7月2日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
要介護3以上の方が多く、静かな雰囲気でした。比較的女性が多い印象でした。
施設長が丁寧に説明、案内をしていただき、よく理解できました。スタッフの方も笑顔で挨拶をしていただきました。
夜間も看護師が常駐していて、安心な体制であると思います。ちょうど、スタッフミーティング時の訪問でしたが、スタッフ人数は適切であると思います。
介護度に合わせたレクリエーションが組まれている印象でした。周辺は静かな雰囲気で過ごしやすい環境であると思います。
2025-05-31 09:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
午前中に伺った為、入居者の方はお部屋におられたのかお会いすることはありませんでした。お風呂に入っている方はおられたようです。施設は新しくて広く、大変清潔にされています。2階には医療ケアが必要な方が入られていて、認知症で歩き回る母には、目が届くよう1階のお部屋がいいでしょうとおっしゃってました。
出迎えてくれた責任者の方は、親切丁寧誠実な対応をして下さいました。家族の立場に立ったお話をしていただき、母に合う施設をいろいろ見学する事を応援してもらったようで嬉しく思いました。施設長や介護士さんもとても感じの良い方でした。
介護士、看護師さんが常時居てくださるということで安心があります。認知症で徘徊が心配な母について、しうる施設の対処法や、入所までの段取りを分かりやすくお話していただきました。
食事は外注のようですが、メインは温めて出してくれるそうです。立地は川沿いの住宅地という感じ、静かな環境と思います。自転車で行ける範囲にショッピングセンターやホームセンターがあります。
まだ一年も経たない新しく綺麗な施設で、食事や介護の助けを頂きながら我が家として余生を過ごしていくと考えると、この料金でありがたいことだと感じます。
2024-08-02 13:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
時間的なものだと思いますが入居者の方をお見かけすることはできませんでした。
相談員の方が丁寧に説明してくださったので、入居後のイメージがよくつかめました。様々な質問にご回答下さいました。スタッフさんたちは元気というよりはしっとりと落ち着かれていて好感が持てました。たまたまですが入居者のご家族が、入居者のために物品を搬入するところをお見かけしました。家族のために物品を持ち込んでいいのだなということを目の当たりにして、安心材料の一つとなりました。
24時間看護師さん在中という点、週3回鍼灸師さんによるサービスを受けられる点など、介護度が重めの場合、家族としては安心です。
2年ごとに火災保険をかける。
2024-07-29 09:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の雰囲気は落ち着いた感じがしました。介護度は比較的高い方が多いようです。
見学時の説明や案内はわかりやすく、丁寧にお話ししてくださいました。施設スタッフの方も賑やかに挨拶してくださいました。何より父の事を色々と考えてくださる入居相談員の方でしたので、安心して預けようと思いました。
医療体制と鍼灸医のリハビリが充実していて、24時間看護士の方が常駐している点も、これからの父の事を考えると良かったと思える点でした。
私の家から近く、自転車でも行ける距離なので、施設に向かう途中にホームセンターやスーパーがあるので便利です。できるだけ、面会出来る時は行ってあげようと思います。
費用面で、大変優遇して考えて下さったのが、ありがたかったです。
2024-02-19 22:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方もくつろいでおられて、施設の方も和やかで雰囲気よかったです。
凄くわかりやすく、説明して頂き、部屋や、浴室色々見せて頂き、とても丁寧で書類の説明や気になっていた金額的な説明もわかりやすかったです。スタッフの方も愛想よく、出迎えて頂きました。
初めて有料老人ホームの見学なので、医療サービスや生活サポートの事など気になっていた事も説明してもらい、勉強になりました。
私が行った時間は食事の時間じゃなかったので、わかりませんが、施設のなかの厨房で何品かは作られてるとのことで安心できると思いました。
2024-01-15 18:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム びれい松原 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ビレイマツバラ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 12.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府松原市河合1-7-43 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 45名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 45室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,001.9m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,045.98m² | 開設年月日 | 2022年11月14日 | |
居室面積 | 11.07〜12.63m² | 建築年月日 | 2022年11月14日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | カーテン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、エレベーター、スタッフルーム、介護浴室、個人用浴室、共用トイレ、厨房室、座位型シャワー、放送設備、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、自販機、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、風除室、ダイニングルーム(食堂)、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 パーソナルライフ | |||
ブランド | パーソナルライフ | |||
運営者所在地 | 大阪府八尾市東久宝寺1-5-48 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府松原市河合1-7-43 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 高見ノ里駅から39m先の高見の里駅前を右方向に進みます。 760m進むと「住宅型有料老人ホーム びれい松原」に到着します。 【車4分】 高見ノ里駅から110m先の高見学園通りを左方向(府道12号線)に進みます。 270m先を斜め左方向に進み、24m先を斜め右方向に進みます。 430m先を左方向に進み、24m先を右方向に進みます。 31m進むと「住宅型有料老人ホーム びれい松原」に到着します。 |