投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
満室のため、お部屋は見れませんでしたが、施設は綺麗で談話室の窓から外が眺められて全体的に明るい雰囲気でした。
入居の説明は分かりやすかったです。
2週間に一度往診にて医療機関が来てくださるとのことでした。介護については、介護保険の中で買い物や散歩にも行けると説明があり外に出る機会があって気分転換にもなると思いました。
レクリエーションは月1回の誕生日会と、たまに食事前に口腔体操などの体操を設けているとのことでした。
入居前に現在のかかりつけ医で健康診断をしてもらわないといけないそうです。費用は自己負担とのことです。
2025-01-20 00:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気が落ち着いていて入居者の方々が穏やかに過ごしている印象でした。
相談員の方、施設スタッフの方が親身に話を聞いてくださってとても感謝してます。ここの施設に入居したいと思うような優しい対応をしてくださいました。
24時間体制でヘルパーさんが常駐している点や、相談に対して的確なアドバイスと施設の方針を教えて頂き、安心して入居したい気持ちが生まれました。
自宅から徒歩圏内で、訪問しやすい点が良いです。詳しく施設内を見学していませんが、とても清潔で広くて綺麗な印象を持ちました。
他の施設より費用がかからないと思いました。そして綺麗な施設なので、さらに他を探してもここの施設より良い施設はないんじゃないかと思いました。
2024-12-14 21:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の姿がほとんど見られなかったため生活環境を見ることは出来ませんでした。
サ高住の基礎知識は、あるので聞きたいことを分かりやすく教えていただきました。
24時間看護師常駐というのが、ケアハウスと違うとこで安心出来るのと、近くに病院があるのが良いなと思いました。
市内の施設に比べると、立地もふまえると安価だと思います。元々駅近は求めてなかったので、納得できてます。
2024-09-16 18:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方も明るく元気に過ごしているようでした。施設も広く、個室にキッチン、トイレもあり、個人で動ける方には過ごしやすいと思いました。
見学時の説明、案内はとても分かりやすかった。こちらの質問にも丁寧に答えて頂けた。スタッフの方も挨拶、笑顔ありで対応が良かった。
スタッフ人数、医療サービスは充実していると思います。整形外科の医療機関との連携があれば、もっと良いと思いました。
食事、施設設備は充実しています。食事は個室でも対応できると良かった。周辺環境も静かで落ち着いていて、近くに海、シーサイドラインの駅もあり、とても良かった。
入居一時金もなく、敷金はありますが、月額費用については詳細を説明頂き、とても分かりやすかった。費用は、相場より安い方かと思います。
2024-03-01 10:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とは直接会う事はできませんでしたが、帰りに食堂で、お誕生日会の様子は伺えることができました。
とても優しく、柔らかな感じで、こちらのわからないことも聞きやすかったです。
サービス付き高齢施設は初めての方も見学だったので、基本的な勉強になりました。
特にリハビリや、レクリエーションに特化しているのではないので、デイサービス日程通う方もいらっしゃると聞き、安心しました。
2023-10-30 12:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設が、大きな道沿いにあると思っていたら、一本細い道に入った所だったので、ちょっと帰りも迷いました。夕方に伺ったので、夕食時間でした。エントランス入ったとたん、出汁の良い香りが漂い、良いなと思いました。入居者のみなさんは、和気あいあいと食事してました。
とても親切に説明してくださいました。サービス付きの施設なので、今だとこれくらい、それ以上頼むとこんな感じと具体的に説明して頂き、分かりやすかったです。
食事中に伺ったので、食事の介助が必要な方にはサポートがつき、食堂まで行けない人も、お迎えに来てくれたり、思ったより手厚いんだなと思いました。
サービス付きなので、リハビリルームがあるわけではなく。でも、各フロアにソファーとテーブルがあるので、誰かとおしゃべりしたければ、部屋の外へ行けばいいし、デイサービスも頼めばいいので、こういう所もありかなと思いました。
金額が、比較的安めなので、良いかもしれないなと思いました。看護師が常駐しているわけではありませんが、ナースコールすれば、誰かが来てくれる、というのは安心出来ます。
2023-09-23 11:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
目の前をシーサイドラインが走っていますが施設の中は静かで、落ち着いた雰囲気で、きれいにされていました。
少し早く着いてしまったのですが、すぐに対応していただき、わかりやすく質問にも丁寧に説明してくださいました。
往診や歯科診療、理容師さんの訪問はあるそうで、買い物はひとりで行くことはできず、付き添ってもらえるそうです。
今まで入居していた施設とは違って、曜日によって体操があったりレクリエーションがあるということはなく、日中デイサービスを利用することはできるそうです。
介護や個人個人で必要経費は変わってくると思いますが、費用は相場以下ではないかと思います。
2023-07-22 15:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
アットホームな感じで、みなさん、生き生きとしたご様子で良かったと思います。
ひとつひとつ丁寧に説明してくださったので、とても分かりやすかったです。
緊急時は、救急対応との話がありました。
レクリエーションは無く、各自が自由に過ごせるようでした。
基本的な料金に、サービスを利用した分の料金が加算されるとのことでした。
2023-01-02 09:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
建物の中はとてもきれいで清潔で明るかったです。コロナ禍で入居者の方と直接お会いできなかったのですが、遠くから拝見している分では、仲良さげで楽しそうで良いなと思いました。
スタッフの方は丁寧に色々説明してくださって、知りたいと思ったことについてよくわかりました。施設の特徴などもよくわかりました。
スタッフの方がたくさんいらして、サポートは行き届いていると思いました。ただ常駐の医療関係者はいらっしゃらないとのことでしたが、提携している医療機関はあるようでとりあえずは安心かと思います。
施設の性格からレクリエーション等はないようでした。
金額については丁寧に説明していただき納得できました。金額的には適切かと思います。他の施設に比べるとお安いのかもしれません。
2022-04-24 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方とすれ違ったのですが、とても表情がよく、スタッフとよく会話してる様子が垣間見えました。
初めて見学した施設でしたが、とても親切に対応していただきました。色々困った事も親身に相談にのってもらい感謝してます。他の施設も沢山見た方が良いなどアドバイスをたくさんいただきました。
サ高住のため介護付老人ホームと違い少し手薄ではありますが、ここでの良さを十分感じられる施設でした。
周辺は海の公園近くで静かで日当たりの良い場所でした。何より人の温かみを十分感じました。
2022-02-18 11:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
建物は新しく居室も綺麗でした。案内していただいた施設管理者の方も丁寧に対応していただき、施設の特徴を理解することが出来ました。「サービス付高齢者向住宅」というところが、どのようなところかと理解できましたが、介護サービスが「訪問介護」になるとのことでした。
上記の通り、施設の特徴を丁寧に説明していただき、理解・把握することが出来て満足しております。
訪問介護主体ということで、レクリエーションや行事はほぼ無いようなので、どうなのかと率直に思いました。周辺環境、アクセスに関しは大変満足しております。
2022-01-23 20:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が食堂のテーブルで趣味の手芸用品を作っていたり、テレビや本を見たりされて穏やかな感じですごされていました。
施設長が資料を見ながら丁寧に施設概要や入居までの流れを説明してくれました。
2021-09-22 00:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
清潔感があって明るい感じ。共同スペースでほのぼのと談話中の方々を見てイメージが湧きました。
責任者の方が対応してくださったのですが、親切で丁寧な説明でした。
訪問診療が行われているという点に安心しました。買い物介助で外出できるのは本人が喜びそうです。
レクリエーションがないので、希望者は代わりにデイサービスを利用するようですが介護保険外だと10割負担。
相場より比較的お安いとは思います。
2021-07-23 21:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入居者様も楽しく生き生きとして過ごしていたので見学して良かったです。
施設長の方が、とても良く話しをして下さり雰囲気も良かった。職員の方もとても良かったので入居が決まれば託して良いと感じました。
往診も2回あるので良かったと思います。何かあれば掛け付けてくれるとのことなので良かったです。
駅から近く、海や公園などがあり、散歩に行ける。とても良い施設だったので入居をさせたいです。
費用も安いし、いろんなことがあるので費用のことがわかって良かったです。
2021-04-18 11:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設が海の側で環境が良く、中も綺麗な印象でした。部屋も洗面台やミニキッチン、収納があり整理ダンスも設置されていました。
予定より早めに伺ったのに親切な対応をして頂きました。相談担当者の説明も分かりやすく良かったです。
定期訪問医療があるので、ある程度安心。
海の側で周辺環境は良さそうですが、外に出て散歩や陽を浴びるなどは出来たら良いと思いました。
全体的にコスパは良さそうですが、後は介護保険料の中でどれだけ良質なサービスご受けられるかだと思いました。
2020-12-05 23:40
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 軽度 |
管理者の説明は分かり易く丁寧だった。質問に対してもしっかりと回答してくれていた。
現時点では医療関係にお世話にならないと思うけどいずれ利用すると思うので少し安心してます。現時点では「風呂」「洗濯」「部屋の清掃」が一番気になっています。
見学に行った時は利用者がソファーに座っている人と車椅子お人にすれ違ったが、レクリェーションと趣味のこと質問すればよかった。
コスト的には非常に嬉しいです。他も2ヶ所見に行ったが、サービス内容が同等であれば気にいった。
2020-10-02 08:00
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
皆さん静かに過ごされているようでした。女性の方の入居者が多いとのことでした。
サービスの内容や料金について、丁寧に詳しく説明していただきました。
基本独立した生活をしているので、医療行為が必要な段階になったら、状態に依っては転居することもあるのかなと思いました。
通常の生活のスタンスなので、レクリエーションはないとのことでした。あった方がよいのか、本人の希望を考慮したいと思います。
介護度にもよりますが、諸費用込み月18万ぐらいとのことでした。15、6万ぐらいだとよいと思うのですが、施設のよさ等でなかなか難しいと思いました。
2020-09-15 23:54
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
とても明るい雰囲気で、通路も広く綺麗に清掃されていました。入居者の方々はちょうどパーティーをしていて、リラックスされていました。
質問にも丁寧に答えて頂き、親切に対応して下さいましました。介護保険の使い方についても、詳しく説明して頂きました。
入居者の身体状況に応じて、入浴の介助が行なわれていたり、介助なしで入浴出来る場合でも、不測の事態が起きないように見守りをしてくれるなど、安心出来る様子でした。
毎月のレクリエーションの楽しみが設定され、近所への散歩や買い物なども、保険料の範囲内で付添いなどして頂けるところなど、良いと思いました。
費用の面でもとてもリーズナブルで良心的であると思います。サイトで見たよりも、入居金が値下げされていました。既に満室になっていたので、空き待ちをお願いしました。
2020-08-30 20:56
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
落ち着いた雰囲気で、かなり個人の自由が守られている感じでした。
入居担当者の方が段取り良く説明、案内をしていただき、とてもわかりやすかったです。
提携医療機関との関係もしっかりしているみたいでした。ただ緊急時の対応には不安がありました。
入居者の状況に合わせた食事の対応があって安心しました。住宅街にあるので静かな印象でした。
入居時費用や月額費用は妥当だと思いました。近隣施設と比較しても妥当だと思いました。
2020-06-05 18:03
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
綺麗で静かな立地でした。設備も申し分ありません。入居者皆さんは、淡々とした感じですが、こういった施設では当たり前の光景という感じです。
丁寧に対処していただきました。感謝申し上げます。
実際を体験していないので、よく判りません。しかし週に一度、施設の方による習字やカラオケなどあると説明を受けました。カラオケよりも絵や俳句・短歌などの方が良いように思います。
約15万円弱の基本的な料金に加えて、介護保険サービス自己負担ぶんを加えて17万円、あと各種消耗品も家族が準備すると説明をうけました。
2020-03-22 18:02
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 不明 |
とても綺麗で、落ち着きがあって、管理者とはお会い出来なかったのですが、飾られているスタッフ写真など、わかりやすく、綺麗な飾りに惹きつけられました。
綺麗な景色を見せていただきながら、お茶いただき、詳しくお話しを聞いていただいたり、丁寧にお話しをしていただきました。
入居者様中心で、マンツーマンでのお買い物や、自動販売機が設置されていたりと、安心して暮らせると思いました。
食事のメニューの看板があったり、夏は花火が見えたりと、海も近くて綺麗で、駅も近くにあり良かったです。
ほぼ自立した方々が半分以上いらっしゃるようで、自宅で過ごせなくなったなら、ここなら安心して、助けを呼べ、コールも夜間出来るので、良いと思います。
2020-02-13 20:53
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
レクレーションが少なめなところをデイサービスで補う事が逆なら良かった
約束時間より前にも関わらず快く見学をさせていただき有難うございました。
金沢病院が好きでない為、外出するのは自由に他の病院にも行けると良かった。行けないわけではないものの?どうなるか不明だった。
食事の内容がよく分からなかった、メニューの提示があると良かった。
サコウジュの中でも全体的には、入居費などは高くないと思われる。
2020-01-05 21:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 中程度 |
室内も整頓されとても気持ちいい施設でした。住宅街の中なのに自然もあり日当たりが良いので館内が明るい感じでした。
対応してくださった相談員の方はとても親身になってくださり、感じが良かったです。働いている方も明るく声を掛けてくださってとても安心できる施設でした。
レクリエーションは、ほとんどないようです。アクセスは良いので非常に助かります。近所に公園や遊園施設があるので連れて行ってあげることができるのも嬉しいです。
施設が充実している割には費用が安く、是非入居したいと思っています。
2019-10-01 20:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方を7~8名見ましたが、いずれの方もご自身で自由に過ごされている様子でした。そのうち男性は2名でした日曜日ということもあり、静かな様子でしたが、施設の中でのイベントや、リハビリなどのアクティビティは行わず、近隣のデイサービスを利用する方針とのことが影響していると思います。一方それにより、費用を低めに設定できていると理解しました。介護度の平均は2.3程。また入居者の中で認知症の方は非常に少ないとのことでした。
説明と案内をいただいた方は丁寧に対応いただけました。スタッフの方も入居者の方への声かけをちゃんとしているようでした。
周辺のサ高住よりはリーズナブルです。比較的元気な方、ご自身で動ける方は良い環境と思いますが、一方でリハビリやデイサービスは近隣施設への通いとなるため、注意が必要です。
2019-06-23 16:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
私達が見学に行った際にいらした多くの入居者の方々が若々しく、お元気な印象を受けました。両親もこうあって欲しいと感じました。
詳細に至るまで丁寧に説明していただきました。押し付ける表現や言葉使いもなく、両親の現状を良くよく聞いて下さいました。
トイレ、風呂場、居室を案内いただきました。清潔にされていました。各階にもフリースペースがあり感じは良かったです。
現在住んでいるマンションから500m程度の距離にあり、生活環境が変わることなく生活できそう。海も近く散歩も楽しめそうな環境が良かった。
満足できるコストと感じる。しかし私達の両親のケースでは二人一緒の入居となり二人分と考えるともう少し安価な提案があればありがたい。
2019-02-26 20:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
週に何回かは外出も出来たり、デイサービスに行けたりとプランは良かった。
ミニキッチンがついていて良かった。ベッドは借りなければいけないのは仕方ないのかな。
この施設くらいなら安い方だと思う始めてサービス付きを観ましたがいいと思いました。
2019-02-17 12:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
60 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
建物が建てられて5年という事で、新しい設備が清潔な雰囲気でした。入居者の様子はあまり分かりませんでしたが、エレベーターに乗る際すれ違ったりした方の印象だと穏やかに生活できている感じがしました。
説明してくれた職員の方がとても親切で、介護認定制度や入居までの流れについても初めてで何から手を付けて良いのか分からない状態での見学申し込みでしたが丁寧な説明のおかげで少し不安が解消されました。案内してくれた方、説明してくれた方2人の対応しか見ていませんがその他数名職員の方は居たので少ない人数でまわしている印象は受けませんでした。入居待ち状況にもよりますが、ご縁あって入居できたらなと思える雰囲気でした。
介護施設によって料金形態や国での管轄の違いなど、実際話を聞いてみないと分からなかった点が多かったですが丁寧に説明していただけました。こちらの施設は、比較的お値段が良心的で私の家族が入居を考えている条件には合っていたのでサービス内容は妥当かなと思いました。介護認定が重い方にとってどうかは分かりませんが、私の家族の場合比較的軽い認定になりそうな状況でこの施設なら良さそう思う印象です。無駄なお金はかける必要ないので、と言うスタンスが伝わってくるので入居者の状況に応じてレンタル費を抑えるアドバイスもしてくれた点が良心的な印象でした。
食事・行事等についてはあまり詳しく聞かなかった為分かりませんでした。最寄り駅からのアクセスは良いので公共機関を利用して通える場所なのが良いと思います。車でのアクセスも、駐車場があり台数が多い訳ではないですが事前に連絡をすればいっぱいで停められないと言うことは無いのかな?っと思います。海が近いので、家族が付き添い近くに散歩に出かける等したい場合は環境が良いと思います。
他の施設を見学していないので比較はできませんが、料金については無駄なお金はかける必要という方針の説明をしてくれたので色々相談しやすいと思います。近隣の施設に比べると、比較的良心的な価格設定かなと思います。
2019-02-13 00:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
102 | 女性 | その他親族 | 要介護5 | 無し |
予約時間よりも早く訪問させていただきましたが、対応もよく、清潔感があり好印象でした。
働いている方達も笑顔でしたし、親切丁寧に説明したいただけました。
初めてでしたが、他のホームとの違いや、金額に関しての説明もしっかりしていただきました。
お風呂や談話室の見学もできて満足です。食事のサポート等も細かく聞かれて安心しました。
高級なホームからの転居を考えていたので、細かい明細の説明をしていただきました。
2019-01-31 11:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフの方が事務的だった。入居者の数に対して、常駐のスタッフの人数が少ないと感じた。施設はきれいだった。立地もよい場所だった。
案内を受けている途中に、他の方(往診の医師?)と話しをしていたが、「少しお待ちください。」などの声掛けの配慮があるといいと思った。
費用は、有料老人ホームとしては、安い方だと思う。交通の便もいいので、このタイプの施設を望む人にとっては、コストパフォーマンスはよいと思う。
2018-11-18 15:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
横浜市内のまわりと比較したら大分安いと思います。だけど安ければ良いと言う訳ではないですね。
2018-08-20 15:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の話を聞き、居室も見せてもらいました。趣味の物などを飾っていて、ここでの生活にとても満足しているとのことでした。食堂、談話室も明るく好感が持てました。時間帯が昼寝時だったのか、居室にいる方が多く静かでした。
とても親切に対応して頂き、実際の居住者と話すことが出来るなど説明も型通りではなくわかりやすかった。
近くの救急病院と提携しており、歯科を含め訪問診療もあるとのこと。
特色は居住者をサポートして、買い物に連れて行ってくれること。施設に入ると外出もままならないので、自分ででかけて、好きな物が買えるのはうれしいと思う。食事は暖かいものを個人の対応も考慮して出してくれるとのこと。
コスト面はとても良心的だと思います。居室にテレビ、タンスのレンタルはありますが、冷蔵庫は自分で用意しなければなりません。
2018-04-24 11:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
80才台前半くらいの方が多いようです。車椅子の方もいらっしゃいますが自立歩行の方が多かったです。男女比は4:6くらいでしょうか。見学していたら入居者のおばあちゃまから「いらっしゃいませ」と声をかけていただきました。
お忙しい中、1時間以上かけて丁寧に案内していただきました。案内いただいてる間にも、すれ違う入居者の方々に名前を呼んで声掛けされており、スタッフと入居者のコミュニケーションが良くとられていると感じました。
ここは介護付有料老人ホームではなくサービス付高齢者向け住宅になります。しかし施設の中の様子は一般の老人ホームとまったく同じに見えます。違いは看護師が常駐していない反面、入居者の自由度が少し高いところでしょうか。親族の了解が得られていれば入居者の単独外出も可能とか、日用品のお買い物を施設の方と一緒に行けるというのも自立度が高い入居者には良いと思いました。金沢病院と提携していて定期往診もあるので医療面も安心かと思います。
部屋には背の低い整理タンスとテレビ、エアコンと布団はご用意いただいているとのこと。ガスは使えないけど電気製品なら湯沸かし器や電子レンジを部屋に設置しても可というのが自由度が高いところですね。シャワートイレは付いていないので必要な方は持ち込みになります。アクセスは金沢シーサイドライン「海の公園南口」駅徒歩4分、海の公園の真ん前になります。
敷金は15万(退去時に返金)のみ。月額はサ高住なので家賃プラス諸費用という内訳になりますが、共益費、食費、入浴、掃除、ベッドレンタル等の介護保険使用料の他、訪問診療等を加味し18万くらいになります。個人的な医療費等を考えなければ月18万程度で済む感じです。
2018-03-11 07:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の雰囲気は明るく清潔で、とても好感を持ちました。入居者の男女比率は半々くらいという点も父にとって過ごしやすいと思いました。ご入居者の方々も書を書いてる方、テレビを見ながら寛いでる方など、皆さん自由に過ごされている様子でとても良かったです。
当日の突然のお願いにもかかわらず、施設長の方が快く見学を受けてくださり、ゆっくり丁寧に説明してくださいました。スタッフの方々もベテランで落ち着いた方が多く、温かい雰囲気でした。
今の父の現状をお話ししたところ、入居した際、どのようなサポートを受けられるかを具体的に説明していただけて、安心してお任せできると安堵いたしました。
お食事は施設内の厨房で調理してくださる点が非常に嬉しいです。長年住んだ自宅からも近く、海の公園の目の前の立地もとても良かったです。
入居時の費用が大変お安く、退去時には返還される敷金のようなものという点も非常に良心的で、ありがたいと思いました。何より、今まで自由気ままに自宅で暮らしてきた父が自分らしく、気持ちよく過ごせる場所を探してあげたい。それが私達家族の願いでした。今日見学をし、家族で話し合って、こちらに入居させていただきたいという結論になりました。今日入院先の医師にも、こちらの施設で3月からお世話になりたいと話し、その目標に向けてリハビリをお願いしてきました。
2018-02-14 23:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者に会うことはなかったが、施設はきれいで清潔感があった。
丁寧に説明をしてくれました。現在空きがないとのことで、仮申し込みの方法を教えてもらった。
提携病院や生活サポートの件、解りやすく説明がありました。緊急体制も病院が近いし問題なさそうです。
散歩の事や入浴の回数では他の施設より良いと思います。環境は海の公園の前で散歩が楽しみです。
入居時の費用と月額は、満足できる金額でした。近隣と比べても適切だと思います。
2018-02-07 11:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
清潔感があり、少人数、回りの環境も良かったです。食事時間が皆一斉で、個々の体調やその他の理由で時間をずらすことが難しい点、食事内容の選択の自由度も低かったのが、やや不満なところです。
説明を丁寧にしてくださいました。そして、こちらの気になる点や入居時の心配事なども聞いていただけました。訪問介護方式と言うことで、どこまでサポートしていただけるのかはよくわかりませんでした。
介護のサポートはどのくらいしていただけるのかはよくわかりませんでした。庭やリハビリ施設のようなものもありません。入浴に関しては1対1ということはわかりました。看護師は在中ではないということでしたが、24時間誰かはいるという安心はありました。
食事については時間が決まっていて、食べたいときに食べる、部屋で食べるということはできないという事で、自由度がかなり低かったです。レクリエーションは時々行われているようですが、見学のときは何もなく、居住者のかたは部屋に入っているかたがほとんどでした。アクセス、周囲の環境はとても良かったです。
費用面では申し分ありません。ただ、有料部分がどのくらいかかるのかがよくわかりませんでした。例を出していただけたら分かりやすかったのかもしれません。
2017-06-18 19:47
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハートランド金沢文庫 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハートランドカナザワブンコ | |||
料金・費用 | 入居金 6.8万円 月額 16.6万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市金沢区町屋町35-23 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 38名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 38室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 881.05m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,432m² | 開設年月日 | 2014年10月1日 | |
居室面積 | 18〜18.6m² | 建築年月日 | 2014年7月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | 施設賠償責任保険 | |
耐火建築物基準 |
耐火構造 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー構造 | |||
運営法人 | 株式会社 ワイグッドケア | |||
ブランド | ワイグッドケア | |||
運営者所在地 | 埼玉県本庄市寿1-25-13 ワイウッドビルⅢ 3階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください