投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
歩行器を使って歩行練習する利用者さんと、食堂で寛ぐ姿を見ることができました。施設はどこも明るく、看護師さんも皆さん挨拶してくれました。花壇に花が沢山咲いており、どの階も管理が行き届いていました。
施設長さんの説明もわかりやすく、お金の心配ばかりの質問にも正直に答えていただけました。母親の状態で初期費用と月額費用がどれくらいかかるのか、大体の把握ができました。掃除のスタッフも明るく挨拶してくれて、キビキビ働いていて良かったです。
外部サービスを好きに組み合わせることができるので、今の主治医に引き続き診ていただけそうなのは、かなりポイントが高かったです。ただし、介護保険の点数を使い切ったら十割負担になることが、母親がどれくらいで使い切ってしまうか計算できず、不安です。
立地は駅から徒歩で行くことができ、周辺に大丸や商業施設が沢山あるので便利そうです。食事は記念メニューが月1回あり、とても美味しそうでした。レクリエーションは頻繁にありますが、選べるそうなので好きなものだけ参加できそうで良かったです。花見や観光のバスツアーも実施されているそうです。
2025-04-30 17:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
あまり、お会い出来なかったので、よくわかりませんでした。雰囲気は、老人ホームという感じがあまりせず、普通の住居のようで、良かったです。
丁寧に説明して頂きました。施設長さんと、入居者の方が、普通に親しく挨拶、お話されてたので、よい雰囲気だと思いました。
食堂の雰囲気が、よいと思いました。アクセスも、地下鉄、車共に良く、安心です。
2025-02-14 15:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
お部屋を見せて頂きましたが、思っていたより広く明るく使いやすそうでした。廊下も広く、各階にお風呂があるので使いやすそうです。入居者さんの様子はあまりわかりませんでした。
急な見学申し込みでしたが、すぐに対応していただけました。説明はとても丁寧でわかりやすかったです。仮入居の申し込みで一ヶ月キープしてもらえるそうです。
夜間も看護師さんの常駐があるとの事で安心です。生活サポートも柔軟に対応してもらえる様ですが、どこまで実費がかかるかは気になります。
駅から歩いても通えるのが良いです。駅にはショッピングモールがあるので、買い物にも便利だと思います。食事も個人対応してもらえる様です。
サービス付きの住宅なので家具類は用意しないといけません。入居一時金もかかります。通院、外出は基本家族の様です。
2025-02-09 13:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設は掃除が行き届いて、落ち着いた雰囲気が良かったです。お風呂が各階にあるのと、設備が整っていました。
まずこちらの状況を良く聞いて下さいました。費用や介護点数の事なども詳しく説明してくれました。
介護士、看護師が常駐な点が安心です。
駅からは少し歩きますが、慣れたら大丈夫かな度言う感じです。食事に関してはまだよく分からないです。周りの環境は良いと思います。
設備がいいので、費用コストは良いと思います。
2024-12-06 11:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 祖父母 | 要支援1 | 不明 |
建物内はとても綺麗でした。80代の方が多い印象です。
とても丁寧に説明してくださいました。
自宅のように自由だとおっしゃっていましたが、面会が30分以内だったり、12歳以下は入れない。
食事前の嚥下体操はいいなと思います。行事やレクリエーションは不定期のようです。
思っていたより費用が高額でした。退去後も1ヶ月は家賃が必要。
2024-10-18 11:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
築年数が6年ということで、とても綺麗な施設でした。入居者の方はみなさんお部屋ですごされているようで会うことは出来ませんでした。
施設長の方が説明してくださって、丁寧でわかりやすかったです。スタッフの方も明るい感じでした。
看護師さんが常駐されているので、尿カテーテルのケアが必要ですが不安なくおまかせできると思いました。
施設はきれいで清潔感もあり満足でした。
予定してた金額よりは、少し掛かりそうですが、それだけの価値があると思いました。
2024-09-15 11:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 中程度 |
入居者さんには会わなかったです。みなさん、自宅の一室をホームに持って来たという感じです。
施設長が丁寧に説明してくれました。料金や介護保険のこと等、詳しく説明して頂き、分かりやすかったです。
看護師が24時間常駐しているのが、大変、安心材料になります。
周辺環境は、駅から近いので良いと思います。駅まで行くと商業施設があり、大変便利です。食事は個人の咀嚼状態に合わせて対応してくれるそうです。
周りと比べると妥当な料金です。ベッドやカーテンは用意するか、レンタルです。介護認定の階級により、介護保険の範囲も決まるので、その点は注意しないといけません。
2024-09-07 12:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
施設全体として、清潔できれいにされていました。お部屋も広く明るかったです。屋上庭園からの眺めもとても気持ちよかったです。職員の方々も入居者さんに優しくお声がけされていました。
見学時、分かり易く丁寧に色々説明してくださいました。こちらからの様々な質問にも具体的にお話してくださいました。
看護師さんが、二十四時間体制でいらっしゃるとお聞きし、安心だと思いました。
お食事は、施設内で作られている為、家庭的な味になっているとお聞きしました。場所は、周りにお買物施設も多く便利なところです。
費用についても、詳しく説明していただき、分かりやすかったです。見学させていただいて感じた満足度において、費用は適切だと思いました。
2024-08-12 22:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方々はランチを楽しみにされている様子で、食堂に集っておられました。こざっぱりとした服装の方が多かったです。男性は見かけませんでした。お部屋で過ごされる方が多いのでしょう。
施設長様と看護師長様が対応してくださり、非常に丁寧にご説明くださいました。懸案の費用についても、細かいところまで包み隠さず教えてくださり、大変参考になりました。
24時間看護師の方が常駐しており、また医師との連携も密にされているようで、安心しました。また出来るだけ、介護保険の範囲で支援ができるように考えてくださっているという印象を受けました。ありがたいことです。
駅からも徒歩圏内ですし、周囲は緑が多く、屋上からは野球場の花火も見えそうです。地下鉄の線路が近くを通っていますが、施設内ではその音は気になりませんでした。
他の施設と比較をしていないので、現段階では適切かどうか判断ができないのですが、これくらいはかかるのだな、という印象を持ちました。
2024-07-17 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設全体が落ち着いた雰囲気でした。5月の鯉のぼりの装飾や屋上庭園等、入居者の方が楽しく過ごせるよう配慮されてるのを感じました。また、職員の方、入居者の方みなさんが「こんにちは」と明るく声を出して挨拶をしてくださるのがとても印象的でした。1人、1人大切にされてる感じがしました。
パンフレットにそって丁寧に説明して下さいました。私は入居する所は全て施設。としか知識がなかったのですが…色々違うという事も、説明して頂き、これから父にとってどのような形態の施設がいいのか検討していきたいです。
特に今の所ないです。支援2です。介護保険でして頂ける生活支援内容は説明を受けましたが…93才の父がそれをどこまで、理解できるかが…心配です。
生活が単調になるなか食事の献立やお買い物できるバス等…入居者の立場にたって色々工夫されていると思いました。事業者と話合いをもたれる点など素晴らしいと思いました。
実際、生活が始まると介護保険との兼ね合い等で利用料は増えると思いますが…友人の話等聞いてるだけですが…適正な範囲と思いました。
2024-05-17 17:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学に伺った時間帯はちょうど夕食が終わる頃で皆さんお部屋へ戻られる所でした。車椅子の方が介助の方に『美味しかったわ~』と笑顔で話されているのがいい空気感だなと感じました。内装も高級感があって素敵でした。
母が体調を崩し、何の準備もなく突然入居先を探すこととなり介護の世界に初めて触れる私達家族にとても丁寧に対応くださいました。入居するしないに関わらず分からないことは何でも聞いて下さいと言ってくださり励みになりました。
今はまだ必要はないですが、市内では珍しい24時間看護師常駐というのは家族にも大きな安心材料でした。介護保険内でどこまでの事がお願いできるのか、介護度が低い為実費となる部分が少し心配です。
入浴時間が他の方と連続しないよう(乾く時間を空けるよう)配慮されているとのこと。排水のところのカゴを取り外して乾燥させているのを拝見し、衛生面もキレイに保たれていると感じました。最寄りのスーパーは坂の上にあり、ひとりで行くのは難しいと感じました。
入院先の相談員さんからも、手厚くみて頂ける施設であると伺っており料金には満足しています。介護度が増してきてお願いする事が増えてきた時の費用に心配もあります。
2023-10-17 13:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
落ち着いた雰囲気で、とても静かでした。おトイレをお借りしましたが、キレイに清掃されていました。明るいお部屋で、広々としています。丁寧な説明でした。
入居者の姿はお一人しか見れなかったので、残念でした。ケアマネさんが同席されていれば、もう少し詳しく聞けるかなと思いました。
たくさんの医療機関と提携しており訪問診療も充実している様子でした。
美味しい食事を提供されるようでした。季節のものもとりいれてあり、楽しく食事出来そうです。
入居費用が安く感じました。送迎、付き添いなどには別途料金がかかるとのことでした。
2023-09-04 17:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とてもきれいな施設で各階の廊下やロビーも広くホテルのようでした。
とても丁寧な対応をしていただきました。また、見学の際にすれ違ったスタッフさんも、みなさん明るく気持ちの良い方ばかりでした。
元気な方から介護度の高い方までいらっしゃり、介護度が進んでも最後まで見て下さるということが特にありがたいと感じました。
食事を見たり食べたわけではないので味や量は分かりませんが、「生ものは出しません。」というのがかえって安心出来ました。レクリエーションに映画鑑賞があるのはいいなと思います。
プラス料金がどの程度になるかは実際に生活してみないとわからない部分で不安ではありますが、この設備でこの月額利用料は、かなりコストパフォーマンスが高いと思います。
2023-07-17 00:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
施設長の方に1時間ほど説明と案内をして頂きましたが、とても穏やかでにこやかな方で安心感がありました。入居者の方の雰囲気もよく、すれ違う時にはにこやかにご挨拶して下さいましたし、穏やかな表情をされてる方が多かったです。お食事の時間にお邪魔したのですが、広くて清潔な食堂で大きなテレビも2台あり、車椅子の方もゆったりと召し上がっていました。施設は全体的に新しく、高級感がありました。
施設長の方に1時間ほど説明と案内をしていただきましたが、とても穏やかでにこやかで、わかりやすかったです。疑問点が残らないようにしっかりと説明していただけました。
住宅型ではあるものの、介護士さんも看護士さんも24時間いて下さるのはとで安心感がありました。
お食事は外部の委託だそうですが、冷凍やインスタントは全くつかわないそうで、家庭の味に近いと想像でき安心しました。
入居一時金も3ヶ月以内に退去なら返金していただけるとのことですし、月々の費用も施設が整っている割には良心的だと思いました。
2023-07-04 14:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設が新しくて清潔で、屋上庭園もこれから整備して、入居者の方にとても良い環境だとおもいます。入居者の方にはほとんど会わなかったので、わかりません。
介護のことを何もしらなくて、勉強して、より良い入居先を探しはじめた私たちに、介護のことや施設のことを色々教えてくださり、ありがとうございます。
このような入居形態の施設は、症状が重かったり身体がしんどい高齢者には、退去を迫るところもあるとききましたが、一階では重度の方も入居されているので、入居させたいなと思いました。
お食事のシーンは見学していませんのでわかりませんが、お食事のテーブルの並べ方が、入居者同士の顔を見ながら会食できそうで、あたたかい食堂の雰囲気が伝わってきました。
まだ介護認定の申請の最初の段階なので、要介護1か2が取れれば、費用のコスパも良くなり、ぜひ入居させたいとおもいました。
2023-04-03 19:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
100 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても明るくて清潔な感じでよかったと思います。お部屋も感じよかったです。
色々真剣にお話を聞いて下さりためになる情報など教えて頂けて、助かりました。
自宅から車ですぐの立地には満足でした。
初めての事ですので相場的には、はっきり分かりませんが適切ではないかと思います。
2022-09-04 20:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にお会いした時、気持ちよく挨拶していただき、とてもいい印象を受けました。入居者も、女性が多いようで、母を入所させるのに好ましく感じました。
対応いただいた方が、大変親切に、きめ細かく説明いただき、すごく分かりやすかったです。包み隠しのない話を聞けて、施設のことを理解することができました。
介護の体制も充実しており、安心して入居できると感じました。また、各分野の病院と連携していると聞き、万一の場合の安心だと感じました。
すぐ近くに電車が走っているのが気になりましたが、中にいる間は電車の騒音も気になりませんでした。できれば、もう少し駅から近いとありがたいですが・・・
欲を言えば、一時金や毎月の支払いがあと二万円ほど安いと助かります。でも、説明を聞く限りでは、それなりに費用がかかるのも、理解できましたが。
2021-11-06 20:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設はきれいで衛生的だと感じました。廊下も広々として気持ちのいい雰囲気でした。入居者さんはお元気で明るい様子でよかったと思います。
説明してくださった方のお話は丁寧でよくわかりました。コロナ禍ではありますが、消毒などをしっかりした上で食堂やお部屋を案内していただき、説明もしていただき良かったと思います。
住宅型有料老人ホームということで、介護付き有料老人ホームとは違うそうですが、実際はどのくらい介護・医療面でのサービスがあるのかはわからないです。ただ看護師さんやスタッフさんが常駐というのは安心できる材料です。
実際にはどうなるのかはわかりませんが、基本的には満足いく金額だと思います。
2021-05-17 17:48
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
清潔、水回りも全て案内して頂きました。建物の中の空調まで、完璧でした。
建物へ辿り着くまで、迷いましたが、丁寧に対応していただきました。
私は母親の付き添いで見学しましたが、私が年老いたらお世話になりたい施設の一つとなりました。
建物の中は、豪華でもなく質素でもなく。シンプルで落ち着いた色目、素材で無理なく自然体で過ごせると思えます。改善点は、ありません。
2020-02-12 00:40
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者とは会っていません。落ち着いた内装で、施設の雰囲気は良いと思います。
丁寧に詳しく説明して頂きました。また質問にも的確に回答頂きました。
入居者のことを考えたサービスを提供してくれていると思います。
2020-02-09 08:38
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
共有スペース、廊下等がゆったりしてる。清潔感もあり、エントランスのセキュリティもしっかりしていた。館内は静かで落ち着いた雰囲気でした。
24hナース常駐という見出しで見学に行きましたが、父の状況をお話した所、介護付きの施設も探してみてはとの、アドバイスも頂きました。当施設は住宅型なのでとのお話でした。
ナース方が24時間常駐されていて、医療機関との連携もとれているようです。
綺麗な施設で、家賃は安いと思います。
2019-11-19 20:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
落ち着いた雰囲気。施設が新しいため、清潔感あり。女性が多いようです。
丁寧に説明していただきました。入居者にも声かけをしており、好感が持てました。
看護士さんが24時間常駐していることが,必須条件なので、それは良かった。夜間については、個人の状況によって対応を決めるとのことで、どこまでやってもらえるか期待しています。またケアマネさんが常駐しているので、いろいろ相談できそうです。
家に近く立地は申し分ない。部屋の広さもちょうど良く、明るい感じです。シーツを定期的に洗ってくれるのは有り難いです。
費用は平均的。カーテンは自費で家具を揃えるのにそれなりの費用がかかるが、施設には敷金のみです。
2019-10-20 07:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設全体の雰囲気(清潔感やスタッフの応対など)がとても良かったです。入居されている方の表情も明るく、とても好印象でした。
スタッフの方もこちらが説明する前に把握して下さっていたり、施設長も丁寧に親身になってアドバイスをして下さいました。
まだ開所してから間もないということで、行事的にはこれから入居者の方の様子を見て増やしていくとご説明をいただきました。食堂のテーブルの配置など、入居者のニーズに合わせてその都度変更されてくるようで、こまやかに目配りされていると感じました。
コスト的にはとても魅力的な金額に感じました。
2019-06-14 19:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
オープンから間もないので入居者が少なく、本来の姿はわかりませんが施設の雰囲気としては落ち着いた感じで、よく管理されている感じを受けました。
しっかりと丁寧に説明いただいて、安全第一という施設のコンセプトがよくわかり安心できました、各所のスタッフの方も明るく挨拶頂いて好印象でした。
体制自体はまだまだこれからでしょうが、理念や進めたい方向性は十分に理解できました、特に看護師さん、介護士さんの24時間常駐や具体的な往診の内容が理解できて大変よかったです。またリネンや風呂、洗濯の管理にも好感が持てました。住宅型ではありますが、介護付き施設に近い印象を受けました。
何と比較するかによりますが、介護付き施設と比べると設備や介護度、医療面、管理面から判断してコスパは高いと感じました、ただ今後入居者が増えた時にスタッフ増加で管理費等の値上げが心配ではあります。
2019-02-19 18:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | さんよう名谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サンヨウミョウダニ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 16.2~17万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県神戸市須磨区西落合2-2-9 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 82名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 82室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,552m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,021m² | 開設年月日 | 2018年12月1日 | |
居室面積 | 18.7m² | 建築年月日 | 2018年12月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、カーテン、クローゼット、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、収納スペース、収納棚、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、避難設備、鏡、間接照明、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | テラス、ロビー、フロント、ウッドデッキ、エレベーター、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、一時介護室、一般浴室、中庭、介護浴室、個人用浴室、健康管理・相談室、共用トイレ、厨房室、各階ダストシュート室、地域交流スペース、リネン室、寝台用エレベーター、展望施設、座位型シャワー、応接室、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、洗面室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、自販機、花壇、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、静養室、風除室、食品庫、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 さんよう | |||
ブランド | さんよう | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市北区大淀中2-11-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県神戸市須磨区西落合2-2-9 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩13分】 名谷駅北出口からすぐ左方向に進みます。 20m先を右方向に進み、49m先を左方向に進みます。 23m先の名谷駅北を突き抜け、すぐ右方向に進みます。 30m先の名谷駅北を左方向に進み、140m先の中落合3丁目を突き抜けます。 600m先の神戸医療センター前を突き抜け、24m先の神戸医療センター前を左方向に進みます。 99m先を右方向に進み、75m進むと「さんよう名谷」に到着します。 【車3分】 名谷駅北出口から200m先を斜め右手前方向に進みます。 100m先の中落合3丁目を左方向に進み、590m先の神戸医療センター前を左方向に進みます。 93m先を右方向に進み、80m進むと「さんよう名谷」に到着します。 |