7月11日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 要介護1 | 無し |
施設は清潔で、スタッフや入居者のやりとりが明るい雰囲気です。レクリエーションエリアと居住エリアの仕切りがしっかりしているので、個室が落ち着いているのがとても気に入りました。
説明が丁寧で押し付けがないのが良いと感じました。見学途中に入居者への声掛けも雰囲気が良かったです。
訪問型医療連携が安心です。
食事の献立表を見ると、バラエティがあります。レクリエーションで拘束される時間も個人差に合わせており、柔軟性があるように感じました。
2025-03-15 19:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
一階ではデイサービス利用者の入居者の方が大勢いらっしゃって、皆さん落ち着いて過ごされていました。男性の入居者が多いとのことでしたが、楽しそうにレクリエーションをされている写真等があり、安心しました。
入居相談員の方は、とても感じが良く、施設の見学、利用料金の詳細を的確、丁寧に説明してくださり、今後の書類、面談等のお話もしてくださり、好感が持てました。他のスタッフの方もしっかり挨拶されて良かったと思います。
入居者は36名で、スタッフの人数は35名いらっしゃるとのことで、医療の方は協力医療機関と提携しているとのことです。月一回の往診や緊急時の対応等、また歯科も提携している所があるので、総義歯で薬を服用している父には安心だと思います。
施設の場所は奥まった所にあったので迷ってしまいましたが、静かで人通りも余りないので、逆に安心できると思いました。父は総義歯なので、それに合った食事の提供も可能とのことでした。コンビニの方が来られるので、その時に好きな物を購入される方もいらっしゃるそうです。
入居時のみに介護ベッドと防災カーテン代の負担があり、自分の部屋の冷蔵庫、テレビ等を用意するのに費用がかかりますが、余り縛りがなく自分の好きな物を揃えて過ごしやすいように出来るので、快適に過ごせるように思えます。サービス提供費と費用負担はありますが、居室清掃、衣類洗濯、夜間巡視、ナースコール対応があるので助かります。
2025-03-01 15:07
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとホーム千葉旭 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フルサトホームチバアサヒ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14.1万円 | |||
施設所在地 | 千葉県旭市ニ966-8 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,091.67m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,579.02m² | 開設年月日 | 2022年6月1日 | |
居室面積 | 18〜18.9m² | 建築年月日 | 2022年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヴァティー | |||
ブランド | ふるさとホーム | |||
運営者所在地 | 東京都港区西新橋1-15-4 銀泉西新橋ビル8F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください