投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 85 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
皆さん楽しそうにされていました。施設の外観はオシャレな感じがします。介護度の差に応じて、エリアが分離されていない点が、気になります。ただ、逆に皆、一緒の方が良いのかなという感じもしました。
こちらの質問に詳しく丁寧に説明して下さいました。現在満室で、お試し宿泊が出来ない点が残念でした。
2023-11-05 06:12
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 74 | 夫婦 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設は新しく、清潔そうできれいだった。入居者さんは少し見ただけであまり分からなかった。カラオケの音がしてにぎやかそうだった。
対応していただいた生活相談員さんと、看護師さん共に大変親切に対応していただけた。わかりやすく、あいさつ、笑顔、言葉遣い、全て好感を持てた。
介護付き施設として、充実したサポートがいただけそうだった。スタッフさんは、言葉遣い等、適時改善する話し合いの体制がある様子だった。夜間でも医療の連携が可能な様子で充実していた。
食事は平均的な様子だった。外注して、施設で温めるとのことだった。コロナが明け、今後はレクリエーションも再開予定とのこと。立地は近隣は住宅地で買い物は遠方になる。
2023-05-24 14:00
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | コリーナ小方 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | コリーナオガタ | |||
| 料金・費用 | 入居金 14.4~19.2万円 月額 20.6~36.4万円 | |||
| 施設所在地 | 広島県大竹市小方ケ丘6-27 | |||
| 施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 56室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 8,540.13m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 2,466.63m² | 開設年月日 | 2018年4月1日 | |
| 居室面積 | 18.04〜27.9m² | 建築年月日 | 2017年6月30日 | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
準耐火 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | なし | ||
| 台所 | なし | |||
| 収納 | 全戸にあり | |||
| トイレ | 全戸にあり | |||
| 洗面所 | 全戸にあり | |||
| その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・エアコン・テレビ回線・介護用ベッドなど | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 4か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 医療法人社団 いちご会 | |||
| 運営者所在地 | 広島県大竹市油見1-9-12 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 山下ケアクリニック |
|---|---|
| 所在地 | 広島県大竹市新町1-2-7-101号 |
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 通院、定期受診、訪問診療、緊急時の対応 |
| 医療機関名 | 村井内科クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 広島県大竹市南栄1-6-15 |
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 通院、定期受診、訪問診療 |
| 医療機関名 | 糸谷整形外科医院 |
|---|---|
| 所在地 | 広島県大竹市油見1-9-12 |
| 診療科目 | 整形外科 |
| 協力内容 | 診療の外来対応、緊急時の対応、居宅療養管理指導 |
| 歯科医療 機関名 |
川口歯科医院 |
|---|---|
| 備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください