投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学した時間帯がデイサービス中で、健康的な体操をされていました。皆さん真剣にされていて、自宅だと面倒になりおろそかになりがちですがデイサービスで体操が出来る事は健康的で良いなぁと思いました。施設内も綺麗で、しっかり掃除が行き届いてるなぁと感じました。全体的に太陽の光が入る造りになっていたため明るく感じました。お風呂を見ましたがとても広く、安全に入浴が出来そうです。檜風呂と聞き、凝ってるなぁと感じました。お部屋は完全個室で、ひとりで生活するにはちょうど良い広さで綺麗でした。
入居時や毎月の支払い、疑問点に関して丁寧に説明していただきました。スタッフの方たちも、明るい印象を持ちました。こういう施設だったら、親を安心してあずけることが出来ると思いました。
訪問診療があリ、わざわざ外来受診しなくて良いので助かります。緊急な事があれば、訪問診療の先生に診てもらう事もできるという事で安心です。お部屋の掃除や洗濯も訪問介護が利用できるので、助かります。
食事は手作りで、献立表を拝見したところ、バランスの取れた家庭的な料理だなぁと思いました。丁度、献立表を見ていると入居されている方だと思いますが高齢の女性が「ここのご飯は美味しいよ」と教えてくれました。デイサービスでは、季節毎に行事があるようで写真を見せていただきました。皆さん笑顔で楽しそうに写っていました。レクリエーションも充実していたり、スタッフの方たち考えたゲームもあるみたいです。土曜、日曜はデイサービスがないですか、お部屋でテレビを見たり読者をしたり、ひとりの時間が持てるのでリラックスした日常を過ごすことができるのも、魅力のひとつだと思いました。
費用については、周辺施設と比べて若干安い価格だと思いました。
2025-02-15 12:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 不明 | 軽度 |
入居者さんがちょうど夕食前でホールですかね?集まっていて楽しそうにお話しをされていて見ているこちらまで、楽しく感じました。
始めての見学ということもあって、親切、丁寧に教えて下さり、助かりました。今後の段取りも説明してくださいました。
実際に母の介護認定がまだ確定していない中、わかりやすくサービスのこと、費用の事を教えてもらえて想像もしやすかったです。
毛筆など、色々とイベントがたくさんありそうで、もし、母が入居したらきっと楽しく過ごせそうだと思えました。
認定が確定していないので、色々パターンを教えてもらい、金額も確認ができました。適正な価格ではないかと思います。認定がまだわかりませんが、入居条件が可能ならばこちらの施設を前向きに検討したいです。
2024-10-28 21:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
午後に伺いました。入居者の方々は食堂で過ごされている方が多かったです。みなさん穏やかに過ごされていました。館内はとても明るく綺麗でした。要介護2~3の方の入居が多いそうです。説明された方もとても丁寧で、認知症への理解も深く、とても信頼できる感じがしました。お部屋には何も置かれていないです。母は持ち物が多いので、大容量のクローゼットはとてもありがたく思いました。ベッド、テレビ、チェストなどの家具等は好みのもの、使い慣れたものを使う方が良いという考えからだそうです。
説明された方はとても丁寧でわかりやすかったです。入居を決めた場合の流れや日数なども詳しく説明していただきました。こちらの疑問に関しても丁寧に説明してくださいました。スタッフの方はみなさん笑顔で挨拶されていました。
医療に関しては、平日は看護師の方が常駐していること、また提携病院の先生が月に2回定期検診に来てくださるそうです。何かあっても24時間体制で対応してくださるそうなので安心だと思いました。
食事に関しては実際に食べてはいませんが、館内にある厨房で全て手作りされているそうです。入居者に合わせて形状も変えているということでした。立地の環境に関しては、郊外なので自然豊かで空気が綺麗かなと思います。夜は静かな気がしました。まだ周辺をよく見てないのでどのようなものがあるのかわからないですが、コンビニはすぐそばにあります。レクリエーションは様々なものがあるようです。ハイキングやお花見にも行かれるそうです。廊下には入居者の方のお習字も飾ってありました。
コスト的には施設面、対応面から見ても充分なものだと思います。オーナー様含めて認知症に対しての理解や対応、入居者の方に寄り添う考え方も共感できました。立地の差もあるかと思いますが、他に見学したわが家の近くの施設と比べるととても良心的だと思いました。
2024-08-17 10:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 地域優良賃貸住宅おとひめの森 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | チイキユウリョウチンタイジュウタクオトヒメノモリ | |||
料金・費用 | 入居金 3.2~3.9万円 月額 10.5~11.2万円 | |||
施設所在地 | 福岡県飯塚市下三緒47-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,657.41m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,493.25m² | 開設年月日 | 2012年12月1日 | |
居室面積 | 18.23〜23.66m² | 建築年月日 | 2012年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
準耐火構造 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、洗面所 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 ウェフ | |||
運営者所在地 | 福岡県飯塚市下三緒47-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福岡県飯塚市下三緒47-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩20分】 上三緒駅から51m先を右方向に進みます。 300m先を右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 460m先を斜め右方向に進み、120m先を右方向に進みます。 42m先を左方向に進み、580m先を右方向に進みます。 46m先を斜め右方向に進み、28m進むと「地域優良賃貸住宅おとひめの森」に到着します。 【車7分】 上三緒駅から51m先を突き抜けます。 150m先を左方向に進み、330m先を左方向に進みます。 1.7km先を斜め右手前方向(県道402号線)に進み、46m先を斜め右方向に進みます。 28m進むと「地域優良賃貸住宅おとひめの森」に到着します。 |