投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
とても明るく、素敵な施設であるとおっしゃっていました。築年数があるにもかかわらず、とてもきれいな施設でした。
相談員さんがとても丁寧に説明してくださいました。分からないことも丁寧に教えていただき、とても勉強になりました。
周辺は何もないですが、移動販売等が来るということでした。買い物も少しは楽しめるのではないかと思いました。体を動かす方法がもう少し何かあるといいと思いました。
費用はとてもお安くて大変ありがたいと思いました。部屋の家具や家電など初期費用がかかりますが、レンタルなどがあるといいと感じました。
2025-06-12 21:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
昼過ぎに訪問しました。散歩から戻られた入居者とスタッフが楽しそうに談笑されており、明るい雰囲気でした。
手際よく丁寧に施設、料金のことを説明してくださり、分かりやすかったです。こちらの質問にも親身になって的確に答えていただけました。
施設のグループ内で診療所があるので、いざというときに安心できそうです。
その他の項目についても過不足なく行われている印象です。かなり管理が行き届いている印象です。環境は静かで良いです。
料金的には周辺の施設と同等な感じで、管理も行き届いているので、差し引いてもコストパフォーマンスは高いと思います。
2025-04-06 14:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方たちが、テーブルのあるところでトランプを楽しそうにやっていて、雰囲気がとてもよいと感じました。
相談員の方は親切丁寧で、細かくいろいろな事を教えてくださいました。また、お話をしながら施設内の案内もしてくださり、とても分かりやすかったです。
伺った時にはスタッフの方をそれほどお見かけしませんでしたが、自立している方が生活する場所なので、事務所に誰かがいらっしゃっていれば、特に問題はないと思います。
周辺には何もありませんが、その分買い物ツアーがあったり、コンビニやパン屋さんなどが来てくださるとのことでしたので、生活に困ることはないと思います。また、毎月の誕生日会や行事を開催してくださるのもとても素晴らしいと感じました。
2025-03-15 21:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
女性の利用者さんが多いようで、お風呂の時間など考慮されていました。
質問にも丁寧にお答えいただきました。施設見学初心者だったのでありがたかったです。
24時間スタッフさんがいらっしゃること、デイケア施設が敷地内にあることに安心感がありました。
スーパーへの送迎、ワゴン販売など来てくれるとのことなので、近隣のに商店がなくても大丈夫そうでした。
資料以外の経費があることがわかり、なんの費用かも説明していただき資料だけじゃわからないことがあることがわかりました。
2025-02-16 18:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても静かで、ゆったりした作りになっていて、良かったです。車イスの方は入居していませんが、車イスでも充分通れる広さで、良かったです。
丁寧に説明をして下さり、館内の案内も丁寧で、とても良かったです。ただ、自立の方がメインでした。
2024-08-20 21:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入り口のところにあるソファで話をしたので、中までは見てませんが、とても綺麗でした。
入居に関してお金の面で不安があることを伝えると、細かく計算していただき、相談にのっていただきました。また、今は空き待ちが3人いて年内中は無理ということで、どこか他にないか考えてくれたり、教えてくれたりしました。
資料を見ると系列の施設があったり、医療機関もありました。
周辺環境は静かで自然が多いところでした。
2024-05-30 20:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要支援2 | 不明 |
部屋は現在入居しているかたも気兼ねなく見学させてくれました。環境も閑静な感じで、人気が有りそうなケアハウスではと思います。
ケアハウス、グループホーム、特養老人ホームの違い、系列の施設、料金などわかりやすく丁寧に説明してくれました。
限られた1時間強で有効に説明有りました。ケアハウスなので充分ではと思う。
駅から遠いのが少し難点ですが、買い物の送迎があるので良いのでは。
他の施設に比べてコスパに優れているのではと思う、また、閑静で良く眠れるのでは。
2024-05-02 23:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食堂での様子を見学した時に女性が多くみられ、安心しました。お部屋の様子も見せていただけたので、入居する時の準備が想像できました。
入居までの流れ等とても丁寧に説明して頂き、理解できました。入居希望者の心配な部分もはっきり伝えてもらえたので、逆に好感が持てました。
提携医療機関の先生が往診にいてくれるという事で安心できると感じました。また、持病の通院も転院して出来そうなので、家族の負担が減るのは嬉しいと思います。
私の住んでいる家から近いので、外出する際の迎えがスムーズに行えて良いと思いました。
お花見に行くなど、季節にあった催しがあって楽しそうだと思います。
2024-04-08 20:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 自立 | 無し |
かなり高齢の方が多いと思いました。共有の廊下や食堂など広々していて綺麗でした。
施設の相談員の方はとても感じが良く、わかりやすい説明をして下さいました。これから先のことも合わせて家族で話し合って見ようと思います。
病院と連携しているし、健康診断もやって頂けるので安心です。
良心的な金額だと思います。自分で食事を作るのもリハビリのひとつだと思うとまだ入居は早いのかなぁと考えさせらせました。
2024-01-22 17:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方が、とてもいい施設で最高だとおっしゃっていましたので、安心しました。お部屋も明るく、自由度が高い印象を受けました。浴場も大きく、使い勝手もよさそうでした。男性の入居者が少ないので、父の話し相手がいるかな、とそれだけが心配です。
担当者の方の感じが良く、まず父がとても安心していました。入居までの説明もわかりやすかったです。スタッフの人はあまりお見かけしませんでしたが、若い女性も優しそうな印象をもちました。
過不足ないサービスだと思います。現在、父は自分で何でもできるので特に不便は感じません。何かあった場合は、相談できるような体制ができていると感じました。
試しに食事を食べてみることができたらいいなぁ、と思いました。周辺に何もないのが、ちょっと不便な気がしました。
月々の費用は、特に高すぎるとは思いませんでした。入居する場合、部屋に置くものを全部用意しないといけないのは、ちょっと大変かな、と思いました。
2024-01-17 01:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
女性の割合が多いと伺いました。清潔感のある施設で安心しました。お部屋も広くて開放的でした。
お電話でお問い合わせの時から親切で施設での見学も丁寧にご説明いただきました。相談にものっていただきとても感謝しています。
医療機関との連携が取れていることの安心感に是非お世話になりたいと思いました。
スーパーへの送迎(有料)があったり、施設内へ移動式のパン屋さんが定期的に来るなど有り難い環境です。
安価に越したことはありませんが、食事付きで同世代方と生活できる空間としてとても有り難いです。
2023-11-27 19:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
施設の居住の方がお散歩から帰ってこられた時や、施設内内での声かけなど、親身で良いなと感じました。ただコロナ禍である事に変わらないのも十分理解できますが、家族と食事や宿泊がでができないのが少し寂しいですね。
相談員の方がわかりやすく細やかに説明下さり、不安に思ったいた事などもアドバイス頂きました。面接の日程などもスムーズに決まりそうです。
病院の提携もあり安心して任せられそうです。見守り、買い物や行事など1人きりにならない事が何より有り難いですね
食事は見学していませんが、レクリエーションなど行事があるようで楽しい時間が持てると良いです。
予備知識がほとんどない状況でしたので費用に関する事も説明を受けて納得しています。
2023-10-28 21:13
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゴールドヴィラ大森 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴールドヴィラオオモリ | |||
料金・費用 | 入居金 30万円 月額 6.6~15.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県印西市大森2214 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,499m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,747.08m² | 開設年月日 | 2020年12月15日 | |
居室面積 | 22.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ミニキッチン、水洗トイレ、洗面所、収納庫、ナースコール、冷暖房設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、大浴室、個別浴室、リラックスコーナー、集会・会議室、娯楽室、相談室、洗濯室、ゲストルーム、談話コーナー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 北斗泰山会 | |||
運営者所在地 | 千葉県印西市大森2216-3 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください