投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
1室空いていたので、お部屋の写真だけ撮らせてもらいました。その際にスタッフさんに会いましたが、丁寧に挨拶されていて感じがよかったです。
医療機関や薬局と提携しているので、その点は安心だと思いました。
入所一時金はなく、料金体系も明瞭会計で分かりやすかったです。
2024-07-18 23:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
質素で清潔、明るい構造で満足している。共同スペースの雰囲気は落ち着いていた。コロナ渦の為に、居住スペースの見学が出来なかった事が残念であった。
管理者様が、事前に必要な料金表、カタログを用意して説明をいただき、スムーズに打ち合せが出来ました。料金に関しての説明も、細やかにしていただき、わかりやすかった。質問に関しても、わかりやすかった。
診療所と契約しているとの事で、入所した場合の通院付き添い、費用の軽減につながり満足している。
自宅から近いアクセスの良さを感じた。
予算ぎりぎりの範囲内でした。現段階で比較対象がないので、相場に関しての評価は出来ない。
2023-04-13 14:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | まごころの家日立塙山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | マゴコロノイエ ハナヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.8万円 | |||
施設所在地 | 茨城県日立市金沢町2-5-43 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 13名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 13室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 940.6m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 263.95m² | 開設年月日 | 2012年12月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2012年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
3 その他 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、照明、洗面台、ベッド、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、浴室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | コンテック 株式会社 | |||
ブランド | まごころの家 | |||
運営者所在地 | 茨城県日立市多賀町2-10-7 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 茨城県日立市金沢町2-5-43 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩17分】 常陸多賀駅から36m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、640m先を右方向に進みます。 340m先を左方向に進み、22m先を右方向に進みます。 70m進むと「まごころの家日立塙山」に到着します。 【車4分】 常陸多賀駅から320m先を右方向に進みます。 100m先を左方向(県道61号線)に進み、550m先を斜め右方向に進みます。 340m先を左方向に進み、21m先を斜め右方向に進みます。 70m進むと「まごころの家日立塙山」に到着します。 |