7月22日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
築10年以上とのことでしたが、大変綺麗で、明るい雰囲気でした。
相談員の方が大変丁寧に、質問に答えてくださいました。言葉つかいも全く問題なく、初めての施設見学でしたが、良い施設、良い相談員さんにご対応いただき、良かったです。
施設まわりにスーパー、薬局などもあり、日用品の買い物には困らないと思いました。
施設の見学が初めてだったので、比較はできないのだが、きれいな施設で、適切な範囲かと思います。
2024-11-18 18:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
説明いただいた方もとても親切で丁寧にご説明いただきました。自立で探していて、ここの施設は自立の方は少ないようでしたが入居者の方はみなさん快適に暮らしてるように見えました。施設も1Fと2Fでそれぞれインテリアの雰囲気が違い清潔感がありました。駅周辺にはカフェなどもほとんど何もなくのどかな感じが元々住んでるところに近い環境でよかったです。
とても親身になってご相談いただけて、好印象でした。はじめての見学でしたが全体的に条件にあっているので前向きに検討予定です。
24時間体制で常駐しているので安心だと思います。母は膝と腰の痛みがあるので病院への通院サポートもありいいなと思っています。
駅から徒歩で行ける距離なのと予算内なのでとても条件に合っていると思います。トイレもついていて簡易的なドアではないので衛生面でも良いと思いました。
2024-10-10 09:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | ご本人 | 自立 | 無し |
入居者の方々との接触はありませんでした。何らかの集会が持たれていましたが、みなさん落ち着いておられました。
相談員の対応は親身になって、おはなしをしてくださいました。他の施設など、比較できる状況にありません。正式な入居希望などは、さらに検討の上、連絡したいと思います。
今現在、かかりつけ医により院内処方による投薬を受けている。長年、続いている良好な関係も大事にしたい気持ちもある。
地理的条件は申し分ありません。
資料により、よく説明されているので、予めの理解は出来ました。
2024-09-16 19:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
お伺いした際、ちょうどレクを実施しており、楽しそうに活動されておりました。サ高住ということで、参加有無は個人の判断というのも好感もちました。
施設に関係ない、介護に関する分からないことも親身になって相談いただいた。有難かったです。
ウェルシアグループということで、信頼もあり、大変充実していると感じました。
両親自宅から自転車で10分という距離感。また要支援の父、健常者の母の入居。母も父の世話で疲れた場合は直ぐに自宅に帰れる。また、近くにスーパーやホームセンター等の買い物エリアもあり、場所は大変気に入りました。
施設や食事等、費用として高いとは思わず、むしろ安いと感じました。
2024-06-09 06:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 |
みなさん、のびのびと暮らしてある感じだった。それぞれのペースで、暮らして行けそうだと感じた。
スタッフの方が丁寧に説明してくれたので、入居してからのイメージができた。
訪問診療サービスがあり、安心できる。
駅から近く、買い物できる店もあるので、便利だと感じた。のどかな所で暮らしやすそうだった。
2024-05-19 15:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
こちらの希望する面会、外出が自由にでき、館内も綺麗で、明るい雰囲気で良かった。入居者とスタッフの会話がとても自然で良い印象を持った。
こちらからの質問に全て対応して下さり、出来るサービスと出来ない物もお答えしていただきました。今の父にあった施設の提案をして下さり、絞り探してみようと思いました。
訪問医療等が有り定期健診が受けられるので、体調を崩した事に気付きにくい父も安心だと思いました。
館内では、自由参加か毎日レクリエーションや脳トレなどを実施していました。
今回は点滴の対応を希望していたのですが、夜間は看護師さんが24時間対応ではないので不可だった。
2023-09-23 18:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
まず施設の照明が明るく爽やか。周りにスーパーやドラッグストアがあり、実際 介護用手押し車でお買い物帰りの入居者とすれ違った。皆さんできる範囲で普通の生活を楽しんでいる感じでした。
施設の方針でしょうが、家族とのコミュニケーションを最優先にして楽しい時間を過ごせる工夫をされているのがよくわかりました。
提携病院はありませんが、ウェルシアの系列なのでネットワークは万全だと思います。
食事風景は拝見できませんでしたが周りは一戸建て群で静かな環境でした。また先ほども書きましたがスーパーがすぐそばにあるのもいい環境だと思います。
年金でほぼ支払いができる金額なので、問題ないと思います。初期費用もなく助かります。
2022-08-22 16:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護保険について不勉強だったので、説明が早くて理解が追い付けなかった。
訪問看護ステーションも併設されていて生活の上でのみまもりや相談がしやすそうでした。
食事内容は確認していませんが現在はコロナの関係で自室に配膳されているとの事。
2022-08-07 23:10
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
部屋や床も綺麗で明るくて、ちょうど行った時にレクリエーションもやっていて、良い感じでした。
初めての見学だったので、何を質問していいかもわからず、とりあえず話を聞いて、館内を見学したという感じです。もっといろいろ見てまわっていたら、いろいろ感じるところもあったかもしれません。
実際に入居者に聞いたわけではないので、何とも言えませんが、それなりにちゃんとしてるかなという感じです。
食事に関してはよくわかりませんが、まわりにお店もあるので、そこそこ動ける人が入るには、便利だと思います。レクリエーションはちょうどやっているところでしたので、少し見学し、まあまあ良い感じでした。
実際にどれぐらいかかるか?正確にはわかりませんが、及第点だと思います。
2021-11-23 15:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
職員の方の雰囲気が皆さん明るく、とても、いい印象をうけました。入居者の方も、介護の軽い方や、元気な方が多く、コミュニケーションもとれて、楽しく過ごしていけるのではないかと思いました。
施設の中で入居可能な部屋を2部屋、食堂、浴室、洗濯室等見せていただけたので、具体的に入居後の生活のイメージができて、良かったです。
月に2回、往診があり、お薬もいただけるとのことで、本人にとっても安心ですし、家族も負担もへり、助かります。
駅からも近く、スーパー、薬局もすぐそばで、車の通行量も少なく、落ち着いた環境で気に入っています。施設内で午前中に、体操とカラオケの活動があるそうですが、カラオケばかりではなく、他の内容のものも、いくつか取り入れてほしいなと、思いました。
2021-03-07 12:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
母体が大手であるということが感じられる施設でした。職員の様子もよいものでした。入居者に様子はそれ程見ることはできませんでした。
職員の皆様ははっきりとした声であいさつされました。動作もきびきびとして気持ちの良いものでした。ただ、事務所の中に人が多く、休憩時間だったのかもしれませんがのんびりとされていた様子でした。
サービスは自分でどう選んでいくのかが重要であると理解しました。必要であればサービスを得ることができるということが説明されました。
施設の性格なのでしょうが施設としてのカラーよりも個人の生活を重視しているようでした。私からすると自宅から近いというのは重要でした。
施設の形態からなのでしょうがないのですが実際どの程度の金額になるかが見えづらい物がありました。おおよその幅が示される程度であると感じました。
2020-02-07 21:19
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
レクリエーションへの参加者が多く歌声もたくさん聞かれていました。コミュニケーションもとりやすそうです
話の流れに沿わないちぐはぐと思われる質問にも丁寧な応対でした
サ高住なのでスタッフの人数や医療に関しては妥当かと思います。
レクリエーションは多く行っているようどした。写真を拝見しましたが皆様笑顔でいらっしゃいました
家族が通院に行けない時は施設で対応をして頂けるとの事で安心しました。
2020-01-06 11:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
立地的には閑静な住宅街にあるので静かです。施設自体、明るめの内装で綺麗でした。2Fは少し落ち着いた雰囲気と施設内でも違いがありました。伺った際には、ちょうど共有スペースでイベントをされておりまして、入居者の方が5名ほど、インストラクターの掛け声で、軽い体操のようなものをされておりました。軽いご挨拶もさせていただきましたが、皆さんとても良い笑顔で、入居環境がよいのがうかがえました。施設スタッフ、介護スタッフの常駐スタッフさんが多いので、すれ違う機会も多くて、人との距離感が近い居住環境は安心感がありました。
急な内覧依頼にも柔軟に対応いただけました。担当いただけた女性スタッフの方も、人柄の良さが表にでていて、とても親切にご対応いただいたのと、入居後の安心感もイメージが沸きました。2回伺ったのですが、1回目に見れなかった食事の内容が分かるお写真も、2回目の際には、数日分ご用意いただけたので、とても助かりました。
日中は介護スタッフの方も、5名ほどいらっしゃり、夜にも1名体制とのことで、とても安心感があります。また、部屋ごとではなく、共有でのお風呂のみとなりますが、その分、ストレッチャーや車イスが必要な方も不便なく利用できる広さ、浴室に介護チェアがあるのも、自分で入浴できる介護度であっても、便利さが伺えました。もちろん介護スタッフの人数が多いので、介護度に応じて介護制度でサポートがうけられるのにも、安心感があります。
ほぼ毎日、共有スペースでカラオケや脳トレ、入居者の方の誕生日会をやっているので、催し物が沢山あって良さそうです。贅沢を言えば、花見など外出イベントが不定期すぎるのではとおもいましたが、やはり現実的には、どの施設もなかなか難しいものがあると思います。こちらは、室内でのイベントが充実しているのが魅力的です。近くにスーパー、ホームセンター、郵便局があります。居住環境は最低限のものはそろっている、閑静なエリアです。
夫婦での入居の場合、かなり余裕があるとはいえないスペースです。また、どの施設でも条件は似ておりますが、個室を二部屋借りての夫婦入居は費用的には高くついてしまいます。ただし、こちらは一時金や敷金がなく、また入居後に部屋が空けば部屋の移動も可能とのことでしたので、選択の自由度はあるかと思います。
2019-01-28 14:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設内は、明るく、清潔な感じで、雰囲気がとても良かったです。
相談員の方は、とても明るく、丁寧な説明をしてくださり、とても分かりやすかったです。
週1回の訪問看護師と月1度の訪問医師が来てくださるとの事を伺い、安心いたしました。
駅から近い事、施設内の事については、食事が部屋でもとれることや、催し物も色々あるようで安心してお任せ出来そうな気がしました。
交通の便や、部屋の感じや、施設の全体的な対応からすると、妥当な金額と思います。
2019-01-23 15:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ウエルガーデン白岡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャジュウタクウエルガーデンシラオカ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.4~17万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県白岡市小久喜1413 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 48名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 48室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,752m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,900.8m² | 開設年月日 | 2014年7月15日 | |
居室面積 | 18.56〜25.31m² | 建築年月日 | 2014年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、喫煙室、浴室、トイレ、洗濯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ウエルシア介護サービス 株式会社 | |||
運営者所在地 | 茨城県つくば市稲荷前8-1 布川ビル2階 | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
ケアマネージャー(常勤)のケアプランに基づく |
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 週3日は「リハ体操(希望者向け)」、その他はケアプランに基づく |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県白岡市小久喜1413 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 白岡駅東口から21m先を右方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、39m先を右方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、26m先を斜め左方向に進みます。 54m先を左方向に進み、160m先を右方向に進みます。 33m先を左方向に進み、300m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「ウエルガーデン白岡」に到着します。 【車3分】 白岡駅東口から49m先を右方向に進みます。 89m先を斜め右方向に進み、180m先を斜め左手前方向に進みます。 310m先を左方向に進み、150m先を右方向に進みます。 170m先を左方向に進み、すぐ進むと「ウエルガーデン白岡」に到着します。 |