口コミ 空室がないのでお部屋の見学はできませんでした。職員さんにもほとんど会っていないので雰囲気はよく分かりませんが、利用者さんが自由に出入りされていて、自由な雰囲気はありました。…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ひとり暮らしに不安を感じている方やご家庭の介護に悩まれている方に、最適な環境をご用意いたしました。安心して暮らせる住環境とサポートが整っていますのでぜひご相談ください。
広島県広島市安佐北区可部南3-10-23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 自立 | 不明 |
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設は、四季折々の自然に囲まれた、快適な個室をご用意しております。
こちらでは、ご入居者様一人ひとりのライフスタイルに合わせ、いつも通りの生活をお送りいただくことができます。
また、お体の不調に合わせた介護や医療サポートを完備しており、安心してご自分らしい毎日を楽しめます。
当施設の自由度の高さは、ご家族様やお友達との外出も叶えます。
ここは、有意義で楽しいシニアライフを過ごすための場所です。
どうぞ、ご検討ください。
少人数の落ち着いた暮らしをお望みの方へ、最適な住環境をご用意しました。医療との連携で健康管理体制を築き、将来への不安を払拭しています。おいしいお食事や温かみある住環境など、当施設ならではのお楽しみがそろっています。
初めて施設をご利用の方も多い当施設内では、共同生活のストレスを感じずに済むよう、個室をご用意いたしました。お部屋の中にはご愛用の品をお持ちいただくことができ、ご自宅と変わらない環境づくりが可能です。初めて会う人たちとの生活は知らないうちにストレスが溜まってしまうもの。個室でのびのびお過ごしいただくことで心の負担をケアしています。広めの居室は日当たりも抜群で、いつも気持ち良い毎日をお過ごしいただけます。
医療や介護が必要と感じられたら、スタッフにご相談ください。在宅介護サービスをご利用いただきながら引き続き当施設内にお住いいただくことが可能です。提携医療機関もあり、健康診断や健康相談、通院まで幅広く医療対応しております。緊急時はナースコールでお呼び出しいただけますので、夜間お休みの時間帯も安心です。ご高齢者様に必要なバックアップ体制を整えていますので、安心してご入居いただけます。
アクティブシニア世代の方々には、負担を取り除いた分、今まで以上に充実した時間をお過ごしいただきたいと考えています。生活のスケジュールはご利用者様におまかせしており、施設から押し付けることはございません。ご家族様とのお出かけやご利用者様同士の交流、おひとりでの外出や仲間との小旅行など、いきいきとした時間をご堪能ください。都心に近い場所にあるため、にぎやかな場所でのお買い物もぞんぶんにお楽しみいただけます
玄関は半透明の自動扉や壁になっています。扉の内外の様子がわかりますので、安全に出入りしていただけます。
廊下からつながる形で食堂があります。お食事以外のときにもお気軽に集まって、楽しい時間をお過ごしいただけます。
居室の窓際に、転落防止柵がついたベッドを設置しています。テーブルに載っている花を見ながらうるおいを感じていただけます。
浴槽の横に台があります。いったん腰をかけてから浴槽に入ることができますので、安全にご入浴いただけます。
居室にはたっぷりの収納スペースがあります。多くのものを片付けて、すっきりとした居室でお過ごしいただけます。
居室からバルコニーに出ることができるようになっています。外の風や日差しを感じて、リフレッシュしていただけます。
居室入口の近くの廊下の一角に食堂があります。おしゃべりをしたり、テレビを見たりしながら、お食事を召し上がっていただけます。
居室入口の茶色と暖色系の照明で落ち着いた雰囲気の廊下になっています。見通しが良いので、安全に移動していただけます。
掃除が行き届いた清潔感のある浴室です。鏡の周りや浴槽の奥の壁に大きな手すりを設置していますので、安全にご入浴いただけます。
浴室に滑り止めマットを2枚用意しています。使用後にはよく乾かしていますので、清潔な状態でお使いいただけます。
高層階にある共有スペースは、日光が差し込む明るい空間です。高い位置からの風景を見ながらリフレッシュしていただけます。
玄関には、入居者様それぞれの靴箱を設置しています。木札の鍵がありますので、履物の取り違えなどがなく、スムーズに出入りしていただけます。
不安を軽減しつつ、自立した生活を楽しめるように。個室の住空間と生活サポートをご用意してお待ちしています。
共同の浴室もご用意しています。週複数回以上のご入浴を実施して衛生面にも配慮いたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 | - |
---|---|
委託先 | - |
提供日 | - |
内容 | 入居者が選択 |
調理場所 | - |
食事提供を行う場所 | - |
月額費用(概算) | 43,860円 |
各居室への配食対応 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月16日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 19.5m² 24室 |
賃貸借方式 | 9.6 万円 | 11.7 万円 | |||||||
- | 9.6 | 4.8 | 2.4 | 4.4 | - | - | - | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
提供形態 |
自ら提供
|
|
---|---|---|
常駐する日 |
365日対応
|
|
常駐する場所 |
同一施設内
|
|
常駐する時間 | 日中 |
09時00分
〜
18時00分 |
上記以外の時間 |
18時00分
〜
09時00分 |
|
常駐人数 | 日中 |
1名
|
上記以外の時間 |
1名
|
|
提供方法 |
食事の際に安否確認を行う。
|
|
頻度 |
毎日2回
|
提供時間 |
00時00分
〜
00時00分 |
|
---|---|---|
通報先から住宅までの到着予定時間 |
1分
|
|
緊急時における対応の内容 |
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアホーム花みずき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シニアホームハナミズキ | |||
料金・費用 | 入居金 9.6万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 広島県広島市安佐北区可部南3-10-23 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 607.14m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2009年11月1日 | |
居室面積 | 19.5m² | 建築年月日 | 2009年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ミニキッチン、水洗トイレ、収納設備、緊急通報装置(ナースコール) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 社会福祉法人 可部大文字会 | |||
ブランド | 可部大文字会 | |||
運営者所在地 | 広島県広島市安佐北区大林町162-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/16更新
【施設の評判】シニアホーム花みずきの口コミや評判を教えてください。
シニアホーム花みずきを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★シニアホーム花みずきの口コミ★
★施設の雰囲気★
シニアホーム花みずきのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
シニアホーム花みずきの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「広島市安佐北区(広島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】シニアホーム花みずきでは、現地で見学することは可能ですか?
シニアホーム花みずきのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】シニアホーム花みずきの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜2]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、シニアホーム花みずきに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
広島市安佐北区 | 77.0万円 | 13.9万円 | 9.3万円 | 12.8万円 | 探す |