投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者の方とお話しする事はできませんでしたが、施設の方に話しかけていた方は、穏やかな様子でした。
施設長さんから、施設内の見学時に分かり易く丁寧な説明をお聞きできました。見学時には、従事して見える方から「こんにちは」と明るい声でご挨拶をいただきました。
ご説明から、きめ細かな介護やお世話をしていただけそうで安心いたしました。見守りカメラは大きな安心材料でした。
お食事は、写真や献立表を見せて頂きましたが、メニューも、豊富でとても美味しそうでした。衛生的な厨房も見せていただけました。
清掃が行き届いた館内と、設備が揃った居室で、敷金などの費用は妥当な額だと思いました。
2024-01-21 19:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | その他親族 | 要介護3 | 中程度 |
ちょうどデイサービスをやってるところを見学させてもらいましたが、みなさん車椅子で体操に参加されてました。雰囲気は落ち着いてました。
私たちの希望で時間が無い中、とても熱心に説明していただきました。老人ホーム見学が初めてだったのですが、料金システムを丁寧に説明してくださり、とても分かりやすかったです。
夜中に痰の吸引が必要なのですが、回診時間の合間に、痰が詰まった時に気づいてもらえるか、少し不安を感じました。自分ではナースコールを押すことはできないので。
新しいので綺麗でした。ナビで拾うことができず、迷ってしまいました。
2023-04-17 23:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
清潔で綺麗、安全対策もしっかりしていながらプライバシー配慮もしてありました
とても丁寧でわかりやすい説明でした。聞きたいことも遠慮なく質問できました。
特に問題ないように思えました。医療、介護、生活サポートのいづれも。
食事はこだわっているというお話でした。食事が美味しいのはとてもいいことだと思います。
かかる費用はわかりやすく記載されていました。他のところと比べても問題があるとは思いませんでした。
2022-08-01 13:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
今年9月に開設されたばかりの施設で、まだ2階の入居者は少ない様でお姿を見られたのは移動中の方を含めて女性3名のみでした。このうち2名の方が食堂で談話されている様でしたが、コロナの関係であまり近付けられなかった為、表情はよくわかりませんでした。1階のデイサービスの方では、男女合わせて10~15人(女性が多め)くらいの利用者の方がレクリエーション活動を楽しそうにされていました。入居及び利用者の介護度や認知度はよくわかりませんが、あまり重度の方はみえない様に感じました。
センター長並びに生活相談員(共に女性)の方が施設の案内を駆け足でしたが、分かりやすくしてくれました。今回は私の母がまだ入院中で退院日が未定の為、具体的な入居までは相談が出来ませんでしたが、居室も造りの違いの部屋を3種類全部見せてくれました。あいさつや言葉遣い、笑顔などは十分な対応でした。
入居者に対する職員の割合は不明でしたが、施設外部を散歩されていた利用者にはマンツーマンで職員が対応していました。24時間ナース常駐は安心できると思いました。提携病院もある(今母の入院中の病院とは異なるが)とのことでした。
食事は栄養士の居る食堂で作られており、昼食がメインで2種類のメニュー(例えば肉と魚など)から選べ、季節食や行事食もあるとの事で「飽きの来ない」良さが有りそうでした。また、刻み食やお粥等にも対応できるとの事で良いと思いました。レクリエーション活動はコロナの影響で現在は制約が多いようですが、ボランティアの来場などもあるとのことでした。施設の立地は住宅街の中で景色はあまりよくありませんが、そんなに騒がしい場所でもなく、比較的静かな様に感じました。
有料老人ホームということで、特養老人ホームと比べると色々と費用は掛かると感じましたが、近隣の施設の中では比較的安めと感じました。最終的な費用は母の退院時期が未定の為、詰めることができませんでした。
2021-11-01 21:35
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 青塚ケアセンターまほろば | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アオツカケアセンターマホロバ | |||
料金・費用 | 入居金 25.6万円 月額 14.8~20.3万円 | |||
施設所在地 | 愛知県津島市青塚町6-142 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,428.35m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,446.92m² | 開設年月日 | 2021年9月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2021年8月27日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、収納設備、エアコン、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 5か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、浴室、トイレ、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | なも介護サポート 有限会社 | |||
運営者所在地 | 愛知県津島市南本町2-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県津島市青塚町6-142 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
来客用駐車場にお止め下さい。 |
交通手段 | 【徒歩8分】 青塚駅名古屋方面口から330m先を斜め右方向に進みます。 260m先を左方向に進み、84m先を左方向に進みます。 21m先を右方向に進み、23m進むと「青塚ケアセンターまほろば」に到着します。 【車3分】 青塚駅名古屋方面口から260m先を右方向(県道518号線)に進みます。 260m先を左方向に進み、210m先を右方向に進みます。 27m進むと「青塚ケアセンターまほろば」に到着します。 |