投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内は清潔感があり、廊下も広く明るく感じが良かったです。食堂や、ラウンジのようなところで談笑されている入居者さんもおられて、アットホームな雰囲気でした。
施設案内してくださった方と、施設長さん、お二人ともとても穏やかで優しい方でした。細かな質問にも丁寧に答えてくださり、安心できました。
介護保険を使ってのサービスで洗濯、掃除など生活には不自由なく過ごせそうです。
周辺は自然が豊かなところで、今はコロナで制限がありますが、散歩など気持ち良さそうです。駐車場も広く訪問した時、助かります。
費用は相場だと思います。外の病院に行くときに、付き添いしていただけるサービスの料金も、特に高いと思いませんでした。
2023-04-09 02:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 要支援1 | 無し |
説明してくださった事務長さんはとても感じの良く話も聞いてくれ好印象でした。話の合間にも利用者さんの動きを気にかけ、すぐさまお声掛けしてフォローしていました。ただ時節柄、急を要さない外出や訪問者との対面が一切いまできないということでした。
利用者さんへの目配り、声掛けがよくできていて、雰囲気が和やかなとてもアットホームな感じがしてよかったです。
施設は二階建てでよいのですが、階段は使わせていないとのことで、生活でのリハビリには向かないこと、週3回しか自立者も入浴できないです。
周辺に住宅や、小学校、市の体育館があり落ち着いた雰囲気で良いと思います。食事が聞いたところ業者の湯煎食材利用、とのことでした。
高くなく良いと思います。最低限必要なものはベッドやテレビ、服装が多い方は衣装掛けを足すとなんとか生活は事足りるようでした。洗濯機は共用があるようでした。
2022-10-04 09:19
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設が非常に綺麗で清潔に保たれていた。環境も静かですぐ近くには小学校やスポーツ施設もあり災害時にも安心できると思いました。
大変丁寧に説明して頂きました。スタッフが充実していて細部まで対応して頂けるとのお話でした。
月に2回お医者さんが診療に来て頂けるとの事で安心出来ると思います。
現在はコロナの関係で実施していないようですが、カラオケやピアノ演奏やダンスなどレクリエーションも充実しているようです。
高いとは感じませんでした。場所や設備からすればコスパは良いと思います。
2022-06-18 15:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 配偶者 | 要介護3 | 不明 |
入居者は見た限りげんきそうで、雰囲気も悪くなかった。こじんまりとして、介助者の目も行き届いているように見受けられた。付加されるサービスがどの程度満足できるかは未知ではあるが、料金のわりには満足できるレベルと判断された。あとは実際に入居した本人がどう感じるかどうか。
入居相談員は積極的に対応する態度に好感がもてた。
入居者に対するスタッフ数は充実している。
環境は自宅から近いこともあり、満足できる。
全体的なサービスに対してのコストは安いと見受けられた。
2022-05-19 07:33
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設全体がとてもアットホームな雰囲気なところが気に入りました。
スタッフの皆様がとても親切で丁寧な対応をしてくださり、また説明も分かりやすかったです。
入居者への声かけや定期的な巡回をしてくださっていると伺いました。人との触れ合いを積極的にしてほしい祖母にとっては助かります。
レクリエーションも充実していると伺いました。また、周辺は住宅街で静かな所でしたので安心しました。
他と比較していないのでこの辺りは分かりません。ただ、持ち込みが多いので初期費用はかかるかなと思いました。
2020-05-12 22:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
雰囲気が明るく、入居者も入居を薦めていました。ホーム周辺の環境も自然があり、落ち着いていました。
説明も丁寧で、空いている部屋を全て見せていただきました。すれちがうスタッフの皆様の挨拶をしっかりとされていました。料金について分かりやすく説明していただきました。
スタッフは日中3人とのことで、忙しいのではないかなと感じました。見学と途中でナースコールが鳴りましたが迅速に対応をしていました。
入居した場合、暇をもてあますと思いますが、レクレーションの予定されており充実した生活が期待できるように思います。デイサービスも楽しみにしているのでホームからデイサービスの場所も近く良い環境です。
建物も新しく、ホーム全体も清潔なイメージでした。他のホームを費用についてあまり比較はしていませんが、有料老人ホームのパンフレットを見ると入所金が400万円と書かれたものもありますのでそのような施設からみればリーズナブルだと思います。
2019-09-27 09:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふれあいの郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フレアイノサト | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 14.6~15.8万円 | |||
施設所在地 | 千葉県大網白里市上貝塚470-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 27名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,527m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 983m² | 開設年月日 | 2018年2月1日 | |
居室面積 | 19.25m² | 建築年月日 | 2017年12月25日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ふれあいサービスセンター | |||
運営者所在地 | 千葉県大網白里市柳橋736-13 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください