10月30日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方を直接見る機会はありませんでしたが、元病院だった施設を生かした作りとのことで、雰囲気は良かったです。
受付から説明、案内まで丁寧にしていただきました。個別の要望にも対応していただけそうなので、安心いたしました。
24時間対応の看護師さんがいらっしゃるので安心です。個室が大きすぎず、体の小さい母には合うかと思いました。
市の中心駅近くですが、少し高いところにあり、静かな環境かと思います。
透析が必要になる体なので、お世話になる際は通院のため母を送迎をする予定です。可能なようなので安心いたしました。
2025-07-07 14:13
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護5 | 無し |
状態が重い方を受け入れていらっしゃる施設です。決して重苦しい空気ではなく、静かで穏やかな空気でした。ベッドの向きも廊下向きまたは窓向きと希望に沿って快適に暮らせる自由さがあり、嬉しかったです。入浴設備も素晴らしく、本当に感動いたしました。ここまでの設備を揃えていらっしゃるということは、最期まで人間らしく生きる、これまでの生活を維持し続けることの大切さに取り組まれているからだと強く感じました。
必死に探して探してたどり着いたところです。受け入れてくださることに感謝の気持ちを伝えると、「ここを見つけてくださりありがとうございます」と想像していない言葉をいただき、出会えて良かったと心から思えました。本人の気持ち、そして家族の気持ちに寄り添っていただき、身内のように一緒に考えてくださり、感謝しかありません。ここにお世話になりたいと思えるご対応をいただきました。心配なことは全て解決できるサポート力に感動し、感謝しております。安心してなんでも話せて、家族の心がほぐれていきました。
気管切開、経鼻チューブと医療面でのサポートが必須です。命を守ることへの熱意が強く伝わり、本当に安心して暮らせる施設だと感じました。家族の代わりとなり日々お世話をしていただくところ、最期まで安心して託せるところ、みんなで会いに行けるところ、全てを叶えてくださる体制に家族全員が安心できました。連携医療機関もかかりつけ医でお世話になっていたので、さらに安心できました。
寝たきりしかないのだと諦めていましたが、お部屋に閉じ籠るのではなく、許される範囲で生活に変化や刺激を与えてくださるサポートがあり、家族は嬉しくてたまりません。何よりも本人にとって1番の楽しみになるのではないかと思っています。
これまでの入院費用と変わらずに入居できることがありがたいです。もちろん生活をする場となるので、入居にあたり準備費用は多少かかりますが、これはどこでも同じですし、費用面での不満はありません。こんなに手厚くサポートしていただくのに、費用は決して高くないと感じています。
2025-07-06 18:47
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 夫婦 | 要介護2 | 中程度 |
玄関から入って直ぐのロビーで、説明を受けました。入居者の方とは最初にすれ違っただけですが、デイサービス中だったのか、賑やかで楽しそうな声が別室から聞こえて来ました。
病状が重い方向けの施設という事で、要介護2で圧迫骨折(認知症あり)した母くらいの程度では、入居出来ないとの事。そこで、母の状況でも入居出来そうな、同じ会社で運営している別の施設の説明も軽く説明いただきました。入居待ちの方がいらっしゃるようで、見学は見合わせました。
看護師が24時間常駐していて、手厚い看護が受けられると聞き、重症化している方にとって、とても安心できる施設だと思いました。
駅から近いので、家族が面会に行くのに便利だと思いました。病院を改装したという事でした。
病気の重症度に合わせた細かい金額設定があり、個人に合わせた料金設定となっているようでした。
2024-09-26 06:02
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
明るい雰囲気で清潔で良かったです。入居者さんは、ディサービスなどあまりお部屋にいらっしゃらなかったのと、重症者の方が多いとおもいます。
とても親切でわかりやすかったです。こちらの話も親身に聞いて下さりました。即、入所させて頂きたいのですが、満床といわれました。
看護師が常駐なのが安心しました。母はたんの吸引、鼻経栄養なので助かります。
アクセスは大丈夫です。鼻経管栄養も受け入れてくださるので安心しました。
2023-10-23 14:25
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
重度の病気を抱えた患者や家族に寄り添った安心のできる介護施設であると思います。
見学対応ご担当の方は、とてもわかりやすく、説明をしてくださり、関連施設の担当者の方にも見学できるが問い合わせしてくださいました。
母が重度の病気になったら、お願いできる施設を見つけたという安心感を得ることができました。
病院と連携していることが、とても安心だと思います。
2022-11-30 16:42
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 女性 | 要介護1 | 無し |
入居者さんのご様子はチラリと見せて頂きましたが、皆さんゆったりとお休みにならていました。落ち着いた雰囲気との印象でした。
施設の見学は初めてのことで緊張もあったのですが、笑顔で迎えて下さり緊張もほぐれました。質問にも丁寧に答えて頂けました。
重篤な方を優先して受け入れるという体制に手厚い介護をして下さる印象でした。安心してお任せできる施設と思います。うちの場合は介護認定1で対象からは外れましたが、残念とかガッカリというより、高齢者に優しい施設があることを知って嬉しくなりました。
駅前の便利な場所にあるので、電車でもバスでも通いやすいですし、駐車場も完備されていて自家用車でも行きやすい施設です。
施設内を建て替えするよりリフォームをして、その分を低価格で提供すると言うスタンスが利用者さんには有難いと思いました。
2022-09-25 08:42
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
医療特化の施設ですので、皆さんお部屋の中にいらっしゃいましたのでお話は出来ませんでした。
担当の方に丁寧に説明をしてもらいました。とても優しく感じの良い方で、親身になって聞いてくれたので不安も無くなりました。
駅の近くにあるので、とても便利だと思います。駅が近いのに建物の中は、意外と静かな環境でした。
普通の有料老人ホームと比較にはならないかもしれませんが比べたら安いと思います。
2022-08-09 23:19
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方々が元気に運動をしていて、楽しんで生活していると感じました。
丁寧で分かり易い説明をして頂き、信頼と安心感を大変感じました。
スタッフの方々も親切、丁寧な感じが良かったです。運動器具も様々あって良かった。
施設内が大変綺麗で、様々な専門スタッフが揃っていて、安心さ信頼を感じました。
2022-03-19 20:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 医療対応型老人ホーム ISLAND石巻 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | イリョウタイオウガタロウジンホーム サンサンアイランドイシノマキ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.5~7.5万円 | |||
| 施設所在地 | 宮城県石巻市立町2-6-12 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 497.19m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 1,532.05m² | 開設年月日 | 2022年3月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | 1971年6月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | 加入済 | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 2か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・浴室・リハビリスペース・トイレ・駐車場など | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 愛さんさんビレッジ 株式会社 | |||
| 運営者所在地 | 宮城県石巻市大街道南4-6-20 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 宮城県石巻市立町2-6-12 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
あり
石巻駅前5分の立地ですが、 |
| 交通手段 | 【徒歩4分】 石巻駅から290m先を左方向に進みます。 29m進むと「医療対応型老人ホーム ISLAND石巻」に到着します。 【車1分】 石巻駅から37m先を斜め右方向に進みます。 250m先を左方向(県道6号線)に進み、28m進むと「医療対応型老人ホーム ISLAND石巻」に到着します。 |