投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者さんは明るかった。雰囲気はおちついていた。
説明はわかりやすかった。スタッフさんも挨拶してくださっていた。
ナースコールも近くにあって良かった。
食事もバランスが取れていて良かった。我が家から近いから良い。
みんやで遠足に行ったり行事がしっかりあってよかった。医療も整っててよかった。
2024-10-15 21:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
有料ではあるが、毎月のレクリエーションが企画されており、入居者さんの楽しそうな写真があった。
6施設ほど見学したが、冷たいお茶までだしてくれてのは、この施設だけだった。
スタッフの人数については、資料になく、詳しくはわからなかったが、介護事業所?が併設されているため、いつものスタッフが、生活相談も介助もしてくれる点や、短時間での複数回の介助が必要なケースについても、臨機応変にケアプランに組み込めるよう工夫をして対応いただけるようであった。
食事は、施設に厨房がないため、揚げたて・焼きたてとはいかないが、温めて提供いただける様子。見晴らしのよい三階に食堂を設けているというのもいい。刻み食には1食50円の手数料が必要。レクリエーションは毎月催され、かわりばえない入居者の生活の楽しみになると思う。設備は、各個室にミニクローゼット、ミニキッチン、個室トイレ、洗面付きで18㎡で充分。機械浴もあり、安心。
2024-07-06 09:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護2 | 無し |
入居者が談笑していて雰囲気はよかった。食堂が3階にあり明るさと解放感が非常に良かった。
応対してくれた方は丁寧に説明してくれた。またスタッフすべての方が笑顔で挨拶していて印象は良かった。
夜間も2人体制ということで手厚い対応なのかと感じた。実際のところは入居してみてからにはなると思う。
専用バスを所有しているとのことでレクリエーションには自信を持っていますとのことだった。周囲の環境はなかなか良い。
値段的には他より安く感じていたが、実際見てみるとさらにコスパのよさを感じた。
2023-08-08 19:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
コロナ禍のため入所者さんには会えませんでしたが、施設はきれいで清潔感がありました。部屋も広く陽当たりも良いです。
スタッフは皆さん親切でハキハキとした対応で好感が持てました。説明もわかりやすく、こちらの話をしっかり聞いてくれます。
入所したわけではなく、施設見学も初めてなので具体的な良し悪しはわかりませんが、書面上の条件は良いと思います。
入所者とスタッフ、入所者同士のコミュニケーションをはかろうと色々工夫されてると感じました。
この条件でこの価格はコスパ良いかと思います。やはり期限が見えないことなので、抑えられるならなるべく抑えたいけど、それで入所者が不便や不快な思いをしてはならないので難しい所です。本施設はちょうど良い感じでした。
2022-09-13 21:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
何名か入居者を拝見しましたが、表情は明るかったです。介護度が高い方は多いとは伺いました。
責任者の方が2名で対応してくれましたが、これまで、このランク(料金)の施設で2名対応いただいたことはありませんでしたので、誠意を感じました。説明もわかりやすく、こちらの質問にも的確に答えて頂きました。
緊急対応、見守り体制は整っているようです。医療機関についても問題ないようです。
新興住宅地の一角で道路も広いので環境・アクセスは問題ありません。国道が近いですが、騒音は大きくなさそうです。
施設内容を考えればリーズナブルと思います。実費についても説明頂いたので大きな不安は感じませんでした。
2022-03-05 18:55
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の方とすれ違うことがありましたが、皆さんおだやかな表情をされており、環境の良さを感じました。
初めての施設見学でわからないことも多かったのですが、わかりやすく説明していただきました。スタッフの方の感じも良く、お世話になりたい施設だと思いました。
介護・医療サービス、生活サポートについても説明いただきました。標準的な印象を受けました。
施設内は清潔に保たれており、清掃が行き届いていました。
費用面についても、わかりやすく説明していただきました。標準的な印象を受けました。
2020-09-27 11:53
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
立地環境の良さ設備が新しく、最新型生活空間が広い医療機関との連携が密看取り迄対応してもらえる駐車場が広い。
経験豊かな丁寧な説明に感心した。部屋の見学もできたので満足した。
医療や介護、看護体制がシッカリしている。隣接の食堂で食事を楽しむ事が出来る入居者へのイベントが工夫されている。
親戚住む鹿背山や京都の山並みが見える。バス停が近くに設置される事を望む入居している。高齢者間のトラブルなどはどの様に対応されているのか?
費用的な面では安心できる。
2020-04-27 20:40
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
とても綺麗な施設でした。玄関に大きな水槽があり、熱帯魚が泳いでいました。以前父が熱帯魚を買っていたので、母は懐かしそうに喜んでみていました。
一日の流れや費用面のことも解りやすく説明していただきました。毎日、午前中に体操を午後からはリクレーションをしておられると聞いて、母がここでお世話になって、しっくり馴染んだらうれしいと思いました。
提携医療機関のことも聞きました。今通っている病院に通うことも可能だと聞きました。
レクレーション、行事も良い感じでした。お部屋もとても綺麗で、トイレも広く、IHが付いているので、コーヒーも飲めるし、とてもいい感じでした。周辺環境も静かだし、山も見えて、田舎を思い出す景色も見えて、母も気に入っていました。車で行きましたが、ナビでは45分が、渋滞でほぼ2時間かかりました。
予算的にはお願いしたいと思いますが、私の自宅から時間がかかったので再度検討させていただきます。今日現在で、満室でしたので、母を含めて話合います。お忙しい中、ご丁寧に説明していただいてありがとうございます。いつか、お世話になることになったらよろしくお願いします。
2020-02-01 22:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
食堂は明るくて窓からの景色もよく良い雰囲気でした。食事内容は不明でしたがメニューが掲示してありました。満室とのお話でしたが静かな様子でした。
明確な説明で一応納得して申し込み記入して帰りました。参考にと待機人数を教えていただきたかった。
入所したとして、トイレの介護回数に定額金額以上の課金は無いとの事で安心しました。
車椅子の者にも対応していただけるそうで大変に嬉しいお話を聞きました。
早く入所のご連絡をいただけたら幸いです。あちこち見学に行かないでも此処に入所出来ましたら叔母もきっと喜ぶと思いますので。
2020-01-30 13:49
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
要支援なので条件は新しく開設される施設を見学させてもらいました。お部屋も広く私の方の希望にほぼかないそうに思います。お会いした入居者の方もきちんと挨拶していただきました。
初めての見学でわからないことも丁寧に説明していただきました。
共有スペースに全自動乾燥機付きが何台か置いてあればいいかなあと思います。
食事が安価な値段で提供していただければと思います。コンビニが近くに有れば尚いいのですが。
まだ一件しか見学していないので、わからないのですがお値段は安いに越したことはないのですが、介護士さんにも気持ちよく仕事をしていただきたいので妥当なような気がします。食費込みの値段があればいかと思います。
2020-01-17 22:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
スタッフの方々全てが感じよく、管理者の方や介護福祉士の適確なアドバイスと説明は、パニック状態の我々にとってありがたいものでした。
入所者それぞれに対応しているようでよかったです。医療サービスについても緊急時対応していただけるようですし定期的な見守りも良い印象を持ちました。
食事も美味しそうでした。住宅街に設置されまわりの環境も静かでよかったです。
サービスが充実している割にはリーズナブルと思います。夜中の介護にもすぐに対応して頂けるようでした。
2017-11-15 18:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が流れている気がしました。穏やかな気持ちで過ごせそうです。
今回検討する施設の中で最初の見学でしたが、丁寧に説明してくださいましたので考えるポイントなどがよくわかりました。スタッフの皆さんの笑顔も印象的でした。
医療体制もスタッフの体制も問題ないと感じました。入所前のケアマネジャーとの連携がうまくいくかどうか、やや気になりました。(現在他県で在宅介護を受けています)
住宅地の中にあり、町の喧騒から開放されたような感じで、周辺環境はいいと思います。家族の住居に近いのがとても魅力的です。
コストパフォーマンス的には非常に魅力を感じました。共益費に寝具リネン代が含まれていたり、生活支援サービス費13000円は助かります。
2017-07-14 09:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の表情は明るく、食堂でSTAFの方といらっしゃるのを見かけました。でも、見学したのが13時半ごろ時間だったからかもしれませんが、各階の談話室等に入居者をあまり見ませんでした。数人の方しか見かけていませんが、介護度は高い方が多かったように思いましたし、認知症も高い方が多かったように思いました。
説明もわかりやすく、段取りや入居までの流れもわかりやすく教えていただけました。案内も各階、細かく見せていただけました。空き室を何部屋か案内していただきましたが、この施設は全室同じつくりなので、「そんなにたくさん見せてもらってもなぁ?」という感じでした。
スタッフは、時間の関係か、あまり見かけませんでした。ナースコールの対応は、必ず誰かが部屋までこないと終わらない体制になっているようです。提携医療機関との連携も安心できると思いました。
レクリーションは、毎日行われるようです(毎日閉じこもらず必ず部屋から出てもらうようにと、状態確認の意味もあるとの事でした)立地は新興住宅地の端っこになるので、現状は静かな所です。周辺の施設はこれから建設されていくはずです。
全体的に見ても、比較的安いように思います。入居時に必要な物は、着替えは何枚ぐらいとか、生活用品で必要な物も丁寧にリストアップされていてわかりやすかったです。
2016-06-27 08:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護3 | 無し |
車椅子生活(要介護3)をおくっている義姉にとって個室のトイレの手摺の位置が適切であり必要であれば増設する事が可能であることと浴室も機械式で入浴も出来そうで大変嬉しく思います。
4月1日に施設を見学させていただいた折りに相談員の方に義姉が入居するに当たっての私達の不安部分やわからない部分、今後の事等を相談した際に大変わかり易く適切な説明をしていただき大変うれしかったです。
まだ見学の段階ですのではっきりとはお答えできませんが、相談員のお話を聞く限りスタッフ、リハビリ、緊急対応等の体制はしっかりしているので安心しました。
レクレーションは週に2回ほど実施されるそうです。食事はそれぞれの入居者に対応して出して頂けるそうなので義姉も喜ぶと思います。
見学時に入居時の費用や月額費用を確認したところ私共の想定内の費用でした。又布団は施設の方で用意をしてくださるとお伺いして助かりました。
2016-04-01 20:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアライフ木津川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクシニアライフキヅガワ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.4万円 | |||
施設所在地 | 京都府木津川市城山台1-28-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,612.36m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,317.89m² | 開設年月日 | 2016年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2016年3月22日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、トイレ、ミニキッチン、収納、エアコン、ナースコール、照明設備、TV受信設備、スプリンクラー、カーテン等 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 談話スペース、食堂、厨房、エントランス、エレベーター、応接室、洗濯室、浴室 等 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 カインドライフ | |||
ブランド | カインドライフ | |||
運営者所在地 | 京都府木津川市城山台1-28-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 京都府木津川市城山台1-28-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩17分】 木津(京都府)駅東口から180m先を左方向に進みます。 92m先を右方向に進み、180m先を右方向に進みます。 44m先を斜め左方向に進み、390m先を右方向に進みます。 190m先を右方向に進み、330m進むと「シニアライフ木津川」に到着します。 【車3分】 木津(京都府)駅東口から720m先の城山台中央を斜め左方向に進みます。 710m先の城山台北を左方向(国道163号線)に進み、80m進むと「シニアライフ木津川」に到着します。 |