2月12日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
明るい雰囲気でよかったです。家族の方が面会に来ている時間で、やり取りの様子も少し分かってよかったです。
詳しく説明してくれました。いろいろな例を出して話していただき、分かりやすかったです。
閑静な住宅地にあり、周りの環境は良好でした。医師や歯科医も定期的に診てもらえるのも安心です。
入居一時金も月額利用料も近隣施設の相場と比較して良心的だと思います。
2025-06-07 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
訪問時はちょうどおやつの時間で、利用者さんがリビングに集まっていました。皆さん穏やかで温かい雰囲気でした。ただ、居室廊下雰囲気は落ち着いてました。
案内してくれた方やスタッフの対応は良かったです。開設10年ということで建物は古風ですが、利用者さんの手作りの物が壁に飾ってあったり、スタッフも安定感があり、良い印象でした。
デイサービスを併設し、訪問リハビリ、訪問理美容があるところが良い点です。夜勤は一名の方が対応してくださっているようです。
住宅街で静かなところは良く、駐車場もあります。食事は外注されているとのことです。
近隣の施設の中ではかなり低価格だと思います。住宅街のため、静かにゆったりと過ごせそうです。
2025-04-03 16:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入った瞬間アットホームな雰囲気があり、暖かい感じがしました。入居者の方はイキイキとしてお元気そうでした。どちらかというと女性が多かったです。
見学時の説明は分かりやすかったです。言葉使いも大変丁寧で、分からない点も何度もご説明いただけました。入居までの段取りも理解できました。
スタッフさんの人数は多くなく、少なくなくで十分だと思いました。リハビリ体制は整っていると思います。ナースコールもございました。
食事は美味しそうでした。レクリエーションは豊富そうでした。手先を動かす作業に利用者さんたちは一生懸命でした。周辺の環境は静かな住宅街でした。
費用については、近隣相場と比較しても検討の対象になりました。入居してみないと分からない部分もありますが、費用がかからないような努力をされていました。
2025-03-22 21:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
ニ時すぎに見学にお邪魔しましたので、入居者の皆さんは談話室でテレビを見たり本を読んだり、各々くつろいでおられました。とても綺麗な施設で、廊下は広く取ってあり、車椅子でも問題なく利用できると思いました。
施設スタッフの方たちは、とても元気に挨拶をしてくださいました。面談担当のスタッフの方も、こちらの質問に丁寧に答えてくださったので、分からない所を解決することができて助かりました。
月に2回ほど提携医療機関から往診があり、緊急時対応もしっかりとしてくださるようなので安心できると思います。
大きい道路から少し入った住宅街の中にある為、とても静かでした。デイサービスが併設されているため、いろいろな行事をされているようです。
入所一時金はかかりますが、月額利用料金からは利益を取ってないそうで、低めに設定されていると思います。家具や防水シーツなどは用意しなければならないとのことです。
2022-11-13 19:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
明るい雰囲気とデイサービス併設がいい。広くて、動きやすい環境だと感じた。
親切に、丁寧に相談に乗ってくださり良かったと思う。明るく挨拶もしてくれた。
介護する人が足りていない様子ではあるが、リハビリの方が来てくれたり、デイサービスがあったり、いろんな方が関わってくれそうでいいと思った。
イベントも大事にされている、とのことで、明るくいられそうな雰囲気がありました。
年金を少し超えるくらいの金額で入所できそうで、負担がないから安心。
2022-11-12 15:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
皆さん静かな雰囲気で過ごしやすそうでした介護員さんの対応も親切そうでした
こちらの質問にも笑顔で答えていただき、安心して預けられると思いました。
細かい介護サービスは聞きませんでしたが、看護師との連携など良いかなと思いました。
レクリエーションについてはやっているとは思いますが、まだまだその人にあったリハビリなど増やしたらいいかなと思います。
お値段的には妥当だとお思いますか、やはり年金内で抑えれる様上限こえたら確認出来るシステムがあればいいかな
2018-12-01 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
食事前のためリビングに集まっていました。挨拶を返してくれる人もいれば、分からない人もいたり、穏やかに座っていました。
質問にわかりやすく丁寧に答えて下さいました。道が混んで遅れて着いたのですが、嫌な顔も見せず対応してくれました。
自分でできない方は、デイサービスを利用して朝の用意をしたり、お風呂に入ったりと、同じ施設内にデイサービスがあるので、生活するうえでのサポートはしっかりできているようだ。
食事は外部からの物を温めて出すそうです。ご飯、味噌汁は施設内での手作りです。朝食には、一品手作りの物が出るそうです。同施設内のデイサービスの利用ができるので、いいと思いました。
一時金はもどってこないが、布団も不要で(毛布、タオルケットは自分で準備)この価格は嬉しいです。
2018-10-28 23:25
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホームライフ咲花 日進 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームライフサッカ・ニッシン | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 10.3~11.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県日進市東山5-304 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 33名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,091.13m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,100.18m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
居室面積 | 13〜20m² | 建築年月日 | 2013年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、キッチン、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | カルミア 株式会社 | |||
ブランド | カルミア | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市西区上名古屋2-1-7 コンセール浄心2F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県日進市東山5-304 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 日進(愛知県)駅出入口1から28m先を左方向に進みます。 88m先を右方向に進み、220m先を突き抜けます。 37m先を突き抜け、27m先を右方向に進みます。 96m先を突き抜け、110m先の栄3丁目を左方向に進みます。 370m先を右方向に進み、73m先を左方向に進みます。 74m先を斜め右方向に進み、すぐ進むと「ホームライフ咲花 日進」に到着します。 【車4分】 日進(愛知県)駅出入口1から110m先を斜め左方向に進みます。 37m先を右方向に進み、330m先を左方向に進みます。 530m先を右方向に進み、73m先を左方向に進みます。 75m先を斜め右方向に進み、すぐ進むと「ホームライフ咲花 日進」に到着します。 |