7月29日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
築一年の新しい施設。訪問が昼食後だったためほとんどの入居者が自室におりよく観察できなかった。普通の印象。
サポート付き高齢者住宅として、ごく普通だと思う。特にコレといった特徴はない。
サポート付き高齢者住宅としては、ごく普通だと思う。サービス内容によっては有料老人ホームのほうがお徳かもしれないと感じた。
2019-02-23 14:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
まだ新しい施設でとても明るい雰囲気につつまれているのが気持ちよかった。自分が入居するならこんな施設がいいなと思わせてくれる施設だった。
説明がとても丁寧、かつ押し付けがないのが好感が持てた。見学している時もこちらが聞きたい事を先回りして説明してくれるような気配りを感じた。
サービス内容は、他のサ高住より手厚いと感じた。安否確認のハイテクドアガラスなどプライバシーにも配慮した設備があり感心した。
きざみ食などにも対応してくれており、問題ないと思った。レクリエーションの内容や頻度も幅広く、入居者の生きがいにつながると感じた。
サービス内容が手厚い分、料金は他の施設より高額に設定されている。長く住みたい利用者にはじわじわと負担になるかもしれないと感じた。
2019-01-27 16:57
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
談話室に認知症の重い方は見かけず、介護度が比較的軽い人が多い印象でした。
見学時の説明は丁寧で洗練されており、入居予定者が受けた印象も良かったです。
看護師は常駐していませんが、介護職員は24時間いるそうです。
設備は整っていそうです。高台の静かな場所で立地は最高と思います
2018-12-25 14:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゴールドエイジ武田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴールドエイジタケダ | |||
料金・費用 | 入居金 16.5万円 月額 15.7万円 | |||
施設所在地 | 山梨県甲府市古府中町3155 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,280.94m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 998.78m² | 開設年月日 | 2017年12月18日 | |
居室面積 | 18.21〜18.35m² | 建築年月日 | 2017年12月10日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・キッチン・ランドリー・談話コーナー・浴室・エレベーター・トイレ | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | ゴールドエイジ 株式会社 | |||
ブランド | ゴールドエイジ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市中村区名駅3-11-22 IT名駅ビル1階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください