいただけます。
  • 洗面台 洗面台を設置しています。手洗い石鹸や消毒用アルコールのボトルをご用意して、施設内の感染症予防に努めております。
  • 談話室 落ち着いた色調の椅子やローテーブルが置かれた談話室があります。来訪者様やスタッフとゆっくりとお話をしていただけます。
  • 案内図 玄関を入って正面の壁に、1階の案内図を掲示しています。マークを使って表示していますので、わかりやすくなっています。
  • 飾り 両手を上げた招き猫や日本人形、小さな陶器の置き物などを飾っています。楽しい雰囲気になるよう、レイアウトにも工夫を凝らしております。
  • 休憩スペース 休憩スペースを設けています。ランニングマシンを使ったり、入居者様同士で談笑したり、自由にご活用いただけます。
  • ランニングマシン 休憩スペースにランニングマシンを設置しています。ご自分のペースで機能維持や向上を図っていただけます。
  • 食堂 人がテーブルをはさんで座っている絵柄のプレートを食堂の入口に表示しています。文字だけでなく絵柄もあって、楽しい雰囲気を味わっていただけます。
  • 休憩スペース 食堂の一角にテレビを設置しています。窓からの日差しを感じながら、のんびりとテレビ鑑賞をお楽しみいただけます。
  • 作品 廊下の壁にかかっているカレンダーの周りに、紙で作った季節の花の作品を飾りました。掲示物でも季節を感じていただけるよう工夫をしております。
  • 廊下 廊下の両側の壁に手すりを設置しています。コーナー部の手すりも切れ目がありませんので、安全に移動していただけます。
  • 廊下 居室入口のすぐ横に大きな手すりを設置しています。扉の取っ手を握るときに掴むことができますので、安全に開け閉めしていただけます。
  • トイレ 掃除が行き届いていてきれいなトイレです。便座の両側に手すりを設置していますので、掴まりながら安全にご利用いただけます。
  • 案内板 創作活動の様子や施設のたよりをコルクボードに掲示しています。季節をイメージする飾りもありますので、楽しい気分でご覧いただけます。
  • スタッフ 6名のスタッフが、入居者様の安全で快適な生活のサポートを行っています。お困りごとなどは遠慮なくご相談いただけます。
  • 食事 お食事には、ご飯やおかずだけでなく、デザートもついています。食後のお楽しみとして、おいしく召し上がっていただけます。
  • 食事 肉や野菜をバランスよく採れる料理など、栄養バランスに配慮しております。彩りも楽しみながら、召し上がっていただけます。
  • 共有スペース 地元の中学生など、若い世代との交流もあり、若々しい気分でお過ごしいただけるでしょう。
  • 共有スペース 住宅にはたくさんのボランティアの出入りがあり、様々なイベントやレクリエーションを行っております。
  • 自由時間 いつも同じような毎日ではなく、ワクワクするような楽しみがあることで心も潤います。
  • 共有スペース イベントの際にはスタッフが仮装をしたりダンスをしたりと、思いきり盛り上げます。
  • 共有スペース ご入浴や排せつなどの介助、掃除や調理などのヘルプのほか、体操プログラムのご提供など、状況に応じてご利用いただけるサービスがございます。
  • 共有スペース ご高齢の方でも無理せず楽しく取り組んでいただける体操プログラムをご提供しております。
  • 食事 毎日のお食事は、日々の健康の基本。彩鮮やかな、栄養バランスの良いお食事をご用意しております。
  • 当施設には庭があり、野菜を育てるなど土いじりにも取り組んでいただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 道路から車寄せまで少し上り坂になっている。道路沿いに植栽があり、黒色のフェンスの近くに看板が設置されている。
  • 広いスペースのある食堂に、間隔を空けてテーブルが設置されている。大きな窓の左側にテレビが置かれている。
  • 浴室の洗い場の鏡を下から囲むように手すりが設置されている。手すりにシャワーヘッドホルダーが取り付けられている。
  • 横長で上部が少しアーチ状になっている看板が設置されている。提供サービスと施設名称が2種類表示されている。
  • 薄くて縦長の郵便受けが並んでいる。それぞれの扉の上の方に、居室番号のラベルが貼られている。左下は施設の郵便受けになっている。
  • 掲示板の右上に施設の適合証が表示されている。職員紹介のところには、丸く切り取られた職員の顔写真が並べて貼られている。
  • 受付窓口はガラス窓になっていて、事務室の中で作業をしているスタッフ2名が見える。カウンターに花が飾られている。
  • ペットボトルの上半分を使って作られた風鈴のような飾りが、天井につけた緑色のひもからぶら下げられている。
  • 大きな鏡がついた洗面台が設置されている。消毒用アルコールと、手洗い石鹸のボトルが水栓の両側に置かれている。
  • 茶色の天板のローテーブルと椅子が4脚置かれた談話室がある。テーブルの上には、ティッシュペーパーの箱と卓上カレンダーが置かれている。
  • 施設1階の案内図が、玄関を入ってつきあたりの壁に掲示されている。食堂が2ヵ所にあり、宿泊室が5部屋ある。
  • 棚の上に、踊りを踊っている人形や、両手を上げた招き猫の置き物が飾られている。体操をしている老夫婦の絵が額に入っている。
  • ソファや椅子、ローテーブルやホワイトボードが置かれた休憩スペースがある。奥の壁際にはランニングマシンがある。
  • 窓際にランニングマシンが設置されている。横の壁には額縁に入った絵画がかけられている。濃いピンク色の背もたれがついた椅子がある。
  • テーブルをはさんで人が向かい合って座っている様子を表したプレートが壁に設置されている。赤い糸で何かがぶら下げられている。
  • 食堂の片隅に置かれた飾り棚の上にテレビが載っている。そのテレビの方を向いて、白色のソファが置かれている。
  • 居室入口の間の壁にカレンダーがかけられている。その周りに、紙で作られた季節を代表する花の作品が飾られている。
  • 廊下には、居室入口以外の壁に手すりが設置されている。入口の扉の前に、突っ張り棒をしてのれんをかけている居室がある。
  • 廊下の両側の壁に手すりが設置されている。居室入口扉の取っ手がついている方のすぐ横の壁には、縦方向の大きな手すりがある。
  • トイレの便座の両側には、L字型や可動式の手すりが設置されている。貯水タンクの上に、小さく切った新聞紙が何枚も入った箱が置かれている。
  • コルクボードに、施設のたよりや創作活動の様子が貼られている。その後ろには、畳まれた車椅子が何台か置かれている。
  • 女性スタッフ4名と男性スタッフ2名が、受付前で横一列に並んで写真に収まっている。名札を下げているスタッフもいる。
  • プレートにご飯、みそ汁、メインのおかずやサラダの他に、ゼリーとお茶が置かれている。ゼリーはガラスの小鉢に入っている。
  • 白色の小皿にメインのおかずが盛られている。野菜と肉を炒めた中華風の料理である。野菜の彩りが鮮やかである。
  • 大きな掃き出し窓からの日差しも明るい、くつくられた共有スペースでは、いろいろな行事を行うことができる。
  • フローリングの広い共有スペースでは椅子を配置して、リクリエーションやイベントを観たり参加したり楽しく過ごすことができる。
  • 施設の近くに足を延ばして入居者様同士で散歩したり、自由に楽しむことができる。身近に自然を感じることができる。
  • 季節に応じてさまざまな行事を行っている。体力づくりも健康のために大切なので無理のない範囲で入居者様も一緒に楽しめる企画がたくさんある。
  • 広い共有スペースではさまざまなイベントを実施しており、入居者様の負担にならない程度に座ったままで体操などで楽しいで時間を過ごせる。
  • 体力づくりは健康に過ごすために大切なので、定期的に共有スペースでは体操などを行い、健康づくりに役立っている。
  • 毎日いただく食事は栄養バランスをしっかり考えられたもの。器にもこだわり、冷たい物、温かい物それぞれ美味しい状態でいただける。
  • 施設内の庭では入居者様自身で野菜を育てたりできるので庭に出るのが楽しくなる。自宅の庭のように使えるので楽しい。

当住宅のスタッフは日中のみの勤務ですが、ご入居者様の緊急時には併設施設のスタッフや、自宅で待機している住宅のスタッフがすぐに駆けつけ対応いたします。不安な思いはさせませんので、ご安心ください。

入居費用 料金プランを見る

入居時
21.6万円
月額
16.6万円

住所 地図を見る

新潟県上越市西ケ窪浜156-1

運営法人

社会福祉法人 上越あたご福祉会

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

おすすめポイント

  1. 介護保険の在宅サービスをご利用可能。安否確認や生活相談にも応じております。
  2. 小規模多機能居宅介護施設が併設されているため、地域の方々との交流が日常的にございます。
  3. 楽しいイベントは地域の方々やご家族様、併設施設のご利用者様とご一緒に楽しみましょう。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】シャルールやちほの雰囲気や特徴を教えてください。

シャルールやちほのページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。

★シャルールやちほのおすすめポイント★

★施設の雰囲気★
シャルールやちほのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

シャルールやちほの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「上越市(新潟県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】シャルールやちほでは、現地で見学することは可能ですか?

シャルールやちほのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】シャルールやちほの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

シャルールやちほで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、シャルールやちほに記載している情報をご覧ください。

上越市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
上越市 65.2万円 15.8万円 0万円 15.2万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8892-3221
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、複数人が
この施設を閲覧しました。