投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設長さんも明るく気さくな方で、話しやすかったです。他のスタッフの方も会うと挨拶してくださり、全体的に良かったです。部屋も明るく、綺麗で環境も良かったです。
明るく気さくな方で話しやすく、とても丁寧に話してくださいました。
気管支切開、胃瘻、がん、たん吸引もあり、全て受け入れてくださるとのことで、とても助かります。
1月には獅子舞に皆さんが頭をかじられていたとのことでした。楽しそうな行事があり、次のレクリエーションまで説明してくださり、楽しそうでした。
2025-04-26 18:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
102 | 女性 | 祖父母 | 無し |
要介護2以上の方を対象にされているため、介護度の高い方がおられますが、祖母も102歳で車椅子のため、落ち着いて暮らせると思いました。ホームは新しく、清潔感があり、規模が小さめなところが、気に入りました。
私ほ遠方に住んでいるため、担当の方と直接お電話で祖母の状態や、困っている事を伝えましたら、祖母が入院中の病院に見に行ってくださることになり、心配していた介護度の区分変更についてもご担当者さんから今後の行動を教えていただける事になり、大変安堵しました。
診療所がされているホームで、医療体制は整っていると感じました。ご担当者様、受付スタッフの方も親切丁寧で、思いやりのある温かいホームを希望しておりましたので、こちらなら祖母も穏やかに暮らせると感じました。
兄と母が住んでいる家がすぐ近くな上、入居希望の祖母はこのホームの前の道を毎日バスに乗って、母の家に行き私や兄の世話をしてくれていた経歴があり、祖母にとっては、知っている景色であることがなにより落ち着くのでは、と思いました。
祖母の持っているお金で入れるところを探していたので、こちらならなんとかなりそうと思いました。特に掲示されている料金以上のものはかからないようです。生活していく上で、やはりお金は少しでも余力のある方が、祖母も安心すると思い、他と比べて料金が安い所も希望する理由の一つです。
2024-09-29 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
医療法人なので、そちらからの往診がメインのようです。夜間の人員はこれから受け入れ人数が増えるにつれ増やしていく予定とのことです。
2024-08-27 20:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | メディケアホーム 島田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | メディケアホーム シマダ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.9~13.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市天白区土原1-339 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,355.89m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,224.8m² | 開設年月日 | 2023年5月15日 | |
居室面積 | 13.16〜13.58m² | 建築年月日 | 2023年4月28日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 倉橋クリニック | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市中区錦2-5-31 長者町相互ビル3F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください