みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
デイサービスや地域交流センターがあり、地域の方々が気軽に立ち寄ることができるアットホームな雰囲気!ご入居後も社会の一員として地域に根差した暮らしを送っていただけるでしょう。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
私たちの介護施設では、トイレ、洗面所、キッチン付きの快適な居室をすべてのご入居者様にご用意しております。
ご夫婦でのご入居も可能な広いお部屋で、お二人の新しい生活をサポートいたします。
また、お食事は毎日変わるメニューでおいしさはもちろん、栄養バランスも考えたものを提供しております。
さらに、季節ごとのイベントや趣味活動など、楽しい日々をお過ごしいただけるよう様々な企画をご用意しております。
健康面では、協力医による定期的な診察や健康相談を受けられ、24時間体制の介護スタッフがいるため、緊急時も迅速に対応いたします。
ご利用者様一人ひとりが安心して快適な毎日を送れるよう、心を込めてサポートいたします。
商店街や文化会館、公園が近くにあり、気軽に出かけられる立地!周辺には飲食店も多く、外食も楽しんでいただけます。100円の巡回バスで大型のショッピングモールへもお出かけください。
「ケアハウス なると」の居室はすべて22㎡以上ある広いお部屋で、ご夫婦でもご入居可能です。家具や家電は自由にお持ち込みください。IHクッキングヒーター付きのキッチンがあり、料理好きな方にも喜んでいただける仕様です。トイレと洗面所がまとめて設置され、カーテンで開け閉めするため、握力が低下した方やサポートが必要な方もトイレに行きやすく、おむつに頼らない暮らしを続けることができます。
「ケアハウス なると」にはお食事サービスがあり、栄養士が作成した献立に沿って作られた家庭料理を毎日ご提供いたします。食堂のテーブルは家庭サイズで、ご入居者様同士の会話が弾みやすい設計です。生け花教室やお花見などの季節行事、地元の子どもたちやボランティアとのふれあいなど、イベントが豊富です。
「ケアハウス なると」のすぐ近くに協力医療機関があり、緊急時にもすぐに対応できる体制を築いております。24時間常駐する介護スタッフが、居室の緊急通報装置に即座に対応し、急病時にはご家族様にもご連絡いたしますのでご安心ください。協力医療機関からは定期的に医師による訪問診療があり、通院の負担も減ります。体調に関するご相談も気軽にしていただけるでしょう。
器に盛られているお食事だけでなく、目の前で調理をする日やバイキングの日もあり、食べる楽しみが多くございます。
電気を使わない楽器の音色を聞いていると昔懐かしい思い出も思い出されます。やさしい歌声にも癒されるでしょう。
高校生がしているとは思えない本格的な人形浄瑠璃公演に、みなさま心を打たれていらっしゃいました。
大物歌手のディナーショーに負けない盛り上がりを見せるハウスのディナーショー。踊りもお食事もお楽しみください。
本格的な三味線の音色にみなさまうっとり。ハウス内でコンサートを楽しむことができます。
エントランス部分はバリアフリー化されており、付近の段差は極力排除されています。
エレベーターは車椅子の方が利用できるように、一般的なものよりも広く作られています。
浴室には椅子もあるので、転倒のリスクを極力排除して入浴することが可能です。
浴室内には手すりが取り付けられていて、転倒のリスクなく楽に入浴できます。
廊下には椅子が多く設置されており、疲れたときに休むことができます。
館内のキッチンでは、お湯を沸かしたり、簡単な食事やおやつを作ったりできます。
部屋の中は段差がなく、ドアは引き戸とバリアフリー化されています。車椅子の方が生活しやすい設計になっています。
椅子はテーブルを囲うように設置されており、入居者とコミュニケーションを取る際には最適の場所です。
館内のトイレは十分なスペースが確保されているので、車椅子や杖を使用している方でもスムーズに利用できます。
車椅子を使う入居者にも配慮した洗面台です。通常よりも位置が低いので、利用しやすいです。
畳のある和室風の居室もご用意しております。畳の好きなご入居者様もどうぞ。
の椅子やテーブルが置かれている休憩スペースです。感染対策として仕切り板が設置されており、予防に配慮しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
特別な日には厨房スタッフがいつもよりも張り切ってごちそうメニューをご用意。一品一品手間ひまをかけております。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 土用の丑の日 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月2日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 10.5 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 1.1 | - | ||||
B |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 10.9 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 1.4 | - | ||||
C |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 11.2 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 1.8 | - | ||||
D |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 11.5 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 2.1 | - | ||||
E |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 11.9 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 2.4 | - | ||||
F |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 12.2 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 2.8 | - | ||||
G |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 12.7 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 3.3 | - | ||||
H |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 13.3 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 3.9 | - | ||||
I |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 13.8 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 4.4 | - | ||||
J |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 14.4 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 5.0 | - | ||||
K |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 14.9 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 5.5 | - | ||||
L |
![]() |
個室 22.6m² |
利用権方式 | 0 万円 | 15.7 万円 | |||||||
- | - | - | 4.8 | 4.6 | - | - | 6.3 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,355円 | 18,362円 | 20,490円 | 22,435円 | 24,533円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 32,710円 | 36,724円 | 40,980円 | 44,870円 | 49,066円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 49,065円 | 55,086円 | 61,470円 | 67,305円 | 73,599円 |
※外部サービス利用型、短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費などが別途必要です。
※冬季加算:1,880円(11月~3月)が別途必要です。
※月額利用料の「その他」は事務費です。
※食費にはその他生活費も含まれております。詳細はお問い合わせください。
※収入2,600,001円以上の方の料金についてはお問い合わせください。
料金の | 支払い方式月払い方式 |
---|---|
契約解除 |
-
|
保全措置 |
-
|
クーリングオフ |
-
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス なると | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス ナルト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.5~15.7万円 | |||
施設所在地 | 徳島県鳴門市撫養町南浜蛭子前東105 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階8階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 1996年10月1日 | |
居室面積 | 22.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・ミニキッチンなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(展望風呂・個浴室)・エレベーター・談話室・地域交流センター・相談ルーム・庭園など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 緑会 | |||
運営者所在地 | 徳島県鳴門市鳴門町三ツ石江尻山85 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人 緑会 小川病院 |
---|---|
所在地 | 徳島県鳴門市撫養町斎田字北浜99 |
診療科目 | 内科, 神経内科, 糖尿病内科, 呼吸器内科 , 消化器内科 , 腎臓内科, 人工透析内科, リハビリテーション科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/08/02更新
【施設の評判】ケアハウス なるとの口コミや評判を教えてください。
ケアハウス なるとを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★ケアハウス なるとの口コミ★
★施設の雰囲気★
ケアハウス なるとのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
ケアハウス なるとの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「鳴門市(徳島県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】ケアハウス なるとでは、現地で見学することは可能ですか?
ケアハウス なるとのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】ケアハウス なるとの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、ケアハウス なるとに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
鳴門市 | 5.4万円 | 10.4万円 | 0万円 | 9.7万円 | 探す |