7月27日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の皆さんは生き生きとされていました。平均年齢が88歳ということで、入居を考えている私の母(77歳)に比べ10歳ほど高いです。母と同い年の方は1名いるとのことでした。
今回、下見で伺わせていただきました。丁寧に説明していただき、また、見学をさせていただきました。誠にありがとうございました。
施設は清掃が行き届いており、好印象です。介護・医療サービスは手厚く、生活サポートは充実していると感じました。
食事は3食を管理栄養士の方が準備してくださるとのことで好印象です。献立を見る限りですが、美味しそうだと感じました。
相場に詳しくはないですが、費用はリーズナブルに感じました。
2025-03-25 20:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
入居様のデイを観せて頂きました。介護度の重い方が多い様な気がしました。余暇の時間帯でしたが、脳トレをしている方が4名程いらっしゃいました。別のテーブルでは殆ど何もされず会話も無い様でした。あとの方は、たまたまでしょうが、リクライニング車椅子で休んでいたり、ベッドで横になっている方が目立ちました。母は、誰とでも仲良くできる方ですが、少し刺激が無いのかな?と感じました。
施設長さんが対応して下さいましたが、とても感じが良く、認知症の方(入居者様方の)応は受容的に話を聞いて下さる方の様に思えて好感がもてました。料金プランなども分かりやすく、質問にも丁寧に答えていただきました。
自宅から行くのに車で5分程度で、車に乗れなくなってもバスで一本乗り換え無しで行けるのは、私にとっては魅力的だと感じました。スーパーも銀行、眼科と近いのも良いです。食事に関しては、栄養士のカロリー計算された献立を見せて頂きました。厨房で作って居られると言う事で、好感が持てました。
入居時の費用は、敷金13万8千円と安い方だと思います。退去後に現状復帰代金を引いて返却されると言う事でした。全体的に費用については、母の年金だけで無理なく利用できるのでは無いかと考えます。
2025-01-17 16:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
築年数が15年ほどですが、手入れが行き届いており綺麗な施設です。居室の広さも他の施設と比較して一回りほど広くゆったりと過ごせそうな感じでした。
説明の方も丁寧に要領よく説明していただき、分かりやすかったです。すれ違う職員の方も笑顔で挨拶をされて感じがよかったです。
提携医院からの定期往診や薬剤管理などもキチンと対応しているようで良い印象でした。
デイサービス施設も併設しており、施設内で全て完結できて良い感じです。
基本的に予算内の費用ですが、色々と細かな費用が別途かかるようです。他の施設と比較すると少し高めに感じました。
2024-03-11 23:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の様子は短時間の見学ではわかりませんが、落ち着いた雰囲気でした。
管理者の方が丁寧に説明をされていて、施設の状況が良くわかりました。管理栄養士の方がつくる食事をPRされてました。
短時間の見学ではよくわかりませんが、職員の方がテキパキと動いてあるように感じました。
食事の味も見学なのでわかりませんが、交通アクセスは比較的楽だったのが良かったです。
入居一時金および月額使用料は、それなりの価格帯なのかなとおもいます。ただ、築年数からみて割高感がありました。
2023-04-02 17:57
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
作りがしっかりし建物で中庭に陽射しステキな良い施設です!通路も広く目が届く作りで安心です
社長様から直接お話を伺い、色々な面で安心しました!スタッフの方も挨拶が元気で明るかったです!
サービスも医療との連携も全く問題ないです!週に2回は陽だまりのデイサービスを、そして、できれば週に2度ほど、これまで行っていたデイサービスに行かせたいです!
自宅からも近いし、場所は最高です!食事もよく考えてあるみたいです!
色んな要素を考えると妥当な設定と思います!安心してお願いできる施設だと思いました!
2019-10-24 11:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
季節は明るい雰囲気で、入居者も楽しくせいかつしているようでした。
スタッフの対応は、誰もが明るくテキパキと対応していて好印象でした。
サポート体勢は充実していて、看とりまで対応していただけるようでした。
周辺環境としては、食事処、金融機関、病院もあり充実していました。
基本料金以外に、介護保険等での経費や雑費が多くなりそうです。
2019-06-29 22:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方と直接お話しする機会はありませんでしたが、廊下、リビングでお見かけした方々の表情は明るいように感じた。
丁寧に説明頂き、満足です。また、職員の方々も、明るく挨拶頂き、親切に応対いただきました。
特定の医療施設との密な連携は内容であるが、医療処置が必要な際には、緊急対応も可能との事で、この点は安心できる。
介護保険の対象ではないが、追加の費用が発生しないことは大変助かる。費用概算が、年金の枠内で何とか対応可能。
2018-11-12 07:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
今日は色々と教えてもらって勉強になりました。施設内はとても綺麗でした。思っているよりも広い部屋で驚きました。
ハキハキしていて、とても丁寧な返答をしてもらえました。話をして道すじを立ててもらえた気分です。
今のところ不安はありません。スタッフの方が明るく対応してくれた。また比較する対象がありません。
私の足で徒歩10から15分の距離にあるので、願わくは父をこちらにお願いしたいです。それに比較する対象がありません。
こちらが初めての見学です。比較する対象がありません。こちらの施設を基準として考えていくことになると思います。
2018-09-19 12:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
住宅型施設ですが、とてもアットホームな雰囲気で、入居者のみなさん元気そうで好感が持てました。
担当の方の説明もわかりやすく、またとても親切に対応して頂きました。スタッフの方もきちんとあいさつしてくださいました。
緊急時の医療機関との連携や、スタッフの方の人数も十分だと思います。
住宅地なので場所が分かりにくいかもしれませんが、一度わかってしまえば問題になりませんし、周りには銀行やお店も多く、家族としても都合がいいと思います。
周りの相場に比べて少し高めに感じましたが、福岡市内よりは安いので、市内からのアクセスも考えると相応だと思います。
2015-06-04 18:12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム 陽だまり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホームヒダマリ | |||
料金・費用 | 入居金 13.8万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 福岡県糟屋郡志免町片峰中央3-18-8 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 31名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 31室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,218m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,186m² | 開設年月日 | 2008年9月1日 | |
居室面積 | 19.25〜23.25m² | 建築年月日 | 2008年8月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | BSアンテナ、地上波アンテナ、電話回線、玄関引き戸扉、玄関インターホン、クローゼット、和室、フローリング、ナースコール、照明器具、電話機、エアコン、カーテン、鏡、温水洗浄機能付きトイレ、洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 風除室、メールボックス、ホール、リビングルーム、中庭、駐車場、エレベーター、食堂、一般浴室、共用トイレ、車椅子用トイレ、洗濯室、談話室、洋室、花壇、スタッフルーム、ナースコール、食品庫、リネン室、汚物処理室、防災設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 山幸物産 | |||
運営者所在地 | 福岡県福岡市南区大池1-18-23 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 青洲会クリニック |
---|---|
所在地 | 福岡県糟屋郡志免町志免4-1-7 |
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、呼吸器科、神経内科、放射線科、外科、整形外科、リハビリテーション科、脳神経外科、泌尿器科 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
医療機関名 | 岡部病院 |
---|---|
所在地 | 福岡県糟屋郡宇美町明神坂1-2-1 |
診療科目 | 内科、胃腸科、循環器科、呼吸器科、放射線科、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科、泌尿器科 |
医療機関名 | 志免総合診療所 |
---|---|
所在地 | 福岡県糟屋郡志免町志免4-22-11 |
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、形成外科、皮膚科、小児科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください